2792件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 1997-12-05 旧静岡市:平成9年第5回定例会(第4日目) 本文 1997-12-05

それから、静岡市政事務研究会いわゆる助役会のようですが、53万 6,000円を静岡市として負担をしているわけですけれども、この2つの団体都市自治振興協会や、宝くじの収益金をもとに市町村振興協会はつくられておりますけれども、その団体から負担金補助金が出るようになった経緯についてお伺いしたいと思います。  

伊東市議会 1997-12-04 平成 9年12月 定例会−12月04日-03号

しかしながら、このシステム社団法人日本能率協会のノウハウを活用するために多くの費用が予測されること、また、県とはレベルの違う市町村への適用するシステムについては、現在、研究会において研究されている段階にあること、さらには静岡県が県立大学の協力を得て事務事業棚卸しシステムを導入したように、他にも有用なシステムも考えられますことから、当面、経費や他のシステムなどについても検討する時間をちょうだいしたいと

静岡市議会 1997-12-04 旧静岡市:平成9年第5回定例会(第3日目) 本文 1997-12-04

今後ますます必要性の増す、保健、福祉、医療の連携において、郵政省の高齢化社会における情報通信あり方に関する調査研究会を引用し、情報長寿社会が目指す、高齢者がいつでもどこでも安心して生活できる社会の実現には、情報通信の活用が必要不可欠であるといたしまして、次のようなシステムを提言しています。  

浜松市議会 1997-12-03 12月03日-18号

次に、積算内訳書の公表についてでございますが、企業情報の公開ということにもなりますので、若干問題もあろうかと思われますが、お話にありましたように,より真剣な見積もりによる入札が行われ、競争性が増すことになるものと思われますので、今後、建設工事請負契約研究会において十分検討してまいりたいと存じます。 次に、5点目の市文化施設入場料減免措置についての御質問にお答えいたします。 

富士宮市議会 1997-12-03 12月03日-03号

まず、神田商店街道路拡幅事業、ここにおける駐車帯という話でございますが、先ほど経済部長の方から話がありましたように、平成4年5月に商店街で組織されたまちづくり研究会このテーマとしては人にやさしいまちづくりを将来像というふうなことで平成5年12月に着手しました。実はこの平成4年から5年にかけてやはり地元から、議員おっしゃるとおり、そういう要望は出ました。

静岡市議会 1997-12-03 旧静岡市:平成9年第5回定例会(第2日目) 本文 1997-12-03

それと、制度的な問題なんですが、何で政令市をこういうふうに聞くかといえば、政令市静岡市は目指していると言っているから、問題はないかということを聞いているわけで、例えば京都市の総務局、あるいは神戸市の都市制度調査会、あるいは千葉市の地方行政システム研究会というのは、実際、政令市になっていろいろ問題があるからということで要望を出しているんです。例えば区が本庁の単なる行政事務機構になっていると。

浜松市議会 1997-12-02 12月02日-17号

2点目の広域行政の今後の展望でありますが、県西部22市町村で構成する「広域行政サービスシステム研究会では、住民票以外の諸証明発行や生涯学習施設の利用などについても検討を進めております。お話にもありましたように、住民票以外の諸証明書発行が実現すれば市民の利便性が一層向上いたしますが、クリアをしなければならない課題もあります。

長泉町議会 1997-11-28 平成9年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1997-11-28

合併市町村への支援については、広域行政合併相談窓口設置や、広域行政推進アドバイザーの派遣を行うとともに、7月に設置した広域行政推進研究会合併あり方課題について調査研究をしているとし、今後は県内の合併論議の進展や構想の具体化状況を踏まえ、合併支援特別交付金など、県独自の支援策あり方を積極的に検討するとともに、国にも支援策充実強化を要請したいと答弁しておりますが、広域行政の現状に関する町長

静岡市議会 1997-11-26 旧清水市:平成9年第4回定例会 目次 1997-11-26

……………………………………………………………………………………………………………   1.清水市立博物館について    (1)羽衣資料館博物館としての位置づけ    (2)富士山と三保を密着させる方途 田中一成君の一般質問…………………………………………………………………………………………………………………………………   1.教育行政について   2.メガフロート(超大型浮体式海洋構造物研究会

長泉町議会 1997-10-06 平成9年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1997-10-06

その事により平成7年度において第二東名インター周辺の新都市開発研究会を発足させ、導入企業に関連するエンドユーザーデベロッパー等企業の参加をいただき、2年間にわたり調査研究をしてまいりました。従来のように右上がり経済状況の時でしたら開発状況により進出企業から積極的なる打診があったものですが、今日の企業進出状況は慎重かつ条件も厳しいものがあると予想しております。

静岡市議会 1997-10-01 旧清水市:平成9年第3回定例会(第5号) 本文 1997-10-01

それから2番目といたしましては、静岡県の地域経済分析研究会というものが編集いたしましたところの、県の東部行政センターが、ことし2月に発行をしております「静岡県下21市の総合豊かさ」、この指標でございます。これによりますというと、清水市の位置づけもまた芳しくない状態で示されておるわけでございます。

浜松市議会 1997-09-30 09月30日-15号

これに対し同委員から、これからの庁舎については、少なくとも5年や10年たっても支障を来さないような配置を考えなくてはいけないが、この点どうなのかとただしたところ、当局から、庁内に庁舎研究会が設立をされているので、その中で十分内容等検討していくことになると思うとの答弁がありました。 

富士宮市議会 1997-09-26 09月26日-04号

市長渡辺紀君) ダイオキシンに対しまして研究会まで出席をされて大変な研究をされた上での御質問でございます。具体的には所管の部長の方から答弁いたしますけれども、基本的な考え方について私の方から答弁をさせていただきます。 DDTや、あるいはスミチオンよりも1,000倍以上といわれる毒性を持っている、こういうダイオキシンの実態がますます明らかになってきた。

静岡市議会 1997-09-26 旧静岡市:平成9年第4回定例会(第4日目) 本文 1997-09-26

具体的には経営能力向上のセミナーの開催であるとか、マーケッティング研究会開催、異業種交流会として、食彩り物語開催協会のシンボルマークの創設、会員の名刺作成平成10年度には海外視察研修を予定しているなどがございまして、御指摘のとおり、プロの農業経営者の育成に当たっては、今後異業種との交流が必要であり、本年3月に開催されました食彩り物語には農業者50人、商業流通関係者30人が参加し、好評を博しました