271件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊豆の国市議会 2021-03-05 03月05日-05号

(3)で、歴史を活かしたまちづくりについて、先般、韮高生文系探求コース北条義時執権への過程とか、文芸郷土研究部が頼朝を中心とした伊豆の伝説の考察というふうな研究発表をして、大変好評だったと。 伊豆中央高校からも、この間、校長先生と話をして、恐らく何らかの声がかかると思うんですけれども、そういった市内外学校団体等から講師派遣等の要請があったら、対応していただけるんでしょうか。

伊豆の国市議会 2021-03-04 03月04日-04号

そういうこともよく研究していただいて、3月18日にしっかりとした宣言をし、その後にちゃんとその計画に沿って、計画令和5年までにはできるかなとか、そういうのではなくて、実行で令和5年までにここまで削減しますという、実行できなければしようがないわけですから、計画にその何年もかけるようなことはなく、しっかりとやっていただきたいなと思います。 

伊豆の国市議会 2021-03-03 03月03日-03号

利益相反とは、信任を得て職務を行う地位にある人物政治家企業経営者、弁護士、医療関係者研究者などが立場上、追求すべき利益、そして目的、利害関心、その人物がほかに有している立場が個人としての利益利害関心とか競合ないしは相反している状態をいうということであります。 ご指摘のとおり、代理人が同一の契約については、双方代理に当たることから、どちらかの代理人を変えなくてはなりません。

伊豆の国市議会 2021-01-26 02月18日-01号

4つ目は、「歴史に学び、未来を拓く伊豆の国市」、歴史文化教育研究分野であります。 いよいよ小学校1年生から中学校3年生まで、1人1台の学習用端末が整備され、高速大容量の通信ネットワークと併せてGIGAスクール環境下での学びが始まります。 令和3年度には、市内小・中学校ICT支援員を配置し、教育実践を円滑に進めてまいります。 

伊豆の国市議会 2020-12-03 12月03日-04号

静岡農林技術研究所森林・林業研究センター編集静岡県ナラ枯れ被害対策ガイドによりますと、本市に多く分布するコナラの枯死する割合は2から3割。クヌギはそれ以下となっております。また、被害は基本的に成熟した大径木に限られ、3年から5年程度で終息するといわれておりますので、影響は非常に限定的と考えております。

伊豆の国市議会 2020-12-01 12月01日-02号

学校というものは、学問の研究だけではなく、様々な産業と雇用を生み出します。若い人材がこの地で学ぶことが、この将来、大変活力を呼ぶものと思っておりますので、それこそ少子化対策決定版ではないかと思い、学園都市構想というものを進めていきたいなと思っております。 さらに、農業、お仕事を守っていかなければならない。今まで私が市民の皆様からお聞きした中で一番困っておられることが、有害鳥獣なのであります。

伊豆の国市議会 2020-09-08 09月08日-05号

昨日から柴田議員が、自治体戦略2040構想研究会をテキストとしてされておりますので、ちょっとここを読ませていただきます。 2040年頃にかけて、迫りくる我が国の危機を乗り越えるべく、全ての府省政策資源を最大限投入するに当たって、地方自治体も持続可能な形で住民サービスを提供し続けられるような、プラットフォームであり続けなければならないと。

伊豆の国市議会 2020-06-22 06月22日-04号

今回こういう形になっていますが、今後の状況等も踏まえ、もう少し研究は続けたいとの回答。 以上が主な質疑でありました。 議案第45号 伊豆国市農地災害復旧事業分担金徴収条例の制定について、委員に賛否を問いましたところ、可決することに全員賛成でありました。 以上、報告といたします。 ○議長古屋鋭治君) これにて、議案第42号及び議案第45号の委員長報告を終わります。 

伊豆の国市議会 2020-06-08 06月08日-02号

また、市教育研究会主催子ども作品展授業時数を確保するために、今年度に限り中止としました。 さらに、外部諸団体からの作品依頼行事等への参加をお断りし、自校の子供達指導支援に集中できる環境を整えました。これらのことを通して、教職員が本務である授業の充実に専念し、負担を軽減できるように配慮してまいります。 次に、(4)長期の休校による児童・生徒の心のケアについてであります。 

伊豆の国市議会 2020-02-21 02月21日-02号

実際には1学期あたりに導入いたしまして、使い始めたのが2学期からということでございますが、実は、この2月17日に市の教育研究会の研究集会がございまして、例年ですと時代劇場先生方がみんな集まって研究成果を発表する場を持つわけですが、今年度は、ICT電子黒板、この使用状況モデル校としての成果を発表すると、そういうような研究集会がありまして、大仁小と長岡中にそれぞれ小・中の先生が分かれて集会を開

伊豆の国市議会 2019-12-02 12月02日-02号

さらに、皆様もご存じのかわまちづくり、あるいは歴史まちづくり、こういうことでこの大会、研究会、そういうものもある中で、本当にたくさんこの関係者皆様と、特にこの中部地整の方々、首長さんたちとはお話しする機会がありますので、そのたびごとにここについて、例えば先ほど申し上げましたように低水防であります松原橋、この左岸、それから右岸、願成就院の裏側のあたり、ここを何としてでもやってほしい、そういうことをたびたび