御前崎市議会 2016-03-16 03月16日-03号
市長、石原茂雄君。 〔市長 石原茂雄君登壇〕 ◎市長(石原茂雄君) 2月議会定例会の閉会に当たりまして、一言ご挨拶を申し上げます。
市長、石原茂雄君。 〔市長 石原茂雄君登壇〕 ◎市長(石原茂雄君) 2月議会定例会の閉会に当たりまして、一言ご挨拶を申し上げます。
市長、石原茂雄君。 〔市長 石原茂雄君登壇〕 ◎市長(石原茂雄君) 厳しい寒さもここに来まして幾らか和らぎ、冷たい西風の中にも春の兆しか、幾分柔らかな日射しを感じられる季節となりました。 議員各位には、2月議会定例会にご多用のところご出席を賜り、まことにありがとうございます。 本定例会の開会に当たり、市政運営における基本的な考え方と、市政の重要施策についてご説明を申し上げます。
市長、石原茂雄君。 〔市長 石原茂雄君登壇〕 ◎市長(石原茂雄君) それでは、12月議会定例会の閉会に当たりまして、一言ご挨拶を申し上げます。 11月27日に開会いたしました12月定例会も、25日間という長い会期ではございましたが、慎重なるご審議を賜り、提案いたしました全ての議案につきお認めをいただき、まことにありがとうございました。 ことしも残すところ10日余りとなりました。
○議長(西島昌和君) 市長、石原茂雄君。 〔市長 石原茂雄君登壇〕 ◎市長(石原茂雄君) それでは、松下久己議員の御前崎市の危機管理体制についてお答えをさせていただきます。 最初に、フランスパリでの同時多発テロを踏まえましてでございますが、フランスパリでの同時テロを初めといたしまして、近年世界各地でテロ事件が発生をしておるところでございます。
市長、石原茂雄君。 〔市長 石原茂雄君登壇〕 ◎市長(石原茂雄君) 改めまして、皆さんおはようございます。本日は、12月議会定例会にご多用のところご出席をいただき、まことにありがとうございます。議会定例会の開会に当たりまして、一言ご挨拶を申し上げます。
市長、石原茂雄君。 〔市長 石原茂雄君登壇〕 ◎市長(石原茂雄君) それでは、9月議会定例会の閉会に当たりまして、一言ご挨拶を申し上げたいと思います。 最初に、会期中の9月10日に発生いたしました東日本大豪雨によりまして、被害に見舞われた方々に衷心よりお見舞いを申し上げる次第でございます。
○議長(西島昌和君) 市長、石原茂雄君。 〔市長 石原茂雄君登壇〕 ◎市長(石原茂雄君) それでは、地球温暖化対策についてお答えをさせていただきたいと思います。 ことしの夏は、異常な暑さが連日続いたわけでございますが、御前崎市におきましては、真夏日が24日、最低気温25度以上の日が20日ということでございます。
○議長(西島昌和君) 市長、石原茂雄君。 〔市長 石原茂雄君登壇〕 ◎市長(石原茂雄君) それでは、「みなとオアシス御前崎」活性化施策について、まず最初にお答えをさせていただきたいと思います。
市長、石原茂雄君。 〔市長 石原茂雄君登壇〕 ◎市長(石原茂雄君) 改めまして、皆さんおはようございます。9月議会定例会の開会に当たり、一言ご挨拶を申し上げます。 地球温暖化の影響から、厳しい暑さが続いたことしの夏も、9月の声を聞くようになり、朝晩少しは過ごしやすくなりました。議員各位には、ご健勝にてご活躍のことと心よりお喜びを申し上げます。
○議長(西島昌和君) 市長、石原茂雄君。 ◎市長(石原茂雄君) 市長、どうですかと言われましたが、ただいま御前崎市の平和都市宣言のこれを提案させていただいたところでございまして、この核兵器廃絶という文言は、この宣言の中に入っておりますので、それでどうかなというふうに自分は思っております。 ○議長(西島昌和君) 14番、清水澄夫君。
○議長(西島昌和君) 市長、石原茂雄君。 〔市長 石原茂雄君登壇〕 ◎市長(石原茂雄君) それでは、まず質問にお答えをさせていただきたいと思いますが、生活困窮者の自立支援法についてお答えをさせていただきます。
○議長(西島昌和君) 市長、石原茂雄君。 〔市長 石原茂雄君登壇〕 ◎市長(石原茂雄君) それでは、まち・ひと・しごと創生法における御前崎市総合戦略の進捗状況についてのご質問にお答えをさせていただきます。
市長、石原茂雄君。 〔市長 石原茂雄君登壇〕 ◎市長(石原茂雄君) 改めまして、皆様おはようございます。風薫る爽やかな季節となってまいりました。御前崎の初夏の風物詩でもあり、アカウミガメの産卵も先月18日に今季の初確認がなされました。本日は、6月議会定例会にご多用のところご出席をいただき、まことにありがとうございます。議会定例会の開会に当たり、一言ご挨拶を申し上げます。
市長、石原茂雄君。 〔市長 石原茂雄君登壇〕 ◎市長(石原茂雄君) 2月議会定例会の閉会に当たり、一言ご挨拶を申し上げます。 2月23日に開会いたしました2月定例会も、30日間という長い会期ではございましたが、慎重なるご審議を賜り、提案いたしました全ての議案についてお認めをいただき、本日閉会の運びとなりました。
○議長(西島昌和君) 市長、石原茂雄君。 〔市長 石原茂雄君登壇〕 ◎市長(石原茂雄君) それでは、清水議員の医療・介護総合法についてお答えをさせていただきます。 急速に進む高齢化、団塊の世代が75歳以上となる、いわゆる2025年問題を見据えたものと認識をおります。
○議長(西島昌和君) 市長、石原茂雄君。 〔市長 石原茂雄君登壇〕 ◎市長(石原茂雄君) それでは、齋藤議員の質問にお答えをいたします。 当市と県との意思疎通状況及び国からの職員受け入れについてのうち、初めに市と県との意思疎通状況についてお答えをさせていただきます。
市長、石原茂雄君。 〔市長 石原茂雄君登壇〕 ◎市長(石原茂雄君) 皆さん、おはようございます。 大寒気が流れ込み、大変厳しい寒さが続きましたが、日を重ねるごとに梅のつぼみもほころび、浜岡砂丘の桜の開花が始まり、市内各地に春の便りが届き、「三寒四温」と申しますように、寒さの中にも少しずつ春の兆しが感じられるころとなりました。
市長、石原茂雄君。 〔市長 石原茂雄君登壇〕 ◎市長(石原茂雄君) 12月議会定例会の閉会に当たり、一言ご挨拶を申し上げます。 11月25日に開会をいたしました12月定例会も、30日間という長い会期ではございましたが、慎重なるご審議を賜り、提案いたしました全ての議案についてお認めをいただき、まことにありがとうございます。