清水町議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022-09-22
令和3年度は、昨年度から引き続き、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、多くの事業を縮小、延期するのはともかく、例年であれば計画していた町民体育大会、鯉のぼりフェスタ、駅伝、マラソン大会、敬老会、湧水まつり、産業祭、みどりまつりなどが実施されませんでした。しかも、町民体育大会、鯉のぼりフェスタ、湧水まつりについては、そもそも予算計上さえ計画されなかったことを残念に思います。
令和3年度は、昨年度から引き続き、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、多くの事業を縮小、延期するのはともかく、例年であれば計画していた町民体育大会、鯉のぼりフェスタ、駅伝、マラソン大会、敬老会、湧水まつり、産業祭、みどりまつりなどが実施されませんでした。しかも、町民体育大会、鯉のぼりフェスタ、湧水まつりについては、そもそも予算計上さえ計画されなかったことを残念に思います。
ただいまの答弁では、あたかも大過なく順調に町政の推進が図られているようにも聞こえてしまうのですが、これはやはりコロナ禍にあって密を避けるという意味において、湧水まつりやみどりまつり、町民体育大会や敬老会などといった主立ったイベントや年間の恒例行事はことごとく中止または延期、あるいは規模縮小などの実施形態の変更といった対応を余儀なくされました。
141 ◯5番(桐原直紀君) スタート当初は町民体育大会にて500ポイント入りのカードを配布し、公共施設を利用するとポイントが付与され、町が実施する様々な事業へ参加することによってポイントが付与されるなどし、ためたポイントを町内の各加盟店で使用できました。 しかし、現在、コロナの影響もあり、公共施設の積極的な利用への活用は難しいところだと思います。
とただしたところ、「地区の防災訓練、町民体育大会、祭りや町のイベントでボランティアとしての参加を想定しています。また、学生の方にはSNSに精通している方が多いと思われますので、SNSを活用して町の情報を発信していただくことなどを考えています。」との答弁がありました。 次に、委員から、「地域活動等への参加については、どの程度の頻度で参加すればいいのか、現段階での考えは。」
それでは、町の一大イベントであります町民体育大会はどうするんだろうか、そんな思いがよぎります。昭和39年11月3日に町制施行1周年を記念して第1回の町民体育大会が開催されました。当時は記念事業として町と体育協会の前身である清水町社会体育振興会の主催で行われたと伺っておりますが、ここから何と昨年度までで56年続いている大会であります。
なお、湧水まつり、町民体育大会など町、区、各種団体が主催する行事の安全確保及び事前安全計画へ参画します。交通安全運動、こうした町の交通事故削減、交通安全の推進に寄与していただいたと。 以上が交通指導員の活動ですが、構成人員は人口割で、各地区から希望人数を1人から5人の方が選出されていますが、全体で定員40人のところ9月1日現在で29人となり、なり手不足が顕著になってきています。
平成28年10月2日に町民体育大会でゆうすいポイントカードを配付したことを皮切りに、約1年と4カ月が経過し現在に至っております。 なお、初年度である平成28年度は、事業目標をポイントカード発行5,000枚、ポイント流通量600万ポイント、加盟店100店舗、公共施設の利用者増加率10%と設定し事業を開始いたしました。
10月よりスタートしております地域通貨、ゆうすいポイントカードについて、今後の町の方向性、そして姿勢を問いたいと思うのですが、まず最初に伺いたいのが、10月の2日、町民体育大会において300ポイント入りのカードを配付したようですが、何枚配付したのか。
現在は本事業の受託事業者と協力して町民への周知や加盟店舗の開拓を進めているところでありますが、今後も「広報しみず」や町のホームページを活用するほか受託事業者が運営する地域情報サイトによる周知を行い、さらには事業開始予定日の10月2日に実施される町民体育大会でのPR活動を予定しているところでございます。
◆8番(鈴木晴範君) 想定人数とかいろいろお聞かせしていただいて、ちょっと再質問させていただきたいんですが、想定利用人数が4,540人程度ということで、この件でちょっと2つ質問させていただきたいんですけれども、過去に函南中学校で町民体育大会みたいなものが開かれていたということを聞いたことがあったんですが、そのころどのぐらいの人数の方が参加して、何でそれをやらなくなってしまったのかというのをちょっとお
197 ◯くらし安全課長(久保田 徹君) アンケートの対象者ですが、前回も議会で答弁させていただきましたが、高齢者300人に対して無作為に抽出して行ったアンケート調査、並びに各種イベント、町民体育大会、並びにふれあい広場等では全年齢対象でございました。
毎年秋、10月に実施されている町民体育大会についてですが、まずは清水町にとっての町民体育大会の位置づけ、その意義はどういった部分になっていますでしょうか。よろしくお願いします。 98 ◯議長(佐野俊光君) 答弁願います。
私が子どもの頃には、町民体育大会の際には演歌調の町歌が流れて、みんなで苦笑いしたのを、少し懐かしく感じます。その長泉町歌ですけれども、24年前の平成3年9月に町政30周年にして一度リニューアルしています。これですね、このCD、ごらんになったことがあるかと思いますけれども、町政50周年の式典で流れたのを記憶に残している方も多いでしょう。
とただしたところ、「スポーツイベントとして、こいのぼりフェスタ、町民体育大会、市町村駅伝、ふれあいマラソン大会、各教室講座でのスポーツ等を行っており、参加することを楽しみにしている方もおります。また、小学生、中学生が全国大会、国際大会等で優勝するなど成果が出ていると考えております。」との答弁がありました。 次に委員から「各学校の1人当たりの図書の貸し出し数は。」
6月に健康まつりが地域交流センターで開催されまして、私も参加させてもらいましたが、こうしたイベントや、そのほか町民体育大会などたくさんの人が訪れるイベントにあわせて特定健診が受けられると、受診率の向上が見込まれるかなと思います。ただ、医療機関や保健センターでないと難しい検査もあると思いますので、工夫の余地はあるんじゃないかと思います。
こうした方針をもとに、NPO法人清水町体育協会、スポーツ推進委員、及びスポーツ少年団と連携を図りながら、各種競技大会、駅伝大会、町民体育大会などのスポーツイベントや、各種のスポーツ教室などを開催しており、町といたしましては、これらを通じて町民1人1スポーツの推進を重点的に進めているところでございます。
21 ◯健康づくり課長(原田茂徳君) 今年度の特定健診、がん検診の受診率の向上に向けた取り組みといたしましては、保健委員や職員による地区組織や地区組長会での受診PR、町の広報紙、回覧板、懸垂幕、のぼり旗、公用車へのマグネット貼付などによる啓発、職員による大型ショッピングセンターや町民体育大会などでの積極的な受診PR活動などを進めております。
50周年記念イベントは10月上旬に町民体育大会が清水中学校で開かれます。これは決定しているはずです。それと11月2日に記念式典が体育館で開催されることも決定しております。
特に障害者の方々が、働くことに喜びを感じ、就労意欲の向上につながるよう、先ほども議員の方から御紹介もありましたけれども、福祉センター内の喫茶「せせらぎ」の営業や出張販売、町民体育大会での景品等の発注及びふれあい広場事業における出店等を積極的に支援しているところであります。
このようなことから、多目的スポーツ広場のスポーツ施設の利用者だけでなく、一般の利用者、さらに町民体育大会などほかの利用形態での使用も含めた中で、議員から御指摘の、フェンスの設置については前向きに検討してまいりたいと考えております。 以上でございます。