3041件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日目) 本文

まず、生活困窮者一時生活支援事業について、現在の社会情勢においてこのようなセーフティーネット事業はますます重要になっているため、必要な方に必要な支援が届くよう引き続き取り組まれたいとの要望がありました。  次に、障害者福祉施設等光熱費等負担軽減事業費助成については、市民の安全・安心に直結するセーフティーネットとしての役割もあり、今回の予算を評価する発言がありました。  

裾野市議会 2022-08-18 08月18日-01号

民生費では、原油高物価高騰対策として、国の生活支援給付対象者を除く18歳相当の年齢児童生徒子育て世帯に対し、児童1人当たり1万5,000円を給付する子育て世帯物価高騰対策等生活支援特別給付金実施します。  衛生費では、対面することなく、アプリケーションを利用して乳幼児健康相談等ができる産婦人科・小児科オンライン医療相談事業実施します。  

掛川市議会 2022-07-05 令和 4年第 3回定例会( 6月)−07月05日-05号

続いて、環境産業分科会では、プレミアム付商品券事業費について、市内店舗で使用できる商品券を販売することで、コロナ禍における市民生活支援地域経済活性化を図ることを確認しました。また、紙とデジタルを併用するとともに、デジタル化推進するため、プレミアム率に差を設け、今回の商品券購入スマートフォン等を使用するきっかけになることを期待していることを確認しました。  

静岡市議会 2022-07-05 令和4年 厚生委員会 本文 2022-07-05

上段、67番、子育て世帯生活支援特別給付金給付事業ひとり親世帯分)は、予算額4億2,600万円に対しまして、実績額は3億4,800万円余です。  事業概要は、新型コロナウイルス感染症影響を受けているひとり親世帯支援するため、児童扶養手当を受給する世帯等に対し、生活支援特別給付金給付するものです。給付額児童1人当たり5万円です。  

静岡市議会 2022-07-05 令和4年 厚生委員会 名簿 2022-07-05

若者相談担当課長         高 山 ひさ乃 君    参与幼保支援課長           浅 場 浩 樹 君    こども園課長              小 倉 淳 司 君    参与子ども家庭課長          萩 原 祥 古 君    参与児童相談所長           松 下 龍 一 君    葵区副区長兼葵福祉事務所長       村 松 正 博 君    葵福祉事務所生活支援課長

静岡市議会 2022-07-04 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-07-04

64 ◯伊藤市民自治推進課長 新たな取組といいますか、引き続き周知、広報を徹底していきたいと考えておりまして、広報しずおかですとか、各区役所の窓口モニター、市のツイッター、コミュニティFMホームページ等と、あとは、家計急変の方が相談に訪れると考えられるような市の生活支援課ですとか、あと求職者が行くハローワーク、「NEXTワークしずおか」ですとか、そういった

富士宮市議会 2022-06-29 06月29日-03号

本市におきましては、生活支援体制整備事業の一つのテーマとして、令和3年度から取り組んできているところです。具体的には、各生活圏域に設置された第2層協議体におけるニーズ調査において、ごみ出し支援に関する問題が上げられたことから、市全域対象とした第1層協議体において青木平区をモデル地区としてワークショップ3回、個別回収の試験的な実施を9回行いました。

掛川市議会 2022-06-20 令和 4年第 3回定例会( 6月)−06月20日-02号

近年の掛川市の公共交通施策は、中地区先進モデルとして、地域の方々が運転手となってまちづくり協議会運営する生活支援車を中心に取り組んでまいりました。運営の大変さなど課題は多いですが、地域課題地域の力で解決するという、まさにまちづくり協議会の理想的な形とも言えます。  そうした中、生活支援車は生涯学習協働推進課には残ったものの、掛川市全体を考える公共交通部門都市政策課に移管されました。

富士宮市議会 2022-06-17 06月17日-01号

本案は、政府が低所得子育て世帯に対する給付金給付を本年4月26日に関係閣僚会議で決定したことから、子育て世帯生活支援特別給付金給付事業実施するため、これに伴う補正予算を編成し、同年5月24日、地方自治法第179条第1項の規定に基づき本予算専決処分いたしましたので、同条第3項の規定により報告申し上げ、御承認をお願いするものであります。 

裾野市議会 2022-06-08 06月08日-01号

次に、承認第6号 専決処分承認を求めることにつきましては、新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中、国の指示の下、低所得者子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について、当該世帯への支援の早急な実施及び新型コロナウイルスワクチンについて、県の協力により市における予防接種を早急に実施するため、令和4年度裾野市一般会計補正予算(第2回)について、令和4年5月27日に専決処分いたしましたので

掛川市議会 2022-06-08 令和 4年第 3回定例会( 6月)−06月08日-01号

次に、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金及び低所得子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金支給について申し上げます。  まず、前者の住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金については昨年度より実施している同様の臨時特別給付金を受給しておらず、令和 4年度の住民税非課税となった世帯に対して、新たに臨時特別給付金支給を行うものであります。

静岡市議会 2022-06-05 令和4年6月定例会(第5日目) 本文

次に、子育て世帯生活支援特別給付金給付事業について、昨年度のひとり親世帯以外の子育て世帯への給付金実績予算額の5割程度にとどまっていることから、その原因について検証し、今後の給付金等事業に生かしていただきたいとの要望がありました。  おおむね以上のような要望意見が述べられた後、議案第100号中所管分を表決に付したところ、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  

静岡市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日目) 本文

市も認知症施策の中で、認知症疾患医療センター運営事業サポート医かかりつけ医の研修や介護予防生活支援ではS型デイサービス事業地域介護予防活動支援事業など様々な活動に取り組んできていることは私も承知しております。行政と医療の連携がさらに今後必要になってくると思われます。  そこで質問ですが、認知症に係る医療体制整備に関し、市はどのように取り組んでいるのか、お伺いします。