416件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊東市議会 2021-03-18 令和 3年 3月 定例会-03月18日-08号

、第3項環境│       │     │  │       │保全費第9款消防費、第12款公債費│       │     │  │       │第13款諸支出金、第14款予備費債務│       │     │  │       │負担行為地方債、一時借入金歳出予算│       │     │  │       │流用                │       │     │

御殿場市議会 2021-03-11 令和 3年 3月定例会(第7号 3月11日)

188、189ページ、1項7目環境保全費、説明欄2、環境保全省エネルギー推進事業です。⑤温暖化防止推進事業157万円余について。  令和年度では45万円の予算でしたが、比較すると今回、令和年度は約3.5倍増となっております。その背景についてと、予算概要説明時には、温室効果ガス排出量算定業務とありましたが、その調査方法、また削減効果検証研究方法について伺います。お願いします。

御殿場市議会 2021-02-25 令和 3年 3月定例会(第2号 2月25日)

4款1項7目環境保全費は、前年度比9.5%の減です。主な要因は、事業の精査によるものと人件費の減です。  説明欄1の①は、環境基本計画の見直しに係る環境審議会委員への報酬です。  次のページをお願いします。  説明欄2の①は、環境教育事業自然環境保全事業に対する交付金委託料などです。②は、新・省エネルギー機器普及を図るため、新たに電気自動車水素自動車への導入支援費を助成するものです。

伊東市議会 2021-02-19 令和 3年 3月 定例会-02月19日-01号

第4目し尿処理費は、不足が見込まれる休日勤務手当追加で、第3項第1目環境保全費事業1は、人件費整理で、事業3は、申請件数が見込みを上回ることに伴う補助金追加であります。第3目交通防犯対策費は、県交通安全協会から負担金確定通知があったことから県交通安全指導員負担金を増額するとともに、不足が見込まれる高齢者運転免許証自主返納助成金追加するものであります。  

伊東市議会 2020-12-04 令和 2年12月 定例会-12月04日-02号

39ページに参りましての第3項第1目環境保全費事業1は、人件費整理で、事業4は、制度拡充に伴い申請件数の増加が見込まれることから、補助金を増額するものであります。  第3目交通防犯対策費人件費整理で、第5款労働費第1項第1目労働諸費は、新型コロナウイルス感染症の影響により事業が中止となったことから減額をするものであります。  

御殿場市議会 2020-10-07 令和 2年 9月定例会(第9号10月 7日)

経済環境分科会では、環境部関係歳出環境保全費で、富士山基金の主な使途について、富士山トイレの整備や子どもたち環境教育富士山豆博士事業などに使われたとの答弁をはじめ、太陽光発電など、新・省エネルギー機器設置費補助事業状況について、温暖化防止推進事業状況についてなど、質疑答弁がなされました。  

伊東市議会 2020-09-28 令和 2年 9月 定例会-09月28日-07号

、第│       │     │  │       │3項環境保全費第8款土木費第1項土木│       │     │  │       │管理費第30目生活環境向上対策費、第9│       │     │  │       │款消防費、第11款災害復旧費第4項清掃│       │     │  │       │施設災害復旧費、第12款公債費、第13│       │     │  │       

磐田市議会 2020-09-10 09月10日-01号

次に、222ページ、3目環境保全費は、桶ケ谷沼等自然環境保全水質大気等環境調査、新エネルギー省エネルギー設備普及促進地球温暖化防止のための環境教育等に要した経費でございます。本年度地球温暖化対策として有効な手段の1つである太陽光等発電事業を推進するため、適正な導入を誘導する磐田市自然環境等再生可能エネルギー発電事業との調和に関する条例を制定いたしました。 

伊東市議会 2020-08-31 令和 2年 9月 定例会-08月31日-01号

第3項第1目環境保全費事業1は、環境課職員3人の人件費で、事業2は、墓地埋葬法関係事務等に要した経費を支出いたしました。199ページからの事業3は、環境基本計画推進等に要した経費で、伊東市環境審議会委員への報酬や小学生を対象としたアースキッズ事業をはじめ、自動車騒音等測定及び評価業務委託料住宅用エネ・省エネ機器設置費補助金などを支出いたしました。

伊豆の国市議会 2020-07-30 08月31日-01号

不用額の主なものにつきましては、196、197ページの1目環境保全費19節負担金補助及び交付金277万4,400円であります。 続きまして、200、201ページをお願いいたします。 4款3項斎場費についてであります。予算現額9億8,757万1,720円に対しまして、支出済額7億852万4,472円、翌年度繰越額2億7,451万8,440円、不用額452万8,808円、執行率99.5%であります。

伊東市議会 2020-03-23 令和 2年 3月 定例会-03月23日-09号

、第3項環境│         │     │  │         │保全費第9款消防費、第12款公債費、第1│         │     │  │         │款諸支出金、第14款予備費債務負担行為│         │     │  │         │、地方債、一時借入金歳出予算流用   │         │     │  ├─────────┼────────────

御殿場市議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会(第7号 3月 9日)

環境課長勝間田守正君)  それでは、環境保全費につきまして、2点ほど御質問をいただきましたので、お答えします。  最初に、予算減の理由ですが、平成31年度電力自由化に伴い、温室効果ガス排出量算定のための基礎データを新たに作成する手間が生じたことにより、委託費が増額となりましたが、令和年度はこの手間がなくなったことにより、減額となりました。  

御殿場市議会 2020-02-21 令和 2年 3月定例会(第2号 2月21日)

4款1項7目環境保全費は、前年度比2.8%の減です。主な要因は、人件費の減です。  説明欄1の①と②は、それぞれ記載の委員会委員への報酬です。  次のページをお願いいたします。  説明欄2の①は、「ごてんばの富士山豆博士事業」などに対する交付金のほか、各協議会への負担金等です。②は、新・省エネルギー機器普及を図るため、太陽光発電システム燃料電池給湯器などの設置費を助成するものです。