1439件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊豆の国市議会 2024-06-28 06月28日-06号

ただ、企画展でいろんなこともできるだろうということで、戦争の記憶なんかも企画展で展示することもできると、また伊豆半島、伊豆国市だけでなくてここは玄関口ですから、今、伊豆は一体ということで一つ一つじゃなくて、みんなでやっていこうというそういう機運がありますので、企画展では、例えばもっと南の市町の漁具とかそういったものも展示できるのかなとそういうことでやってきました。 

袋井市議会 2024-06-01 令和6年6月定例会(第3号) 本文

私、中学生のときに袋井市に来たんですけれども、そのときには駅前にイケヤでしたか、レコード屋があって、音楽が鳴っていて、明るい町だなと感じたんですけど、最近少しそういうものが、音楽がないなというところで、袋井市が明るいまちになる形を取るのがいいんじゃないかというお話を質問させていただいたところ、玄関口である駅がどういう形でおもてなしができるか。

袋井市議会 2023-11-01 令和5年11月定例会(第2号) 本文

工場移転に伴う跡地利用は、本市まちづくりを進める上でも重要な課題となっておりますことから、令和元年6月市議会において、当局から、工場移転後の跡地利用については、新たな土地利用により、国道1号線の東方面玄関口として、本市産業地域活性化など、本市まちづくりに資することのできるとの説明があり、東の玄関口として、農業振興地域を含めた本市発展にふさわしいまちづくりについて検討していくとの見解が示

伊豆の国市議会 2023-03-10 03月10日-03号

伊豆玄関口三島から下田に至るまで、国道136号は土曜、日曜となると他県ナンバーでの車で道路がいつも混雑し、地元の私たちは裏通りを探して走るような状態が続いています。このことは沿道の人たちの迷惑だけでなく、私たちの町の観光にも大きな影響があります。こうした慢性的な交通渋滞を解消するため、新しい道路計画国道136号バイパスであります。

袋井市議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第3号) 本文

次に、袋井北口のにぎわい、商業活性化についてでございますが、都市計画マスタープランでは、袋井北口を含む袋井周辺市役所周辺を併せたエリアを都市拠点として位置づけ、商業や医療、福祉、子育て支援施設などを誘導し、道路公共交通機能の充実を図ることで、市の玄関口としてふさわしい市街地形成を目指しております。  

裾野市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-04号

現在の裾野駅西土地区画整理事業は、基盤整備を主とした事業ですが、活気ある商店街裾野市の玄関口としてふさわしい中心市街地形成に向け、庁内では様々な検討もされていることと思いますが、この事業がしっかりと市民に理解が得られ、より効果のあるものとするため取組が必要ではないかと感じております。そこで、以下お伺いをいたします。  (1)です。

三島市議会 2022-12-02 12月02日-04号

広域のサイクリング観光を行う玄関口として、交通結節点となる三島駅の利便性を向上させるため、サイクリストが自転車を組み立てたり着替えたりするスペースの確保や工具の貸出しといったサービス提供など、サイクリング拠点施設に求められる機能施設整備について、ぐるり・富士山風景街道静岡側行政部会等の方針を踏まえながら、検討していきたいと考えております。 

富士宮市議会 2022-10-17 10月17日-04号

市として指定管理者に望むこと、期待することにつきましては、本施設が西の玄関口となる芝川地域及び稲子地域拠点となる施設でありますので、まずは地域とのつながりを大切にしていただき、温泉、川、森といった豊かな自然環境周辺アウトドア施設との連携などを生かした事業展開を行うことで、市民の憩いの場と心身のリフレッシュの場として定着し、そこから観光誘客につながればと期待をしているところであります。 

伊豆の国市議会 2022-09-05 09月05日-04号

伊豆玄関口であります国道136号は、昭和50年代まで信号や交差点も多いことから、急激に伸びる交通量をさばけず、各所で交通渋滞が発生し、大きな問題となっていました。伊豆中央道国道136号バイパスはこの国道渋滞の緩和、沿線地域開発促進及び地場産業発展に寄与することを目的として、昭和60年に有料道路として整備されました。

静岡市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日目) 本文

具体的には、グランドデザインに書き込まれた江川町の交差点スクランブル化や、駅前国道1号での横断歩道の設置を含んだ静岡都心玄関口としての風格あるまちづくり基本計画・政策につながるわけであります。  そこで、江川交差点平面横断化に向けた現在の取組状況はどんな現状にあるのか、伺いたいと思います。  次に、旧統一教会と霊感商法など被害者等救済について伺います。  

裾野市議会 2022-09-02 09月02日-04号

(2)、裾野駅西土地区画整理事業については、残り事業期間令和11年度までとしており、裾野市の玄関口にふさわしい中心市街地形成し、多様な世代の交流拠点を創造するとしております。第2期行財政構造改革で、この事業の年間の予算は今までの約2分の1に縮減されたことにより、完結までの残り期間は2倍近くに延びてしまうこととなるかもしれません。

三島市議会 2022-06-17 06月17日-04号

静岡東部地域交通結節点富士山伊豆箱根玄関口である当市におきましても、国の動向感染状況を見極めながら、来るべきときに備え、外国人観光客の興味を引くための情報発信、そして、来訪者に、来てよかった、また来たいと思っていただけるよう、改めて環境整備に取り組むことが、今後のさらなる活性化に直結するものと考えます。 

裾野市議会 2022-03-16 03月16日-一般質問-04号

事業目的、豊かな自然と魅力的な環境を備えた市民交流拠点を創造し、裾野市の玄関口にふさわしい中心市街地形成することに対して、この目標に対して変化はないというふうに認識していますが、本年度の再検討手法変更で市長が目指すものというのは、予算も含めてどういったところにあるかということを2回目お願いします。  (2)のほうに参ります。