186件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

焼津市議会 2006-02-02 平成18年2月定例会(第2日) 本文

加えて、私は現在、静岡漁港漁場協会会長を仰せつかっているのを初め、全国に13ある特定第三種漁港所在都市で構成しております市長協議会及び全国市長会水産都市協議会のそれぞれの副会長でもありますし、全国漁港漁場協会の理事でもあります。昨年11月にも、燃油高騰対策緊急要請行動を行ったところでありますし、今後もそれぞれの協議の場を通じて積極的に国などへ要望してまいりたいと考えております。  

静岡市議会 2005-11-03 平成17年11月定例会(第3日目) 本文

ですから、広く釣り客漁場が認められている現状を踏まえて、釣り客と川遊びに来た方々との目的の違いに対応した区分けがあったらいいと感じております。このようなことは実際に興津川周辺に住む地元方々の生の声から感じたものであります。ですから、地元にとっても、もっと親しみやすい川になってほしいと思っているのではないでしょうか。  

浜松市議会 2005-09-14 09月14日-15号

そのような観点から、今までに旧三ケ日町が実施してまいりました事業を紹介をいたしますと、ヘドロのしゅんせつのための猪鼻湖地区漁場保全事業しゅんせつ工事、国・県・町での小規模でありますけれども、モデル浄化施設として生活排水汚濁路浄化施設建築工事県単独空気注入間欠方式レイクリフター設置水質検査環境調査船生活排水浄化のための環境保全公共下水道事業民間会社技術提供浜名湖浄化技術発掘事業三ケ日町独自

伊東市議会 2005-06-21 平成17年 6月 定例会-06月21日-04号

漁港そのものの意義といいますか、当然これは漁港漁場整備法の中で、それぞれ目的から始まって、漁港意義、あるいは法律での漁港施設とは何なんだ、こういったことからうたわれているわけで、こういったものを知れば知るほど非常にわからなくなるということで、なおかつ漁港も甲種と乙種に分かれている部分があるわけですね。

伊東市議会 2005-03-04 平成17年 3月 定例会-03月04日-03号

今回の漁港区域内における行為についての許可申請は、伊東漁業協同組合民間企業との共同申請により海洋深層水取水施設整備を行う計画であり、この公共性については、第三次伊東総合計画に定める農林水産業振興の中で、漁港漁場環境などの生産基盤整備を通して伊東漁業協同組合海洋深層水を活用し、栽培漁業等のさらなる推進が図られるなど、本市水産業振興に必要不可欠な事業と認められることにより判断をいたしたところであります

焼津市議会 2005-02-03 平成17年2月定例会(第3日) 本文

また、新焼津漁港から焼津外港を結ぶ高架橋につきましては、焼津漁港における長期整備計画である焼津地区特定漁港漁場整備事業計画に盛り込まれておりまして、現在、県は計画に基づいた事業優先順位などについて検討をしているところであります。  さらに、焼津内港の津波対策につきましては、水門設置による市街地への浸水を防ぐ方法が最も効果的であることは十分承知をいたしているところであります。

焼津市議会 2005-02-02 平成17年2月定例会(第2日) 本文

まず1点目、遠洋漁業水揚確保対策事業費2,000万円でございますが、遠洋漁業は戦後、漁場漁労体制の拡大により、生産量が飛躍的に増加した後、資源状態の枯渇に対する公的漁業規制の強化、外国漁船との競争等による経営の悪化、生産量減少傾向魚価の低迷などによりまして、現在は大変厳しい環境の中にあり、加えてこのところの原油高によりまして漁労経費が増大し、漁船漁業経営は一層厳しさを増しております。  

静岡市議会 2005-02-02 平成17年2月定例会(第2日目) 本文

本市森林農地は、市域の81%を占めており、この地域農林水産物生産供給の場であるほか、国土の保全水源涵養地球温暖化の防止などの多面的機能を発揮し、豊かな漁場である駿河湾の環境をも保全してきているところであります。この恵まれた環境を維持し、次の世代に伝えていくためには、森林整備農地環境保全は欠かすことができません。

御前崎市議会 2004-12-14 12月14日-02号

この打開策として、漁業界自助努力はもちろんのこと、行政機関支援、協力があり、地域展開促進事業、榛南地域磯焼け対策事業沿岸漁場整備開発事業海外研修生受け入れ事業等によって現状維持がなされ、以上の事業栽培漁業資源確保、雇用問題の解消につながっています。 また、稚魚放流事業電源立地等初期対策交付金事業により、平成16年度で25年間続いた事業が打ち切りと聞いております。

静岡市議会 2004-12-09 平成16年 経済消防委員会 本文 2004-12-09

それ以外に、種苗放流を各河川に行っておるわけですけど、これにつきましては漁業権のない漁場にアマゴ、鮎等放流しております。これについては大体5月ごろ放流を行っておりますので、市の職員に、水産技師が2名おりますので、追跡調査をして放流実態生育状況等を確認しているところでございます。  

焼津市議会 2004-11-04 平成16年11月定例会(第4日) 本文

漁業者水揚げ先は、それぞれ魚価の動向、取引上の都合や漁場からの距離など、これらの要素を総合的に判断をして決定されているものであります。なお、焼津魚市場取り扱い手数料につきましては、特定第三種漁港に所在する他の魚市場と比較いたしましても安価であることから、私どもはそれが水揚げを妨げる直接の原因というふうには考えておりません。  

静岡市議会 2004-11-04 平成16年11月定例会(第4日目) 本文

同時に、栄養に富んだ水を海に流し込み、豊かな漁場もつくりました。しかし、肥沃な土を運ぶ急峻な河川は、一方では日本人に洪水との戦いを強いたのであります。それは、水との戦いであるとともに、水利用努力と工夫と知恵を日本人に授けてくれたものでもあります。  豊かな水対策とは、実は豊かな森林対策でもあります。