1015件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

袋井市議会 2024-03-05 令和6年民生文教委員会 本文 開催日:2024-03-05

その中には電子カルテシステムとか、お客様のほうの維持とか、そういうシステムもありますけれども、やはり高額のお金の投資になってしまうので、これは、それこそいろいろな減価償却費とか、そういったものと絡んでくるところもございますので、今時点でDXがかなり進むように検討しているかということについては、今のところ、している状況ではございませんけれども、今後、今の形の中でというよりは、またいろいろな新しい、仮にいろいろ

伊豆の国市議会 2023-09-27 09月27日-07号

委員より、決算書567ページ、下から3番目の減価償却費について、5億6,000万円ぐらいの金額が出ているが、台帳管理はどのようにしているのかとの問いに、当局より、台帳管理については、企業会計へ移行の際に、減価償却費を明確に出さなければならないので、委託費を使って1つずつ台帳管理をしています。また、決算書555ページには償却年数があり、それぞれのものによって償却年数が違います。

三島市議会 2022-11-22 11月22日-01号

最後に、議第74号 令和4年度三島市下水道事業会計補正予算案(第2号)でありますが、内容といたしましては、他会計補助金を1,000万円、長期前受金戻入れを390万9,000円増額し、収益的収入合計額を23億3,332万5,000円に、電気料金を3,102万1,000円増額する一方、人件費を567万円、減価償却費を727万2,000円、支払利息及び企業債取扱諸費を514万6,000円減額し、収益的支出

富士宮市議会 2022-09-16 09月16日-01号

この主なものといたしましては、第1目給与費56億1,774万4,372円、第2目材料費28億3,856万2,141円、第3目経費12億8,620万5,200円、第4目建物医療機器などの減価償却費として5億6,831万6,249円などであります。 次に、第2項医業外費用決算額は4億5,787万897円で、前年度と比較いたしますとプラス4,580万6,362円、11.1%増加いたしました。 

袋井市議会 2022-09-12 令和4年建設経済委員会 本文 開催日:2022-09-12

また、あと、この制度そのものイノベーションセンターと関わるのかという形でございますけれども、これはあくまで設備投資をされる、生産性を上げるということで、付加価値ということで、売上げからコストを引いて営業利益がありますけど、それに減価償却費ですとか人件費を足したその総和が毎年3%ずつ上がっていく、こうしたものが認めるよというのがこの先端設備の計画になります。

清水町議会 2022-09-01 令和4年第3回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022-09-01

収入の主なものは、下水道使用料、他会計負担金長期前受金戻入等であり、支出の主なものは、流域等下水道維持管理負担金減価償却費、企業債利子償還等であります。  次に、資本的収入及び支出について申し上げます。  収入の主なものは、企業債国庫補助金、他会計負担金であり、支出の主なものは、下水道整備工事費などの建設改良費企業債元金償還であります。  

静岡市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1日目) 本文

また、収益的支出は、旧口坂本配水池解体費用578万円を含めた簡易水道施設維持管理減価償却費等の経費として、支出総額は133万円減の1億3,358万円となり、この結果、当年度損益は143万円の純利益が生じました。  一方、資本的収支のうち資本的収入は、全額が一般会計から補助金で、収入総額は2,807万円となりました。

静岡市議会 2022-03-08 令和4年 企業消防委員会 本文 2022-03-08

そういう中で、今度、減価償却費というものがございますが、下水道の場合、減価償却期間は大体50年で、管物とか構築物といったものがございます。その差が30年と50年とございまして、それが異なっているということで単年度の収支で見た場合、例えば、企業債元金償還金補填財源である減価償却費相当額では賄いきれない場合がございます。この差額分を埋めるために借入れが認められている企業債ということでございます。

袋井市議会 2021-09-14 令和3年建設経済委員会 本文 開催日:2021-09-14

それと、ここにあります減価償却費今、これを、計算の仕方みたいな形になろうかと思いますけれども、それをこちらの収入のほうに充てていくということで、多分、収支バランスを取るような計算をしているんだろうと思いますけれども、ですので、もう少し収支バランスを、長期的に分かるような、それこそ見える化というのをやっていただけると非常にありがたいなと思います。  

富士宮市議会 2021-09-10 09月10日-01号

この主なものといたしましては、第1目給与費52億5,931万2,737円、第2目材料費25億3,381万9,067円、第3目経費12億5,841万7,791円、第4目建物医療機器などの減価償却費として6億3,916万5,792円などであります。 次に、第2項医業外費用決算額は4億1,206万4,535円で、前年度と比較いたしますとマイナス1,729万9,894円、4.0%減少いたしました。 

袋井市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第4号) 本文

このうち収益的収支は、水道料金収入長期前受金戻入などの収益と、減価償却費施設維持管理費等費用で構成された水道事業経営に係る予算となっており、収益費用を上回る場合には純利益が生じるということになっております。  令和2年度決算におきましては、議員から御発言があったとおり、純利益は、1億9,000万円余となっております。

清水町議会 2021-09-01 令和3年第3回定例会(第1日) 本文 開催日: 2021-09-01

収入の主なものは下水道使用料、他会計負担金長期前受金戻入であり、支出の主なものは流域等下水道維持管理負担金減価償却費、企業債利子償還であります。  次に、資本的収入及び支出について申し上げます。  収入の主なものは企業債国庫補助金、他会計負担金であり、支出の主なものは下水道整備工事費などの建設改良費企業債元金償還であります。

静岡市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第1日目) 本文

また、収益的支出は、簡易水道施設維持管理減価償却費等の経費が1億3,491万円となり、この結果、当年度損益は511万円の純損失が生じました。この損失は、旧上落合配水池解体工事に要する資金として借り入れた企業債520万円が損益計算において収益に計上できなかったことで生じているもので、現金は不足しておりません。  

裾野市議会 2021-08-30 08月30日-議案説明-01号

また、下水道事業会計においては、構築物を含む固定資産が多大であり、非現金支出減価償却費営業収益を上回り、総費用の半分以上を占めていること、収益においても非現金収入となる長期前受金戻入額が総収益の4分の1以上を占めていることなどから、長期的視点に立った非現金収支適正管理が求められます。  

袋井市議会 2021-06-21 令和3年総務委員会 本文 開催日:2021-06-21

それから、2つ目修繕料の関係でございますが、少しこの基準にも書かせていただきましたけれども、いわゆる施設ランニングコストに、袋井市の場合は減価償却費を見込んでおりません。というのは、新たに施設を整備する、いわゆる市民が利用する機械は均等に税金でもって確保しましょうということで、減価償却費ランニングコストに含めていないということでございます。

御殿場市議会 2021-03-24 令和 3年 3月定例会(第9号 3月24日)

経済環境分科会では、未処理欠損金、2,000万円余の今後の見通しについて質疑があり、その要因の一つとして、下水道事業は多くの施設を有していることから、減価償却費などの割合が多いことが考えられる。今後の見通しとしては、経営状況決算等の分析、歳入面の精査や経費の節減などに努め、利益剰余金を生み出して補てんしていきたいとの答弁がありました。