521件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

浜松市議会 2003-09-16 09月16日-13号

質問の5として、次に、遠州灘海浜公園篠原地区)の新水泳場建設について、環境部長に伺います。 この遠州灘海浜公園篠原地区)につきましては、昭和37年、都市計画決定され、海浜公園に指定されて以来41年、この間、優良農地の田畑が荒廃し、公園化することの一日も早い事業化を待ち望んでいますが、今回、都市計画決定している面積の12分の1だけが転用される見通しとなったわけであります。

静岡市議会 2003-09-05 平成15年9月定例会(第5日目) 本文

このようなことから、既に交流拠点として活用されている日の出地区親水機能の拡充、興津地区人工海浜早期整備着手三保地区海洋レクリエーション観光拠点としての充実、及び折戸地区親水性の確保とプレジャーボート収容拠点など、清水港の中に地域特性に応じた活用を推進するよう、現在県において改定作業中の港湾計画へ提案をしております。  

静岡市議会 2003-09-02 平成15年9月定例会(第2日目) 本文

もう1点は、人工海浜についてであります。  この問題は、私が昭和63年、旧清水市議会本会議で初めて提案してから15年が経過してまだできてないわけでありますが、現在、コンテナの第1バース供用開始をいたしました。県の考え方の中には、第1バース運営状況を見る中で第2バース建設に取りかかるという考え方があるわけであります。  

静岡市議会 2003-09-01 平成15年9月定例会[資料]

         │3 興津地区問題点について              │ │    │         │  (1)興津駅前放置自転車対策              │ │    │         │  (2)現興津公民館跡地利用               │ │    │         │  (3)坐漁荘                      │ │    │         │  (4)人工海浜

静岡市議会 2003-06-17 平成15年 経済消防委員会 本文 2003-06-17

55 ◯片平委員 できるだけ自然に近い岩だと僕も興津人工海浜関係であっちこっちの浜を見てきているんだけれども、自然の石を使って磯をつくっているところも結構あるわけですよね。そういった形態になるのかな。階段というとまるっきりそんなような人工物という感じになってしまうんだけれども。

静岡市議会 2003-06-08 平成15年6月定例会(第8日目) 本文

また、興津人工海浜については、平成15年度改定の県の港湾計画の中に盛り込むよう努力されたい。  次に、茂畑地区県営土地改良事業については、地域住民不安感を与えることなく、地元に対し十分な状況説明をし、計画されている畑総事業がおくれないよう、市としても前向きに努力をされたい。  また、新市になってのその効果が市民にどのように反映されるのか、市民は期待をしている。

静岡市議会 2003-06-03 平成15年6月定例会(第3日目) 本文

また、昨日は第2期の新興津岸壁整備や、興津自然海浜整備に対する当局の答弁がありました。また、ことし4月、国際港湾交流特区として、国の構造改革特区の第1弾の認定を受けたところでもあります。物流拠点整備が進むとともに、今まで以上に利便性が高まっていくことは確実であります。  清水港特定重要港湾として県管理のもとに発展し、旧清水市の全体の発展にも大きく寄与してきたところでもあります。

静岡市議会 2003-06-02 平成15年6月定例会(第2日目) 本文

それと同時に、そのときには興津の我々市民が期待しておりました人工海浜これも同時に着手するというようなことでありますが、御存じのように今や大変厳しい財政状況であります。果たしてこの第2期工事は予定通り進んでいくのかどうか、大変実は心配をいたしているところでありますが、行政当局におかれましてはどのような今後取り組みをしていくのか、あわせてお伺いしたいと思います。  次に、観光であります。  

静岡市議会 2003-05-20 平成15年 経済消防委員会 本文 2003-05-20

人工海浜の問題だってのっかっているわけだから。地元がやはり一番苦慮するところは、その辺をどういうふうに解消してくれるのかなという部分が1つと、人工海浜の問題、県へ要望をしていくわけですが、漁港区域港湾区域の線引きの見直しの変更をしなきゃなんないわけですよね、あそこに人工海浜をつくるに当たっては。その作業を国の方へいつの段階でアプローチをしていくのか。県がするのか、市がするのか。

静岡市議会 2003-02-20 旧静岡市:平成15年第1回定例会(第3日目) 本文 2003-02-20

碧南市の青少年海科学館は、昭和53年県の文化広場整備計画により、昭和57年に碧南海浜水族館と併設し、開設されました。海は一番身近で大切な自然であることや、碧南市を取り囲む油ケ渕、矢作川、三河湾、衣浦港から地球を巡回している水についてわかりやすく紹介し、水とかかわり発展してきた碧南産業や、新田開発についても知ることができました。

静岡市議会 2002-12-09 旧清水市:平成14年第4回定例会(第3号) 本文 2002-12-09

かつては、ここには海浜があり、人々の憩いの空間として利用された経緯もございますが、折戸湾はその後貯木場として、本市の木材産業を支えてきているわけでございます。その後におきましても、貯木場としての利用がされてきてはいるわけでございますが、今日ただいま原木の取扱量が、もう90%以上はなくなりました。

伊東市議会 2002-12-05 平成14年12月 定例会−12月05日-03号

しかしながら、離岸堤の景観を初め、国道バイパスにより市街と海浜が分離されて利用しにくいなどの意見がございまして、市といたしましては、平成10年度から伊東の港と海岸環境整備について、学識経験者を初め県の関係部門港湾利用者市民代表の方々から成る伊東港・伊東海岸環境整備検討懇話会設置し、協議検討をお願いいたしまして、将来構想の策定をし、報告をいただいたことはご案内のとおりでございます。  

浜松市議会 2002-09-19 09月19日-12号

具体的な設置場所といたしましては、遠州灘海浜公園とか天竜川緑地が考えられます。このうち天竜川緑地につきましては、電気の引き込み、それから増水時の緊急対応などの問題から、現段階では困難であります。今後におきましては、設置に向けまして利用頻度維持管理方法などについて十分な調査・検討をしてまいりたいと考えております。                 

静岡市議会 2002-07-01 旧清水市:平成14年第2回定例会(第3号) 本文 2002-07-01

製紙会社の組合が、排水をまとめて県事業で田子の浦港の地下にパイプを通して、駿河湾の方に排出をするという、こういう事業があったようでありますけれども、聞いたところ、現在のところはそれは中断をされているということでありましたが、それらも含めてこの興津川の下水の排水問題については、将来の人口海浜に対応できる施策を下水と水源問題、それと港湾、これら総合的に県に対して、まとめて対策を練るように強力に働きかけをしていただきたいと