5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

袋井市議会 2023-03-06 令和5年建設経済委員会 本文 開催日:2023-03-06

それから四つ目が、気候変動適応計画ということで、気候変動対策、実は柱が二つあって、緩和適応ということで、緩和とともに適応を進めていかなきゃいけないよということで、緩和というのが、まさに温暖化への影響を緩和するということで、いわゆる温室効果ガスの排出を減らすというのが緩和で、全世界で2050年までにゼロカーボンが達成できたとしても、今世紀末には世界平均気温が1.5度上がると、幾ら頑張っても1.5度

三島市議会 2022-02-24 02月24日-02号

また、新たな環境基本計画に併せ、気候変動適応計画策定しておりますが、この計画適応策として水害や土砂災害などの自然災害対策品種改良や病害虫などの農業対策熱中症感染症などの健康対策などの取組について定めるものでございます。 今後はこれらの計画に基づく緩和適応による各種取組を推進し、安全安心な市民の暮らしや円滑な事業活動が行えるよう鋭意努めてまいりたいと考えております。以上です。

静岡市議会 2019-11-03 令和元年11月定例会(第3日目) 本文

次に、異常気象防災対策についてお伺いしますが、適応策についてもお答えいただいたんですけれども、国土交通省はこの自然災害分野においても気候変動適応計画策定し、治水対策のあり方の転換点に立とうとしております。  台風19号は太平洋の海の温度上昇により水分が水蒸気に巻き込まれ、地球温暖化が原因と推定され、静岡市においても高潮や波浪が要因となる大型台風となったわけであります。

浜松市議会 2018-10-01 10月01日-14号

昨年改定された浜松市地球温暖化対策実行計画気候変動適応計画とは、リンクするものと理解しますが、例えば市民1人当たりのエネルギー使用量を2013年度、7.1キロワットから2030年度、6.1キロワットにする目標を達成するために、テレビの照度調節や見る時間を1時間減らすだけで、月に3.7キロワット削減できるようなことを周知していく方法や環境教育として次世代に継いでいくことについて伺います。 

  • 1