伊豆の国市議会 2024-02-26 02月26日-02号
3款利子割交付金につきましては300万円、4款配当割交付金につきましては3,700万円、5款株式等譲渡所得割交付金につきましては3,500万円、6款法人事業税交付金につきましては8,000万円、7款地方消費税交付金につきましては12億2,000万円、8款ゴルフ場利用税交付金につきましては1億円、9款環境性能割交付金につきましては2,800万円、10款地方特例交付金につきましては4,800万円、11款地方交付税
3款利子割交付金につきましては300万円、4款配当割交付金につきましては3,700万円、5款株式等譲渡所得割交付金につきましては3,500万円、6款法人事業税交付金につきましては8,000万円、7款地方消費税交付金につきましては12億2,000万円、8款ゴルフ場利用税交付金につきましては1億円、9款環境性能割交付金につきましては2,800万円、10款地方特例交付金につきましては4,800万円、11款地方交付税
3款利子割交付金につきましては300万円、4款配当割交付金につきましては3,500万円、5款株式等譲渡所得割交付金につきましては3,400万円、6款法人事業税交付金につきましては7,200万円、7款地方消費税交付金につきましては12億円、8款ゴルフ場利用税交付金につきましては9,800万円、9款環境性能割交付金につきましては2,600万円、10款地方特例交付金につきましては4,800万円、11款地方交付税
第2款地方譲与税は収入済額4億4,323万5,000円、第3款利子割交付金は収入済額1,301万7,000円、第4款配当割交付金は収入済額1億1,042万5,000円、第5款株式等譲渡所得割交付金は収入済額1億5,731万2,000円、第6款法人事業税交付金は収入済額3億3,012万5,000円、第7款地方消費税交付金は収入済額31億1,185万5,000円、第8款ゴルフ場利用税交付金は収入済額1億
3款利子割交付金につきましては400万円、4款配当割交付金につきましては2,900万円、5款株式等譲渡所得割交付金につきましては5,000万円、6款法人事業税交付金につきましては6,400万円、7款地方消費税交付金につきましては11億円、8款ゴルフ場利用税交付金につきましては9,500万円、9款環境性能割交付金につきましては2,700万円、10款地方特例交付金につきましては3,700万円、11款地方交付税
4款配当割交付金の1,600万円、6款法人事業税交付金の1億円、7款地方消費税交付金の3億3,400万円及び8款ゴルフ場利用税交付金の5,000万円は、これまでの交付実績などから増額を見込むものでございます。 12款地方交付税の2億4,728万3,000円につきましては、国の補正予算により交付税の再算定が行われたことによる増額です。 26ページをお願いいたします。
第2款地方譲与税は収入済額4億3,616万4,000円、第3款利子割交付金は収入済額1,714万5,000円、第4款配当割交付金は収入済額7,304万7,000円、第5款株式等譲渡所得割交付金は収入済額9,917万1,000円、第6款法人事業税交付金は収入済額1億9,389万3,000円、第7款地方消費税交付金は収入済額28億5,863万3,000円、第8款ゴルフ場利用税交付金は収入済額1億2,299
○10番(永井誠一君) それでは、私から6款法人事業税交付金について伺います。 32ページ、6款1項法人事業税交付金1億9,000万円について、法人事業税について、交付率が昨年度の3.4%から7.7%に引き上げられていますが、交付額は同額の1億9,000万円となっているのは、どのような考え方によるものか伺います。 ○議長(髙橋靖銘君) 財政課長。
3款利子割交付金につきましては500万円、4款配当割交付金につきましては2,500万円、5款株式等譲渡所得割交付金につきましては3,400万円、6款法人事業税交付金につきましては2,800万円、7款地方消費税交付金につきましては10億1,500万円、8款ゴルフ場利用税交付金につきましては8,400万円、9款環境性能割交付金につきましては2,100万円、10款地方特例交付金につきましては、1項地方特例交付金
まず、新たに導入される、6款 法人事業税交付金は、県の交付見込み等により1億円を、9款 自動車取得税交付金は、自動車取得税が廃止されたことから1,000円を、その他は県の交付見込みやこれまでの実績等により予算計上したものであります。
6款法人事業税交付金、1項法人事業税交付金、同額で7,000万円。 次のページをお願いいたします。 7款地方消費税交付金、1項地方消費税交付金、同額で7億2,000万円。 8款ゴルフ場利用税交付金、1項ゴルフ場利用税交付金、同額で3,600万円。 9款自動車取得税交付金、1項自動車取得税交付金、同額で1,000円。 10款環境性能割交付金、1項環境性能割交付金、同額で2,250万円。
6款法人事業税交付金の増は、令和元年10月からの法人市民税法人税割の税率改正に伴う減収分の補てん分で新規となります。 7款地方消費税交付金の増は、令和元年10月からの消費税率引き上げによるものです。 11款地方特例交付金の減は、幼児教育無償化に伴う子ども・子育て支援臨時交付金の廃止によるものです。 15款使用料及び手数料の減は、保育料利用者負担額現年度分などの減額によるものです。
6款法人事業税交付金は、法人市民税法人税割の税率改正による減収分の補填措置として県税であります法人事業税の一部が交付されるもので、新たに3億3,000万円を計上いたしました。
3款利子割交付金につきましては600万円、4款配当割交付金につきましては2,900万円、5款株式等譲渡所得割交付金につきましては1,900万円、6款法人事業税交付金につきましては3,600万円、7款地方消費税交付金につきましては10億9,700万円、8款ゴルフ場利用税交付金につきましては9,400万円、9款環境性能割交付金につきましては2,700万円、10款地方特例交付金につきましては2,600万円
第6款法人事業税交付金2億円及び第9款環境性能割交付金6,600万円は、地方税制の改正により新設されたものであります。 第11款地方交付税は16億9,100万円を計上し、前年度と比較いたしますと1億7,300万円、9.3%の減であります。これは普通交付税の合併算定替えが終了することによる影響を考慮したことなどによるものであります。