268件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊豆の国市議会 2020-06-09 06月09日-03号

◆3番(高橋隆子君) そういった場合、やはり保護者が病院に行ってしまう、また隔離されてしまったときの子供たち保護ですけれども、先ほどの答弁だと、まずは親戚や近しい方などに保護していただくと、そうありますけれども、第2次子ども子育て支援事業計画(第3次次世代育成支援行動計画のアンケート、これは平成30年末から平成31年1月に行われたものですけれども、日頃、子供を見てもらえる親戚・知人はいますか、

袋井市議会 2019-10-24 令和元年民生文教委員会 本文 開催日:2019-10-24

ここでまたその言葉が載っていますけれども、これは法律改正次世代育成支援行動計画をつくらなくてもいいですよとなったという中で、この言葉が載っていますけれども、これをどう解釈したらいいのか、説明をいただきたい。  それから、その横に各種個別計画という中に、下から2行目に袋井教育大綱って載っていますけれども、これは大綱計画と位置づけていいのかどうか。

磐田市議会 2016-06-20 06月20日-02号

子ども子育て支援事業計画は、次世代育成支援行動計画を継承する形で、平成27年3月に策定されました。取り組み期間平成27年度から平成31年度までの5年間で、基本目標を、「みんなの手で、磐田の未来を開く子育てのまちをつくります」を掲げ、スタートしました。それから1年が経過しましたので、計画の安心・安全にかかわる項目に絞って取り組みの状況を伺います。 

函南町議会 2016-06-08 06月16日-01号

函南子ども子育て支援事業計画では、女性仕事の継続の意思に反し、子育てのために離職してしまうケースを避けるため、関係機関等子育て支援体制充実必要性の理解と協力を求め、就労と子育て両立できる就業環境を目指し啓発を進めるとされていて、平成17年3月に作成された函南次世代育成支援行動計画平成2年度に改定した函南次世代育成支援行動計画後期行動計画から引き続き事業計画に盛り込み関連づけておるところでございます

伊豆の国市議会 2015-09-01 09月01日-02号

主な支出といたしまして、1の次世代育成支援行動計画推進事業として、次の149ページにございます子育て支援計画事業策定委託料、2のこども医療費助成事業としてこども医療費助成金、3の児童手当給付事業といたしまして児童手当などでございます。 続きまして、決算書の150、151ページをお願いいたします。 3款5項2目の母子福祉費でございます。

島田市議会 2015-02-12 平成27年2月12日全員協議会−02月12日-01号

計画は、次世代育成支援行動計画基本理念の「子どもを中心に据え、子ども未来・幸せを第一に考える」という視点を引き継ぎながら、「子どもの健やかな育ち」、「保護者子育て」について社会全体で支援する環境整備することを目的に策定しております。  次に、2ページをごらんください。計画期間は、平成27年度から平成31年度までの5カ年であります。

御殿場市議会 2014-12-10 平成26年12月定例会(第2号12月10日)

また、市役所が特定事業者として策定している次世代育成支援行動計画は、100人以上を雇用している民間企業にも、その策定を義務づけておりますが、この中でもワークライフバランスとしての女性子育て仕事両立が強くうたわれており、国においても平成27年度以降も、さらにこの方針の延長を決めていると聞いております。

浜松市議会 2014-09-29 09月29日-16号

平成21年度には、次世代育成支援行動計画のパブリック・コメントがありました。これも市民の関心は高く、意見総数は509件、案の修正は440件、何と86.4%に上りました。将来を担う子供施策です。全てが国基準ではなく、現状を踏まえ、より充実したものにしてほしいという市民の声に応えられないのでは、こども第一主義の看板をおろさなくてはなりません。 

袋井市議会 2014-09-18 平成26年民生文教委員会 本文 開催日:2014-09-18

まず、1点目ですけれども、次世代育成支援行動計画と今回の子ども子育て支援事業計画関係ですけれども、次世代育成支援行動計画の、先ほど見ていただいたA3の5番のところの太字で書かれている部分については、今回の子ども子育て支援事業計画のほうに移行させていただいております。

焼津市議会 2014-09-02 平成26年9月定例会(第2日) 本文

また、本市においては、本年度末まで焼津市次世代育成支援行動計画後期計画によりまして家庭、学校、企業、行政など、地域社会構成員が常に子どもの幸せを考え、子どもの権利が尊重される社会子どもたちが心豊かに成長し、明るい笑顔が絶えない社会の実現を目指し、「育てよう!明るい笑顔のやいづっ子」という基本理念のもと子育て支援に取り組んでおるところでございます。

袋井市議会 2014-09-01 平成26年9月定例会(第2号) 本文

子育て支援施設については、次世代育成支援行動計画に基づき開園したルンビニ第2保育園に子育て支援センターを設けるとともに、メロープラザに子育て支援機能を持たせることで需要に応えている。老人福祉施設については、長寿しあわせ計画において施設整備計画に入っていない。しかし、まとまった土地であり、場所的にもいいところであるので、有効活用ができるか探っていきたいとの御答弁でありました。  

伊東市議会 2014-06-13 平成26年 6月 定例会-06月13日-01号

2点目のふじさんっこ応援プランですけれども、これは仮称と新聞のほうでは載っていたと思いますけれども、これにつきましては、子ども子育て支援事業計画そのものと、今までありました次世代育成支援行動計画をあわせた形のものを推進していこうという形で仮称で使っているとは聞いております。以上です。 ◆17番(浅田良弘 君)大体わかりました。