17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

静岡市議会 2022-11-09 令和4年 まちづくり拠点調査特別委員会 本文 2022-11-09

市内先行地域として製油所跡地の利活用検討されているJR清水東口エリア、物流倉庫などが立地する清水港日の出地区東名高速道路日本平久能山スマートインターチェンジ近くの恩田原片山地区です。  各地域内の消費電力太陽光発電設備などの再生可能エネルギーで賄い、二酸化炭素排出量実質ゼロを目指しています。

静岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

本市は、このような地球規模環境問題に対しても、一基礎自治体としてできることとして、例えば、現在進めている海洋文化施設においては、海の環境を守る意識の醸成や啓発教育を展開するとともに、今年度、清水東口エリア等が指定された脱炭素先行地域においては、公民連携による再生可能エネルギーの導入や水素エネルギー利活用など、他の都市のモデルとなる取組を進めてまいります。  

静岡市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会[資料]

│1 経済産業政策への市長の考え方             │ │     │   自民党   │2 市政におけるSDGs                 │ │     │  一括質問   │3 脱炭素先行地域                    │ │     │         │(1)脱炭素先行地域選定の意義              │ │     │         │(2)清水東口エリア

静岡市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日目) 本文

とりわけ、この4月、これは大変な追い風でありましたが、国から第1弾の脱炭素先行地域に選定されました清水東口エリア、日の出エリアでは、環境経済を両立した世界水準の先進的なまちづくりが期待されています。これも公民一体となって、静岡市のいわゆるカーボンニュートラルの取組を加速させていきたいと考えております。  

静岡市議会 2021-07-02 令和3年 都市建設委員会 本文 2021-07-02

17 ◯藤森清水周辺整備課長 清水東口周辺歩行者ネットワーク検討事業業務内容ですが、清水みなまちづくり公民連携協議会で今後予定している清水東口エリアを含むガイドラインや、建設が予定されている病院などの清水東口周辺地区の新たなまちづくりの動きを考慮した、都市的土地利用歩行者回遊性検討調査を行います。

静岡市議会 2021-06-02 令和3年6月定例会(第2日目) 本文

エネオス社遊休地桜ヶ丘病院移転地と同様に清水東口エリアの顔となる場所であり、ここでどのような取組がなされるかどうかは今後の清水まちづくり考え方にも大きく影響を及ぼすものと感じております。ぜひとも前向きな議論を進めていただき、このエリアの将来にとってもすばらしい取組につながることを強く期待してやみません。  

静岡市議会 2021-02-02 令和3年2月定例会(第2日目) 本文

一方、昨年の7月、静岡県とエネオス社との間で清水東口エリア遊休地について、次世代型エネルギー供給プラットフォームの構築と魅力的かつ持続可能な地域づくりを一体的に進めていくというプロジェクトが公表されました。  ですから、この広大な土地についても、新しい清水まちづくり可能性が生まれております。  

静岡市議会 2020-11-05 令和2年11月定例会(第5日目) 本文

この中では、JR清水東口エリアへの行政機能の集約、東口西口回遊性などと併せて、ウォーターフロント地区全体に県が主体となって防潮堤整備を行うことがうたわれ、赤いウォーターフロント地区と緑の市街地エリアは、県と市が連携して取り組もうということでうたわれているものであります。  

静岡市議会 2020-03-09 令和2年 総務委員会 本文 2020-03-09

そのため、令和2年度から現在JR清水周辺イベントなどを主催している関係団体等意見交換を行いながら、周辺施設と連携して魅力ある清水東口エリア空間づくりを図っていきたいと考えております。  例えば、東京駅のすぐ近くの銀座に民間本社屋を建て替えるに当たって、空き地になっていた空間があります。その都心のど真ん中でバーベキューハウスコンテナハウスでやるといった社会実験もしておりました。

静岡市議会 2017-09-02 平成29年9月定例会(第2日目) 本文

庁舎江尻に移すということは、その考え方を転換して、JR清水東口エリアへ集約するというメッセージに読み取れるが、市ではそのように決断されているのかというものです。  清水都心まちづくりについての質問は、1点、コンパクトシティ化を進める上で、日の出地区江尻地区施設を集約する方針に転換したということでよいのか、お答えください。  清水庁舎移転について、2回目の質問に入ります。  

  • 1