2737件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島田市議会 1996-06-19 (旧島田市)平成8年第3回定例会−06月19日-04号

現在、駐車場につきましては2カ所確保してございまして、1カ所につきましては、今御質問にもありましたように番小屋東側おおよそ20台程度の駐車が可能となっております。もう1カ所は蓬莱橋公園、築山、現在の番小屋西側になりますが、そちらの方に島田浄化センターより臨時に借用している土地が約 1,500平米ございまして、こちらには大型バス2台、乗用車35台の駐車が可能となっております。  

島田市議会 1996-06-18 (旧島田市)平成8年第3回定例会−06月18日-03号

次に、湯日川親水公園設置についてでございますけれども、地元要望として才門橋というと南小のすぐ東側の橋でございますけれども、その上流に親水公園要望しております。この公園をつくる場合、湯日川沿いの、その西側南小駐車場がございます。その駐車場東側が庭となっております。この学校用地の庭と、その隣にまた榛原幹線用水路がございます。

伊東市議会 1996-06-13 平成 8年 6月 定例会-06月13日-02号

また、JR伊東駅の改札口につきましては、昭和63年3月から現在の位置となっており、その後、JR当局へは利用者の利便を図るためにも、もとの東側改札口への変更を申し出た経過はございますが、その結果は出ていないところでございます。先ほど申し上げました駅前広場改造計画に伴いまして、さらにJR伊東駅に対しまして要望をしてまいりたいと考えております。

長泉町議会 1996-06-10 平成8年第2回定例会(第5日目) 本文 開催日: 1996-06-10

で、冒頭、室長以下、町長室へも見えまして、いろいろお話の中でね、出たわけですが、逆に私のほうはもう関連する道路、えいなる次の総合運動公園に行きます道路、それから南一色を下ってですね、今の246、ご存じの東側の2車線も工事に入っていただいたことは、ご承知いただいていると思いますが、そんなことを考えますと、言うなら、城山が起点になりますかどうか、いろいろ検討中でございますが、それからずっと駿河平に上りまして

島田市議会 1996-06-10 (旧島田市)平成8年第3回定例会−06月10日-01号

下段の図面対照番号4番、旭町堤防小段線につきましては、現在、あさひ学園東線から東側、主要地方道島田吉田線までは、市道として機能を果していないため、区域変更により一たん廃止し、上段の図面対照番号8番のとおり、新たに認定するものであります。  以上、道路法第8条第2項、及び第10条第3項の規定に基づき、議会の議決をお願いするものであります。  

長泉町議会 1996-06-06 平成8年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1996-06-06

幸いにも静岡県がんセンター建設予定地東側には、現在、JR御殿場線が運行をしており、以前より下土狩駅と裾野駅の中間地点新駅構想があります。しかしながら、今までのところは新駅建設に必要な条件を満たせず、なかなか進展をしておりません。新駅構想付近では、長泉町と裾野市の区画整理整備が進んでおりますが、これらを考慮しても、まだ新駅建設条件を満たすまでには至らないと伺っておりますが。

浜松市議会 1996-05-22 05月22日-09号

また、増築部分の中心から東側普通教室棟西側特別教室棟に分け、将来、地域への開放あるいは親子の触れ合いの場として利用することなどを視野に入れて設計したものであるとの答弁がありました。 以上が当議案の審査の概要でありますが、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定した次第であります。 

浜松市議会 1996-03-27 03月27日-07号

続いて、他の委員から、平成8年度から浜松まつりたこ揚げ会場が拡幅されると聞いているが、どのような配置を計画しているのかとの質疑がなされ、当局から、遠州灘海浜公園白羽地区自由広場整備されたことに伴い、たこ揚げ会場西側へ 100メートル、1万1000平方メートルほど拡幅するもので、今まで陣屋の東側にあった売店を会場外に移動して、会場を広く使うことができるようにする。

伊東市議会 1996-03-26 平成 8年 3月 定例会-03月26日-10号

いところで、思わぬ角度でボールが飛ぶということは十分に考えられる、防球ネットを10mから35mへ高くしたから安心だということにはならぬと思う、1塁側にしても同じことが言えると思うがどうかとの質疑に対し、当局から、当初道路ネットをかぶせるのも一つの方法であると考えられたが、道路上に支柱を立て、ネットをかぶせると、支柱支柱の間のバランスの関係等で無理だという結論で、今回の防球ネット工事になった、東側駐車場

島田市議会 1996-03-22 (旧島田市)平成8年第1回定例会−03月22日-06号

委員より、井戸を掘るようであるが、どこを掘るのかとの質疑に対し、管理課長より、市民病院東側駐車場災害用に1本井戸を掘る。深さは60メートルであると。また、事務部長より、病院をつくったときに地質調査をしている。専門家に見てもらったら、水は出ると言う。ただ、量は掘ってみないとわからない。水質は恐らく鉄分が多いと思う。

藤枝市議会 1996-03-21 平成 8年 2月定例会-03月21日-05号

という質疑があり、これに対して、「平成記念病院東側駐車場ハートビル法認定医療システムの病棟をつくるもので、エレベータの音声設備、出入口、廊下の手すり、中央階段床材等について認定を受け、これに対する補助金です。国が3分の1、県と市がそれぞれ6分の1ずつ、残り3分の1が事業主負担です。」という答弁がありました。  次に、「土木費県補助金落下物等防災点検事業費補助金事業内容について伺う。」

清水町議会 1996-03-21 平成8年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 1996-03-21

東側改修予定があったので無償です。西側工事をしないと車が流れない。また、バス停があるのでその確保もする、との答弁がありました。東側は速やかに改修をするのか、またその隣の地主の方は、との質疑に対し、車が1万1,000台、現状通っているが、橋ができるとなお増えるので、交差点改良はできるだけ早くやろうと計画している。東側地主都市道路のかかわる部分だけ改修する。

富士宮市議会 1996-03-18 03月18日-09号

また、野中棒杭線にかわる新規南北道路整備を計画し、さらに田中阿幸地線東側にも新規南北道路黒田出水線をつくりたいという長期計画を明らかにされております。さて、その一方で、田中阿幸地線田中青木線との間は鉄道高架にすることが望ましい、これが市がおつくりになりました富士宮駅周辺総合整備事業計画概要版の趣旨というふうに理解をいたしております。

浜松市議会 1996-03-15 03月15日-06号

しかし、時期によっては、市役所南側道路から東側道路の入り口まで駐車しようとする車でつながるため、一般の通行車両にも多大な影響を与え、交通安全の面においても大変支障があるのではと思われます。この駐車場利用者の多くが市民総合窓口センターに訪れると見られ、駐車場は1日約10回から12回転しているようであります。

静岡市議会 1996-03-15 旧清水市:平成8年第1回定例会(第7号) 本文 1996-03-15

それで私は、この陸の玄関口清水駅ならば、清水国際海洋文化都市構想マリンピア清水21を昭和59年に打ち出しておりまして、そうしますと日の出の問題もありますけれども、やりようによってはこの駅のすぐ東側仮称マリンバザール、これが港の親水性のある世界に開かれた港の玄関口というふうに考えられるんではないかと思います。