議案書の3ページ、4ページ並びに議案参考資料の1ページの条例新旧対照表をごらんください。本条例は、御前崎市CATV施設の設置及び管理に必要な事項を定めたものでございます。
議案書の3ページ並びに議案参考資料1ページ、条例新旧対照表をごらんください。今回の条例改正につきましては、御前崎市家庭医療センターの開設に伴い、本条例に規定する別表中、等級別基準職務表に同センターに勤務する所長の職務の級を追加する改正をさせていただくものでございます。
議案書3ページ並びに議案参考資料1ページの条例新旧対照表をごらんください。本条例につきましては、浜岡原子力発電所の事業施行に伴いまして、地域住民の福祉と御前崎市全域の総合開発に役立てるための企画の立案推進を図ることを目的に、原子力発電所対策協議会を設置することを定めた条例でございます。
議案書52、53ページ及び議案参考資料70ページの条例新旧対照表をごらんください。平成29年度からの御前崎市行政組織機構改革に伴い、本条例中において部署名などの記載がある箇所についての改正を行うものであり、条例第3条第2項中の「水道課」を「上下水道課」に改正するものであります。 以上で議案第12号の提案理由の説明とさせていただきます。
議案書の4ページ並びに議案参考資料1ページの条例新旧対照表をごらんください。この条例の一部改正につきましては、市役所組織の執行体制の一層の強化と効率的な組織体制を確立するため、平成29年4月1日付で機構改革を実施するため、条例の一部改正を行うものでございます。 まず初めに、第2条ですが、現在の4部体制を、「危機管理部」を新設し、5部体制とし、あわせて部の名称の変更を行います。
また、議案参考資料1ページから条例新旧対照表がございますので、あわせてごらんください。
改正文につきましては、35ページからとなりますが、本案の説明に当たりましては、別添の議案の参考資料13ページからの地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例、新旧対照表をご確認いただきたいと思います。新旧対照表は、左側の新と記載されている欄が改正後の条文となります。
改正文につきましては、35ページからとなりますが、本案の説明に当たりましては、別添の議案の参考資料13ページからの地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例、新旧対照表をご確認いただきたいと思います。新旧対照表は、左側の新と記載されている欄が改正後の条文となります。
議案書37ページ及び議案参考資料30ページの条例新旧対照表をごらんください。本年度平成27年度から29年度までの第6期御前崎市介護保険事業計画を策定いたしましたが、これに伴い、条例第4条の保険料率等の見直しを行いました。
議案参考資料13ページの条例新旧対照表をごらんいただきたいと思います。まず、5条の2が国保税の平等割の規定でございます。第1号に先ほどの特定世帯の定義、特定継続世帯の定義を説明しており、この中の第1号が一般の世帯の平等割額2万5,000円の規定でございます。
本議案は、道路法施行令の改正及び静岡県道路占用料等徴収条例の改正に伴い行うもので、磐田市道路占用料等徴収条例新旧対照表により説明させていただきます。 道路法施行令の改正により、令第7条第8号に掲げる応急仮設建築物施設を追加するとともに、第4条第1項に応急仮設建築物の一部の占用料を減免できるよう追加するものでございます。 次に、別表第2条関係、道路占用料金表をごらんください。
議第36号参考資料富士市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例新旧対照表、別表(第3条)関係教育業務連絡指導手当の項中、「富士市立高等学校管理規則(昭和61年富士市教育委員会規則第5号)」を「富士市立高等学校の管理運営に関する規則(平成22年富士市教育委員会規則第6号)」に、また、「教務主任、学年主任、生徒指導主事、進路指導主事、学科主任、保健主事、図書主任、総務主任、研修主任」を「学科主任
議案書は14ページからになりますけれども、あらかじめ配付させていただきました裾野市火入れに関する条例新旧対照表のほうがわかりやすいと思いますので、そちらをごらんください。 第1条、条例の趣旨として、火入れに関し、安全対策の事項を加えます。 第2条、許可申請書に添付する書類を2部市長に提出することといたします。 次のページをお開きください。新旧対照表のほうです。
なお、議案とともに提出してございます議案参考資料の条例新旧対照表もあわせてごらんをいただきたいと思います。 最初に、議案第4号『御前崎市個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定』につきまして、提案理由の説明を申し上げます。