袋井市議会 2023-03-17 令和5年議会運営委員会 本文 開催日:2023-03-17
豊田富士雄さん、私が先ほど言ったように、3月3日、電話をしたところの正確な富士雄さんの電話での受け答えでは、資料の保管と展示ができること、これが満たされたら出てもよいと、だから自分たちは条件つきなんですよということを明確に電話でお聞きしました。だから、私はそのことをそっくり反対討論で述べた次第です。 ただ、そのときに、私が自分の個人的な意見も言ったのも事実です。
豊田富士雄さん、私が先ほど言ったように、3月3日、電話をしたところの正確な富士雄さんの電話での受け答えでは、資料の保管と展示ができること、これが満たされたら出てもよいと、だから自分たちは条件つきなんですよということを明確に電話でお聞きしました。だから、私はそのことをそっくり反対討論で述べた次第です。 ただ、そのときに、私が自分の個人的な意見も言ったのも事実です。
ですから、私が申し上げているのですけど、まず、現状のそういった水面下のものがありきでやると、意見が硬直化するのではないかなという感じ、条件つきみたいな形になってしまいますので、こういうことだったら、条件だったら2年を飲むよと、例えば会派に持ち帰ったときにそういうふうな意見を期待するのかどうか。その辺と我々の立ち位置をどういうふうにしていくか。
そのようなことで、今後の方針としまして、条件つき入域制度案については、引き続き技術的課題や法的課題について検討を進めていくという形になっております。 以上です。 ◆9番(植松健一議員) 世界遺産の作業部会でも検討はしているということでありましたけれども、やはり先ほども、今お話しありましたように、受益者負担という考え方は、私は非常に大事かなと思います。
この背景にあるのはいわゆる動画を見ていただいて、やはり今の中遠クリーンセンターのごみ処理限界量が96%を超えていますというような事実であったりだとか、またごみ処理の年間経費が12億円かかっているっている部分の背景を知った上で、市民も、こういった高過ぎる値段であっても条件つきであったりだとか、いろいろな部分である程度理解を示しましたよというようなアンケート結果が出ていると感じます。
これは、前回、韮山庁舎の解体のときも議員からご指摘があったところでございますが、この辺は、今、先ほど議員がおっしゃったように制限価格を設けていない市町もありますし、あとは条件つきといいますか、つけていない業者もございます。その中で適用除外という条件をつけているところもございます。
出てきたアンケートについてお伺いしたいんですけれども、1点目は1ページ、円グラフを見ると、今回、唐突にも市民説明会を開いた中で、約78%の方々が条件つきであっても賛成を選択されていると。そういった中で、ただこの賛成の中の項目を見てみると、やはりその料金だとか、一つの進め方という部分でかなり意見が分かれているという状況にあると思います。
これは、あくまでも運転等の良好な管理をしたという条件つきであり、長寿命化は進んでおり、いつ壊れてもおかしくない状況であると考えます。これまでも同僚議員の一般質問などで確認してきましたが、改めて現在の状況がどうなのかということで、以下伺います。 (1)、現在の進捗状況は。お伺いいたします。 ○議長(賀茂博美) 答弁を求めます。 環境市民部長。
御提案の条件つきの補助制度については、その目的や条件がコロナ禍で苦境に立つ学生にどのように受け止められるのか懸念がありますので、本年度から対象者や支給額などが拡充された独立行政法人日本学生支援機構の給付奨学金制度について、家計基準の見直しや手続の簡素化、さらには学生及び保護者への周知徹底など、全国市長会を通じて国にさらなる改善を求めてまいります。私からは以上です。
JR東海の姿勢は大井川中下流域の住民の不安解消にはほど遠い状態が続いておりますが、有識者会議の座長が河川流量が維持されればという条件つきながら、大井川中下流域の地下水量への影響は極めて小さいとコメントしたことが静岡県と下流域住民のJR東海不信を増幅しているわけであります。 どうか静岡市は、この水収支解析の理論がどのように活用されていくか、追跡調査をしていただきたいと願うところであります。
1332億円、不交付団体にならないという条件つきですが、これはですね、地方公共団体として言い続けていくしかないですよね。これは、国が責任を持って見るものだということは、地方公共団体として言い続ける必要があると思います。 今回、様々な質問をさせていただきました。やはり来年の税収などを考えると、本当に答弁しづらいことも多々あったと思います。
再認定の審査の結果、再認定される可能性があるかどうかということでございますが、再認定を受けた中で、グリーンカードをいただければ再認定、イエローカードの場合につきましては条件つきの再認定ということになりまして、課題を指摘された上で、再度、2年後に改めて再認定の審査が行われるというような流れになってございますので、令和3年度の審査の結果、直ちに認定が取り消されることはないものと考えております。
◆15番(田中正男君) 今の韮山庁舎の入札の関係ですけれども、あくまでも指名競争ということで条件つきの指名競争入札というふうに聞いていますので、指名でなく条件をつければ今のように経審点とかそういう品質を保証するためのそれは必要ですけれども、指名という、指名でないですか。もう1回確認します。条件つきの一般競争入札なのか、指名競争入札なのか、その辺も確認したいと思います。
当日は、磐田市、袋井市、森町の議員からこの案件について討論も述べられ、調査研究費の補正予算は賛成するが、一般廃棄物最終処分場を今後どうするかということは別問題という趣旨での発言で、補正予算は、結果、条件つきで賛成されたと承知をいたしております。
今後、公募型プロポーザルという形をとるのか、将来的に市有地の売却をする場合に制限つきの一般競争入札、要するに、例えば今回のように建物つきで売却する場合に、建物除却条件つきの一般競争入札という手法をとっているところも全国かなりございます。
◎企画戦略部長兼危機管理監(杉山浩生君) 見きわめ期間と申しますか、1カ月間の条件つき採用期間というのがございます。この期間につきましては、給与等の算定期間には含まれるものでございます。以上でございます。 ◆9番(服部正平君) 確認をいたします。再度雇用された方は、あって余り意味のない1カ月間なのかなと思うんですけれどもね。
賛成というか、了とするけれども、こういうことをしっかりしてくださいよという条件つきといいましょうか。
そこで、今回の意見書では、政府に対して地方自治体や民間事業者と連携しながら安全運転サポート車及びペダル踏み間違い時加速抑制装置の普及や購入支援策、走行できる場所を一般道などに制限した条件つき運転免許証の導入の検討、地域公共交通ネットワークの充実と地方自治体が行っている自主返納者への割引制度を支援することなどについて、取り組みを求めるものです。
そして2つ目が、高齢運転者によるサポートカーに限定した免許の創設や走行できる場所や時間帯などを制限した条件つき運転免許証の導入。 そして3つ目が、免許証を自主返納した高齢者の方が困らないように、デマンドバスやコミュニティバス、そして免許証の自主返納時におけるタクシーや公共交通機関の割引制度などの推進。
あわせまして名称の表記、「条件つき」の「つき」という部分が旧の仮名遣いでありましたので、これを法律に合わせた常用漢字に直すというものでございます。 続きまして、島田市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正でございます。こちらにつきましては、臨時職員の年次有給休暇に関する規定を加えようとするものであります。
2018年の5月には、それまで3年以内だった一時転用期間が条件つきで緩和され、担い手がみずから所有や利用権設定をする農地で営農する、荒廃農地を活用する、農用地区域以外の第2種農地・第3種農地を使うのいずれかの場合、10年以内に延長されました。