7740件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤枝市議会 1996-03-07 平成 8年 2月定例会−03月07日-04号

         以上6件一括上程(質疑後、各所管委員会へ付託) 日程第7  第19号議案 藤枝災害対策本部条例の一部を改正する条例       第20号議案 藤枝自転車等駐車場条例の一部を改正する条例       第21号議案 藤枝職員の分限に関する手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例       第22号議案 藤枝職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例       第23号議案 昭和

長泉町議会 1996-03-07 平成8年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1996-03-07

この区域については、昭和61年度に44haに渡って区画整理A調査を実施した区域であるという状況の中から、この地域状況からして、沿道区画整理型の街路事業というものにつきましては、5ha以下という前提があるわけでございますけども、これにつきましては、区域設定と非常に無理があると。

浜松市議会 1996-03-07 03月07日-03号

浜松市は昭和34年、国民健康保険が発足したときには1人当たり平均は 508円、そのときの最高限度額5万円の約 100分の1で出発したのが、平成年度は1人平均が7万4881円、最高は42万円、その42万円の 5.6分の1と非常に高くなっています。 国保の加入者は、ほかの健康保険と比べても負担が重く、同じ浜松市民としても、同じ国民としても不平等な扱いを受けています。

清水町議会 1996-03-07 平成8年第1回定例会(第2日) 本文 開催日: 1996-03-07

情報管理課につきましては、提案説明におきまして町長から御答弁申し上げましたように、昭和61年からオンラインの一部がスタートし、現在ずっとオンライン部門が広がってございます。この間10年を経過するわけですけれども、提案説明で御説明したとおり、この情報処理技術というのは急速に進展をしてございまして、小型化とか分散化という傾向でございます。

藤枝市議会 1996-03-06 平成 8年 2月定例会−03月06日-03号

昭和50年に老齢人口は11.6%、それが平成10年には23.3%になると予測されております。老人問題はまさに我々自身の問題であると考えます。老人福祉の究極の目的は、老人の健康を維持し、老化を防止し、豊かな老後の生活を送らせることにあると思います。また、行政の未開拓の分野として老人福祉教育の欠如もあり、老人福祉の根本問題が放置されている限り、本当の老人問題の解決はないと思います。

裾野市議会 1996-03-06 03月06日-議案質疑・討論・採決-02号

最低制限価格制度入札を執行するに当たりまして、入札価格で適正な工事施工が可能であるか否かを考慮し、一定の基準価格を設定し、その基準を下回って入札があった場合に失格という、それは先ほど小澤議員さんも言われたわけなのですけれども、しかしその工事が粗雑、粗悪工事防止公共工事の適正な施工確保及び建設業経営基盤確保のために、原価割れ受注防止を図ることを目的に生まれた制度でありまして、これは建設省の方でも昭和

清水町議会 1996-03-05 平成8年第1回定例会(第1日) 本文 開催日: 1996-03-05

次に、情報管理課についてでありますが、当町においては昭和61年にオンラインシステムをスタートさせましたが、情報処理技術の急速な進展と、小型化分散化傾向などを踏まえ、システム専門職員確保等について、改めて検討すべき時期を迎えております。このため、今後の情報処理体制について研究を進める一方、現在のシステムについては最小限の人員で運用することとし、総務課に統合することといたしました。  

静岡市議会 1996-03-05 旧清水市:平成8年第1回定例会(第5号) 本文 1996-03-05

そして、このみなと祭り自体ですけども、昭和22年、戦後間もなくですけど始まりまして、清水市最大のイベントとして多くの人たちに親しまれております。こうした経過の中で昭和62年には第40回記念として市民総踊りの中で「港かっぽれ」が誕生いたしました。さらに、第45回といたしましては、1万人の港響曲が登場し、本年は第49回を迎えたところであります。

長泉町議会 1996-03-04 平成8年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 1996-03-04

これらを実現するための基本的な施策として、農業経営基盤整備をしてまいりましたが、昭和55年から着手いたしました県営畑地帯総合土地改良事業は、平成年度をもって完了する予定であり、また、農業用用水路等整備についても、県営ため池等整備事業による本宿用水ずい道改修事業をはじめとし、県単独農業農村整備事業土地改良施策維持管理適正化事業などにより、引き続き積極的に実施してまいります。

静岡市議会 1996-03-04 旧清水市:平成8年第1回定例会(第4号) 本文 1996-03-04

現在の施設は昭和23年に両河内小学校の大平分校として建築されたものでありますが、昭和47年に廃校となったため、以後、青少年の家として利用してきたものであります。敷地面積は1277平米で、建物は木造平屋建ての約160平米、収容人員は60名でありますが、築後47年を経過し、老朽化が著しいために、これを建てかえしようとするものであります。

伊東市議会 1996-03-01 平成 8年 3月 定例会-03月01日-01号

条例は、昭和51年、厚生省社会局長通知在宅老人福祉対策事業の実施及び推進についてにおける老人ホームヘルプサービス事業運営要綱の別表において定めるホームヘルプサービス事業費用負担基準が改正されたことに伴い、本市のホームヘルプサービス手数料条例の一部を改正しようとするものであります。  条文について申し上げます。第5条の表、1時間当たりの額の欄中、800を850に、860を910に改めます。

島田市議会 1996-03-01 (旧島田市)平成8年第1回定例会−03月01日-02号

一体、これらはいつごろから行われ出したかというと、既に昭和50年、1975年には行われていたということです。方法には変遷がありましたが、受注のための競争を回避し合っていたことは明らかです。つまり、下水道事業団の西川氏が9社の担当者に、その年度予定されているすべての計画工事名を教える。その上で、工事予定価格まで教える。予定価格を聞いた担当者たちは集まって話し合いを行い、工事を割り振る。

富士宮市議会 1996-03-01 03月01日-05号

そのときは、昭和60年11月制定富士宮行政改革大綱のその時点での検証を求め、さらには早急に第二次行政改革を策定すべきではないかとの質問でありました。それから1年6カ月、私の質問を受けてでなく、国の通達、指導によって再び行政改革大綱を定めるとのことであります。そこで、その制定を前にいささかの意見を申し述べておきたいと思い一般質問をするのであります。

富士宮市議会 1996-02-29 02月29日-04号

簡単に申し上げますと、例えば昭和30年代、このときには世界的な技術革新の波が押し寄せてきたわけです。昭和32年にはソビエトの人工衛星の第1号のスプートニクが打ち上げられてスプートニクショックという言葉も出てきました。このころ日本教育も、工業大学系の学生を8,000人も何年かで増やそうとか、工業短期大学を増設するとかということで、そういう時代の要請にこたえたわけでございます。