514件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤枝市議会 2020-12-04 令和2年藤枝市議会定例会11月定例月議会−12月04日-03号

都市建設部長小柳津好弘) 市営住宅空き家につきましては、昭和55年以前に建築されました古い住宅に多くなっております。これは浴室や台所の設備が当時のもので古いものですから、入居の希望が少ないという状況になっています。このため、古い住宅入居者の退去に伴いまして、空き家の数が増加しているものです。  

藤枝市議会 2020-09-10 令和2年藤枝市議会定例会9月定例月議会−09月10日-04号

なぜかというと、実は私は全額市の責任でやるべきだと思いますが、この私道が舗装されない状態でできていったというのは、大体昭和40年頃からです。その頃、民間宅地開発がずうっと進んでいって、行政が遅れたんですね。行政開発指導要綱をつくるのがずうっと遅れたわけです。そのために、民間が未舗装でどんどん造っちゃった。そこへ人が来たわけですね。開発指導要綱ができたのは昭和47年6月30日です。藤枝市の場合。

藤枝市議会 2020-09-08 令和2年藤枝市議会定例会9月定例月議会−09月08日-02号

それからさらに大正昭和私が活動を始めた昭和時代にも色濃く残っていたわけですね。現代にも残っている、それが今のこの問題なんですよ。  つまり、コミュニティーが一番強く残っているのは山村なんですね。大都会はもう隣が誰が住んでいるか分からないぐらいでコミュニティーが全然なくなっていますから、共同作業なんかできないですよ、これは。そういうふうになっているんです。それが歴史的な問題ですね。

藤枝市議会 2020-05-29 令和 2年 5月臨時議会−05月29日-01号

この煮炊き釜昭和54年に購入し、老朽化の著しい西部給食センターにある現在の煮炊き釜を更新するものであります。  1台で約2,000人前の汁物を調理する能力があり、小学校用中学校用それぞれ1台ずつを設置いたします。  設置は夏休みの期間中に行い、2学期の給食から稼働していく予定です。以上でございます。

藤枝市議会 2020-03-03 令和 2年 2月定例会−03月03日-04号

この箇所昭和33年に決壊し、今コスモスが一面に咲いている広い田んぼが一面厚い土砂に覆われ、災害復旧に大変な苦労をした場所です。このところが昭和49年の七夕豪雨のときにも決壊寸前までいって、私も現場に出ていましたが、このときは横内左岸決壊したために水の引きがよくなって、辛うじて決壊を免れたという箇所であります。ここが朝比奈川では最も危険だと思っています。  

藤枝市議会 2020-02-28 令和 2年 2月定例会−02月28日-02号

次に、5項目め下水道事業企業会計化でどのように変わるかについてですが、公営企業会計では貸借対照表などの財務諸表を作成することで経常利益剰余金など、従前より正確な財政状況を把握することができることや、固定資産税台帳整備によりまして、昭和50年代から建設された膨大な固定資産の把握が可能となり、今後の資産管理活用できることなどから、経営健全化効率化が図れるようになります。  

藤枝市議会 2019-12-19 令和 元年11月定例会−12月19日-05号

ちなみに、蒋介石総統昭和12年の盧溝橋事件以来、8年間にわたって日本全面戦争を行っておりますが、終戦後は、「以徳報怨」、徳をもって怨みに報いるという、古代中国思想家老子の教えに基づき、寛大な戦後処理を行い、戦時賠償も放棄するなど、戦後の日本においては大変ありがたい人物でもあります。  

藤枝市議会 2019-12-05 令和 元年11月定例会−12月05日-03号

特に、昭和37年度から昭和53年度までに産まれた男性は、これまでの制度上で公的な予防接種を受ける機会がなかった世代でございまして、抗体保有率は、予防接種を実施いたしました女性及びその他の世代男性が約90%であるのに対しまして、当該世代男性は約80%と低くなっているのが現実でございます。  

藤枝市議会 2019-12-04 令和 元年11月定例会−12月04日-02号

「世界の恒久平和と安全を実現することは、人類の願いであり、かつ唯一の被爆国の国民である私たちの悲願でもあります」という書き出しで始まる藤枝非核平和都市宣言は、昭和62年12月18日に制定されました。格調高くすぐれた内容を持つ宣言であると私は考えていますが、市長の見解を伺いたいと思います。  第3に、藤枝非核平和都市宣言塔撤去の経過と再建計画について伺います。  

藤枝市議会 2019-09-11 令和 元年 9月定例会-09月11日-02号

藤枝市の文書取扱規程というのは、かなりよくできているというふうに私は思いますが、これは1975年、昭和50年ですね、今から44年前につくられました。その後、文書管理については大きな改革というものがありました。情報公開制度、これがその後にできていったわけですよね。それで、一番最初は山形県金山町がこれをつくった。そこから藤枝市がおくれること5年ですね。

藤枝市議会 2019-06-28 令和 元年 6月定例会−06月28日-05号

月28日                                 静岡藤枝市議会 内閣総理大臣殿 内閣官房長官殿 厚生労働大臣殿 文部科学大臣殿 法務大臣殿 国家公安委員長殿    主要農作物種子生産に係わる県条例の制定を求める意見書  平成30年4月1日に廃止された主要農作物種子法(以下種子法)は、戦後の食糧増産という国を挙げての要請を背景に、優良な種子生産・普及を進めるため、昭和

藤枝市議会 2019-06-18 令和 元年 6月定例会-06月18日-04号

村越化石は、大正11年、1922年12月に当地で生まれ、志太中学校に入学するも、難病治療のため退学を余儀なくされ、昭和13年、1938年16歳で離郷し、東京で療養生活を始めました。昭和16年、1941年以降は、群馬県草津町の国立療養所栗生楽泉園に入園し、平成26年、2014年3月に満91歳で亡くなりました。  実に、この間75年という年月をふるさとを離れ、主に草津の地で過ごすことになりました。

藤枝市議会 2019-06-17 令和 元年 6月定例会-06月17日-03号

私は、1967年、昭和42年に岡部時代に初当選しましたが、その少し前に、旧岡部町で初めての小さな住宅団地ができました。その後、静岡市のベッドタウンとしての住宅開発が大小さまざまな規模で進んでいきました。つまり、民間による住宅開発が勢いを増していったのは、昭和40年前後からです。これは、藤枝、焼津も大体同じだったと思います。

藤枝市議会 2019-03-20 平成31年 2月定例会−03月20日-05号

議案は分割できないことは、既に昭和29年の自治省の見解で明らかにされています。おくればせながら、今はこの見解を理解しているはずの本議会がこのようなことをやってはいけません。議会改革度ランキング全国76位に泥を塗る行為だということを申し上げておきたいと思います。  以上、討論といたします。 ○議長西原明美議員) 次に、原案に賛成の9番 鈴木岳幸議員鈴木岳幸議員。           

藤枝市議会 2019-03-01 平成31年 2月定例会-03月01日-04号

財政経営部長山田司) 基金活用についてでございますけれども、基金昭和47年から積み立てております。  基金活用につきましては、条例に基づきまして温泉施設も含めまして環境施設等整備活用してまいりたいと考えてございます。以上でございます。 ○議長西原明美議員) 植田裕明議員

藤枝市議会 2018-12-10 平成30年11月定例会-12月10日-04号

この計画は、昭和時代にまだ人口や交通量右肩上がりだという想定のもと計画されたものでして、現時点でその立体交差が本当に必要なのかどうかというのを、現状社会情勢に照らし合わせて今解析しているところでございます。その解析結果が出た上で、立体交差が本当にそのままでいいのか、平面交差が本来であるのかというのを明らかにした上で住民説明会に入っていきたいというふうに考えております。以上でございます。