伊豆の国市議会 2024-03-14 03月14日-07号
委員より、予算書243ページ、2事業、長岡仮設中間施設維持管理事業、ドライブレコーダー購入費は新規か、何台の車につけるのか。また、スポットクーラーとはどのようなものかとの問いに、当局より、市で所有する2トントラックやパッカー車全てに新規でドライブレコーダーをつけて、安全対策を図ります。
委員より、予算書243ページ、2事業、長岡仮設中間施設維持管理事業、ドライブレコーダー購入費は新規か、何台の車につけるのか。また、スポットクーラーとはどのようなものかとの問いに、当局より、市で所有する2トントラックやパッカー車全てに新規でドライブレコーダーをつけて、安全対策を図ります。
3項1目河川総務費の事業番号2、樋管施設維持管理事業、樋管操作委託料118万円を増額しております。 次に、58、59ページをお開き願います。 9款消防費では、1項3目消防施設費の事業番号2、消火栓整備事業、水道事業会計消火栓設置費等負担金205万3,000円を増額しております。これは消火栓の移設及び漏水等修繕の増加によるものであります。
27ページ、9款1項1目常備消防費、消防本部運営事業は、令和6年度新規採用職員増員による被服費の増額、消防施設維持管理事業は、白羽出張所の消防用設備及び消防庁舎の給水ユニットポンプモーターの故障に伴う修繕費の増額、非常備消防費は事業費確定に伴う減額、4目災害対策費は、方面隊や自主防災会からの補助金申請状況を勘案した増額です。
それから、予算説明資料173ページ、9款消防費1項消防費の5目防災費、自主防災隊の可搬ポンプ等の修繕費が計上されておりますけれども、あわせて、予算説明資料170ページ、9款消防費1項消防費3目消防施設費11節の役務費で、消防団施設維持管理事業において、ホースタワーの点検手数料が計上されております。自主防災隊のホースタワーの点検についてどうお考えになっているのか。
実は、本年度までの予算の執行事業科目の中に長岡不燃物処理事業、それから長岡不燃物処理施設維持管理事業というのがございまして、それらを一緒に合わせた形で予算計上をさせていただいているものですから、金額のほうが大きくなって、予算金額の規模が大きくなっているという状況でございます。
委員より、同53ページ、長岡中施設維持管理事業51万8,000円の水道料について、漏水との説明であったが原因はとの問いに、当局より、生徒用昇降口の植え込みの下にかつて埋め込まれた今は使用していない配管が腐食して漏れていた。キャップ止めで対応したとの回答。
農林費では、県営土地改良事業費の県営農地整備事業、箱根南西麓地区で橋梁工事に伴う護岸工事が必要となったことから、負担金として180万円、土地改良施設維持管理事業費の農業用施設維持管理事業で、修繕料に不足が見込まれることから400万円をそれぞれ追加するものであります。
142 ◯堀委員 資料-2の10ページ、道路施設維持管理事業について伺います。 街路樹の維持管理について、健全度調査を実施しているということですが、街路樹健全度調査、読んで字のごとくだとは思うんですが、その内容について教えてください。
続きまして、事務事業総点検表の71ページになるかと思うのですけれども、観光地及び観光施設維持管理事業について、来年、大河ドラマ「どうする家康」の放送を前に、テレビ番組や市内各地のゆかりの場所がかなり紹介され始めているということで、実は、先日も、静岡大学名誉教授の小和田先生が、私の地元、持舟城址に取材に来られたということで、今後もこういった市内各地域にある観光資源の認知度向上も必要になってくると思うのですけれども
5項1目の学校給食費、事業番号8の韮山中学校給食施設維持管理事業ではバルク貯槽更新工事442万2,000円を新規計上しております。これは、当初令和5年度での実施を予定していたものでありますが、昨今の資材調達に時間を要する社会経済情勢の中で、前倒し執行することとしたものであります。 次に、事業番号11の学校給食総務管理事業では、修繕費418万5,000円を増額しております。
農林費では、農業振興費の国・県支出を伴う事業費補助金で、収納後の経営発展のために国が新設した制度を活用し、新規就農者の環境制御機器導入を支援するための経費375万円、輸送費や肥料、飼料の高騰等により大きな影響を受けている農畜産業者に対し、経営安定のための支援として4,500万円をそれぞれ計上するほか、土地改良施設維持管理事業費の農業用施設維持管理事業で、デジタル技術を活用し、農業用水を遠隔監視するための
その中に、答弁にもございました、高齢者3施設維持管理事業、在宅高齢者福祉の配食サービス100万円、外出支援の送迎バス300万円、タクシー等助成950万円、このような減額を見て、コロナ禍の影響がやっぱりあるんだなということを確認しましたけれども、逆に私は心配になり、今回の一般質問をさせていただいております。
農林費では、土地改良施設維持管理事業費で、緊急輸送路をまたぐ施設として重要な三ツ谷第2跨道橋の耐震化を早期に実現するため、事業計画作成に係る経費として328万9,000円を計上するものであります。 土木費では、補助街路事業費で、三島駅北口線建設事業の進捗事業に併せ1,800万円を追加するものであります。
8款の土木費になりますが、3項1目の河川総務費のうち、事業番号2の樋管施設維持管理事業では、樋管操作委託料を355万円増額しております。こちらは出水時の出動日数の増加に対応したものであり、その全額において国・県支出金が充てられております。 64、65ページをお願いいたします。 9款の消防費になりますが、1項3目の消防施設費では、水道事業会計消火栓設置費等負担金400万円が増額されております。
事業の2つ目といたしましては、施設維持管理事業、これ拠点施設の維持管理ということでございますけれども、市が直接運営する直営のスポーツ施設、あと指定管理者にお願いしている施設の維持管理、それと、学校等にありますグラウンドの夜間照明、これらは学校の敷地内に設置してございますけれども、学校生活で使うものではなく、あくまでも地域のスポーツ振興に寄与するものだということで、スポーツ振興課が所管しております。
繰越しの内容といたしましては、新型コロナウイルス感染症対策事業3,720万円、地震対策事業1億5,259万円、文化財保存管理事業5,922万1,000円、(仮称)郷土史博物館検討事業555万9,000円、施設維持管理事業300万円、体育施設整備事業1,069万8,000円の6件であります。 第11款災害復旧費は、支出がありませんでした。
農林費では、県営土地改良事業費で、県の事業費増加に伴う三島市の負担額として245万7,000円、土地改良施設維持管理事業費で、7月豪雨により被災した農道等の整備に係る経費として600万円をそれぞれ追加するものであります。
こちらも、先ほどの歳入歳出予算でご説明いたしました新し尿処理施設維持管理事業の車両購入費900万円でございますが、予定車両は受注生産であり、納車まで1年程度の期間が必要とされております。納期を適正に設定するために、あらかじめ繰越明許費の設定をしようとするものであります。 続いて、7ページをお願いいたします。 第4表の地方債補正でございます。
続く第4款衛生費第2項清掃費第5目地域汚水処理費については、地域汚水処理施設維持管理事業において、委託料の推移について確認がされたほか、質疑はありませんでした。 第5款労働費及び第6款農林水産業費については、質疑はありませんでした。 次に、第7款観光商工費について申し上げます。