8588件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-10-04 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-10-04

また、山梨だけではなく、関東圏、横浜市とか相模原市とか、あと近隣の県も含めて、新しいエリアをどんどん開拓していく必要もあると思っておりますので、近隣県学校関係者に、教育委員会へ直接回ってPRしてくるとか、旅行会社対象としたモニターツアーを実施するなど、そういった取組を今後、実施していく予定でおります。

掛川市議会 2022-09-30 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月30日-05号

文化財やスポーツ教育委員会から市長部局に移管され、オリパラ、茶エンナーレなど社会教育部門が観光になびき、コロナの影響も相まって、市民へのレガシーというものはますます薄れてしまったと思います。スポーツも文化も、市民の生涯学習社会教育に寄与できなければ意味がありません。図書館の図書購入費は削ってはいけません。ホールや体育施設などの維持管理や運用も、委託任せでは駄目だと考えます。  

三島市議会 2022-09-30 09月30日-06号

福祉教育委員長 宮下知朗君登壇〕 ◆福祉教育委員長宮下知朗君) 福祉教育委員会に付託されました認第1号 令和3年度三島一般会計歳入歳出決算認定について、当委員会所管分のほか、3つの特別会計歳入歳出決算認定についての審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 委員会は、9月12日、13日に開会し、審査を行いました。以下、その主な点について述べさせていただきます。 

三島市議会 2022-09-26 09月26日-04号

この調査における確認対象児童は、乳幼児健診等の保健福祉サービスを受けていない児童、未就園で一時預かり等の福祉サービスを受けていない児童教育委員会が把握した通園・通学をしていない児童、そして、市区町村家庭児童相談保育実施事務等の過程で確認ができず、かつ、行政事務における必要な各種届出等を行っていない家庭に属する児童の4つの観点のいずれにおいても確認できない児童で、なおかつ、関係機関でも目視による

清水町議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022-09-22

とただしたところ、「あくまでも指導主事教育委員会で受けた相談の件数であり、学校でも様々な相談を受けており、学校教育委員会情報共有を図っています。」との答弁がありました。  次に、委員から「外国語支援員派遣時間数が増加しているが、支援員を増員しない理由は。」とただしたところ、「週2回程度の派遣を予定しているが、まだその時間数には達していないため、増員に至っていません。

富士宮市議会 2022-09-21 09月21日-02号

◆2番(若林志津子議員) ある、どこの小学校というのはあれなのですけれども、何かタブレットを毎日うちへ持って帰って充電をするようにという指導がなされているというようなことを聞いたものですから、充電の問題もいろいろな御家庭があるので、その辺の教育委員会の一律の方向性というのは、たしか初め私たちが聞いたとき、ケースがあって、そこにみんな入れておけば充電できるという説明を受けたような気がしたのですけれども

三島市議会 2022-09-21 09月21日-02号

三島市発達障がい療育支援専門講座は、三島市と三島教育委員会が主催し、静岡自閉症協会三島支部の御協力をいただく中、障がい児の療育保育教育等に携わる皆様を対象に、自閉症や発達障がい支援の質の向上を図るとともに、保健福祉教育関係者等によるネットワークの構築を図ることを目的としまして、平成17年度から先進的な取組として開講しております。

裾野市議会 2022-09-14 09月14日-08号

教育部長勝又明彦) 教育委員会としましても特別教室へのエアコンの設置は必要というふうに考えております。厳しい財政状況も踏まえ、コストを抑えながらも、できるだけ快適な学習環境を確保できるような方法について検討はしております。 ○議長(賀茂博美) 8番、岩井良枝議員。 ◆8番(岩井良枝議員) 必要と考えてくださっているという点、ありがとうございます。

掛川市議会 2022-09-13 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月13日-03号

最後に、 (7)の今後の進め方とそのスケジュールについてですが、教育委員会としましては、市民意見交換会保護者地域意見をよく聞いてほしいという御意見を多くいただきましたので、保護者地域への意見聴取を行った上で、今年度末あるいは来年度の早い時期をめどに、学校再編計画を策定したいと考えています。

裾野市議会 2022-09-12 09月12日-06号

その際、教育委員会は、通常あらかじめ各学校ごと通学区域を設定して、これに基づいて就学すべき学校を指定しているという状況です。当市の裾野市立小中学校通学区域を定める規則では、通学区域児童生徒保護者とともに居住する現住所の行政区によると教育委員会は定めています。さきの就学調査は、この規定に基づき実施されているというふうには認識しています。

清水町議会 2022-09-07 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022-09-07

次のページの18節負補交教職員人間ドック費用が出ておりますが、教職員は県の職員だと思うんですが、この人間ドック費用を出しているということは、健康管理は清水町の教育委員会にあるということでいいのかどうか、答弁を求めます。  121、122ページの10款2項2目18節の中で、自治体国際化協会負担金が150万円出されております。