6641件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

また、別室登校適応指導教室、フリースクールなど、児童生徒希望状況に合わせた取組が行われております。  不登校児童生徒数は、全国的にも増加傾向であることから、政府は今年6月に策定した経済財政運営と改革の基本方針、いわゆる骨太の方針で、不登校特例校を全都道府県、政令指定都市に設置を目指していく方針を固め、初めて明記しました。  

裾野市議会 2022-09-01 09月01日-03号

今後も放課後子ども教室充実など、図っていく必要があると考えているところでございます。  以上でございます。 ○議長賀茂博美) 市長戦略部長。 ◎市長戦略部長鈴木努) 私からは、(6)、宣言方針実現に向けた具体的取組の推進についてお答えをいたします。  各宣言後、市といたしまして様々な取組をしておりますが、その状況が見えづらいというのはご指摘のとおりでございます。

清水町議会 2022-09-01 令和4年第3回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022-09-01

次に、歳出につきましては、「笑街健幸のまち」の実現に向け新たに「健幸スポーツの駅」を設置し町民一人一人に合った運動スポーツ情報提供等を行ったほか、西間門新谷線第7工区や町道24号線の歩道整備児童生徒特性に応じた教育支援体制を進めるための適応指導教室通級指導教室開設など、第5次総合計画のスタートの年として重点事業に取り組んでまいりました。  

裾野市議会 2022-08-18 08月18日-01号

10款1項教育総務費につきまして、こちらも市長の強い意向によりまして、教育支援センター(ふれあい教室鈴木図書館2階への移転を行います。また、10款2項小学校費では、上半期実績による見込みから、給食管理運営費を増額します。  57ページを御覧ください。14款予備費の37万9,000円の減額は、財政調整によるものでございます。  私からの補足説明は以上となります。よろしくお願い申し上げます。

富士宮市議会 2022-07-04 07月04日-06号

サッカー教室は、清水エスパルスの講師として澤登さん、上野出身の方です。指導していただくということを考えています。 ◆4番(辻村岳瑠議員) ありがとうございます。ぜひ楽しみです。 これはちょっと余談かもしれませんけれども、スポーツ機会というのは、やっぱりお母さんなのです。お母さんの理解がないとなかなかスポーツ少年団に入るのは難しいという考えを持っております。

静岡市議会 2022-07-04 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-07-04

この事業は、静岡市立高等学校において、遠隔授業実施等ICTを活用した教育を推進するため、普通教室へのプロジェクター等整備、また、教員授業で活用する教育用端末整備する経費でございます。プロジェクター等は本年12月以降、教員用端末は本年7月以降に整備予定となっております。  

富士宮市議会 2022-06-29 06月29日-03号

昔ながらのハイタンク式小便器が臭いが籠もってしまい、夏場になると隣の教室にまで悪臭が来るそうです。先生からは、和式便器を多くの生徒が嫌がっており、トイレが家と違う、そのことで使い方が分からず、戸惑っているとのことでした。中には便器の外側に排泄する子もいるという話を聞きまして、見学した学校に実際そのような現場がありまして、私もショックを覚えました。

掛川市議会 2022-06-21 令和 4年第 3回定例会( 6月)−06月21日-03号

教育長佐藤嘉晃) 学級用タブレット端末導入についてですが、現在、コロナウイルス感染者は減少していますが、学校では、コロナウイルス感染拡大防止による長期欠席者だけでなく、不登校児童生徒教室に入ることが難しい児童生徒へもリモート授業を行っております。多様な児童生徒への対応として、子供がどこにいても学習の保障ができるリモート環境は今後ますます必要と考えます。

富士宮市議会 2022-06-17 06月17日-01号

教育総務課長石川佳和君) 新型コロナウイルス感染症対策費のこちらにつきましては、学校における感染症対策支援ということで、消毒液や非接触体温計などの保健衛生用品購入ですとか、また教室における密対策として、換気を徹底するための備品購入経費、また教職員の負担軽減を図るための消毒作業等の外注する経費ということで、それぞれの学校規模に応じて、例えば児童生徒数が300人未満ですと90万円、501人以上

三島市議会 2022-06-17 06月17日-04号

市教育委員会といたしましては、1人1台端末利用可能となったことから、学校適応指導教室児童生徒とオンラインでやり取りをする等、児童生徒とのつながりが途切れない支援を引き続き実践してまいります。 ◆18番(土屋利絵君) 実際に様々な支援策をされていることは理解いたします。 では、スクールソーシャルワーカーの質問に移ります。 

清水町議会 2022-06-08 令和4年第2回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022-06-08

まず、通級指導教室でありますが、発達に特性のある児童のうち、通常学級での学習におおむね参加できる児童が、通常学級に籍を置きながら、一人一人の障害に応じた個別の指導を受ける教室であります。  次に、適応指導教室でありますが、学校に行かなければと思いながらも登校できないでいる児童生徒やその保護者の方々を支援するために設置された、不登校対応のための教室であります。