127件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

裾野市議会 2018-08-28 08月28日-代表質問-04号

さらに、子育て支援課と連携しまして、校舎内に放課後児童室がある学校につきましては、エアコンのある放課後児童室活用するなどの対策をとってまいりました。今後につきましても、熱中症指数の計測を継続して行い、子供たち健康面への配慮をしていくとともに、エアコン設置に向けて実施設計業務を進めてまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○議長二見榮一) 9番、三富美代子議員

裾野市議会 2018-03-16 03月16日-一般質問-04号

実際により名称は変わりますが、以下放課後児童室と統一して発言させていただきます。  (1)、三島市では、放課後児童室活用する学校施設教育委員会から市長部局へ所管がえを行うなどの取り組みがなされており、文科省のホームページや冊子等でも好事例として紹介されています。本市でも積極的に教育財産所管がえをしてはいかがでしょうか。 ○議長二見榮一) 答弁を求めます。  企画部長

裾野市議会 2018-02-21 02月21日-議案質疑-02号

また、そのほかにも平成30年度からは、放課後児童室民間委託御宿台保育園指定管理も始まります。  こうした新たな取り組みと、これまでも実施しております結婚、妊娠、出産、子育てに係る各種施策事業について、新規事業、継続事業あわせて効果課題を検証し、子育て環境のさらなる向上を目指し、それぞれの事業関係各課団体等調整を図りながら推進してまいります。  私からは以上でございます。

裾野市議会 2017-11-29 11月29日-議案質疑・討論・採決-02号

放課後児童室運営委託債務負担行為に関するご質疑でございますけれども、保護者から求められた軽減してほしい負担具体的内容はというご質疑でございました。具体的な内容につきましては、委託料であったり運営費の決算、毎月の指導員給与計算運営費の支出などの事務的なものや金融機関などに出向くための休暇取得、また役員としての責任など、就労と子育てを両立する中で、保護者、特に役員負担が生じておりました。  

裾野市議会 2017-06-26 06月26日-委員長報告・討論・採決-06号

健康福祉部で西小第二放課後児童室開設についての質疑答弁がなされました。  産業建設分科会では、建設部で東名跨道橋補修工事委託事業繰越明許費についての質疑答弁がなされました。  それぞれの分科会とも、質疑終了後、委員意見等の有無について確認を行いましたが、意見等はなかったとの報告でありました。  

裾野市議会 2017-03-23 03月23日-委員長報告・討論・採決-07号

厚生文教分科会では、健康福祉部御宿台保育園指定管理者引き継ぎ保育や、東小向田小で試行する3から6年生までの放課後児童室運営等質疑答弁がなされました。教育部関係いじめ問題対策や、市民協働によるまちづくり等質疑答弁がなされました。  産業建設分科会では、産業部関係屋上緑化推進事業生活者活動助成や、産業連携地域プラットホーム運営事業等質疑答弁がなされました。

裾野市議会 2017-03-15 03月15日-一般質問-05号

健康福祉部長米山茂樹) 放課後児童室運営につきましては、平成27年4月に施行しました裾野放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例及び国が策定しました放課後児童クラブ運営指針基準に実施しております。裾野市としましても児童の健全な育成と遊び及び生活支援を推進し、児童やその保護者が安心で安全に過ごせるように放課後児童室運営していきたいと考えております。

裾野市議会 2017-02-15 02月15日-議案説明-01号

(2)、「みんなで子育てするまち すその」では、新たに夏期限定放課後児童室開室事業を施行します。この事業平成31年度から小学6年生までの受け入れ拡大に対応するため、東小向田小の3年生以上の児童対象夏期休暇限定児童室開設し、利用実態の把握、課題抽出等を行い、効率的な運営手法を見出した上で、次年度以降他の小学校に展開してまいります。  

裾野市議会 2016-12-12 12月12日-議案質疑・討論・採決-06号

放課後児童室の6年生までの受け入れ体制づくりで、具体数字については確定か、またスペース確保についてはとの質疑に対し、平成31年度までに6年生までの受け入れをすることを目標に取り組むもので、それぞれの数字についても予定する学校は決まっている。スペース確保については、教育委員会学校長とも協議しているが、近隣にある公共施設を使用することも考えているとの答弁でした。  

裾野市議会 2016-10-07 10月07日-委員長報告・討論・採決-08号

次に、厚生文教分科会の審査では、健康福祉部関係について、放課後児童室指導員の配置と運営状況保育料未収対象者卒園後の回収方法、高齢者見守りネットワークの具体的内容ヘルシーパーク裾野市民無料券交付事業で目的に対する効果自立支援給付事業でニーズの高い福祉サービスについて等、多くの質疑答弁がなされました。  

裾野市議会 2016-06-23 06月23日-一般質問-05号

3番目は、放課後児童健全育成事業放課後児童室充実をということです。子育て世代応援重要施策としている当市において、放課後児童室現状とこれからについて、以下伺います。  (1)、放課後児童室希望者で、ことしも西小学校、富岡第一小学校待機が出ているとのことでした。調整をしているということでしたけれども、現在の待機状態を伺います。 ○議長二見榮一) 答弁を求めます。  健康福祉部長