145件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三島市議会 2022-09-30 09月30日-06号

この状況を改善することができれば、待機児童隠れ待機児童の問題も大分改善される見込みである。懸念事項としては、コロナ禍影響保育所への入所を控えているという話も聞くため、市としてはできる限りそのような見えない部分を明確にする中で、公立及び私立の保育園等バランスよく共存できるように今後検討していく必要があると感じているとの答弁がありました。 

三島市議会 2022-09-06 09月06日-01号

会派といたしましても、待機児童解消開所時間の延長を繰り返し要望してきたところです。しかし、支援員の成り手不足が大きな課題でありまして、改善できない状況でありました。今回、令和年度より指定管理者制度へ移行することにより、市民サービス向上が期待されるところです。そこで、何点か確認をさせていただきます。 

三島市議会 2022-03-16 03月16日-07号

次に、社会福祉部では、子ども配食事業配食数拡大に関する質疑令和年度待機児童状況に関する質疑地域生活支援事業の減額の理由及び今後の展望に関する質疑相談支援事業の内容及び相談支援事業に従事する者の専門性に関する質疑生活困窮者学習支援事業の効果に関する質疑家計改善支援事業相談状況と今後の見込みに関する質疑などのほか、出産祝い金事業について、これは出産に伴い第1子に1万円、第2子に5

三島市議会 2022-02-24 02月24日-02号

この中で掲げる4つの基本目標の1つでは、「若い世代結婚出産子育て希望をかなえる」とし、不妊、不育治療費補助事業などを含む妊娠出産・産後の切れ目のない支援や、待機児童ゼロの達成などを含む子ども子育て支援の充実、子ども地域宝事業などを含む地域のつながりによる子育て支援結婚生活支援補助金などを含む結婚支援、さらには、ワーク・ライフ・バランスの実現の計5つの施策を位置づけ、妊娠出産・産後

三島市議会 2022-02-15 02月15日-01号

背景といたしまして大きく2点、待機児童解消と、あと開所時間や開所日数拡大等サービス向上、この2点が大きく挙げられます。 放課後児童クラブは平成27年度から小学6年生まで利用できるようになったこと、核家族化両親共働きが当たり前の社会になったことなどにより、少子化が進む中でも利用希望する家庭は増加し、それに伴い児童数増加傾向にございます。

三島市議会 2021-12-02 12月02日-02号

現在、保育所等においては、まだ待機児童等が解消されていない状況にあり、その待機児童等も特定の地域に偏った傾向がないことに加え、コロナ禍における保育所等への入所控え子どもの産み控え、本市への移住の影響等、現時点においては地域ニーズを的確に把握することは難しい状況でございますことから、まずはさきに策定しました三島公共施設保全計画個別施設計画に従い、適正配置に努めてまいりたいと考えております。 

三島市議会 2021-03-17 03月17日-07号

次に、社会福祉部では、養護老人ホーム管理運営事業の今後の方針に関する質疑成年後見制度利用促進事業の実績と目標に関する質疑児童福祉施設整備費補助金により解消される待機児童人数に関する質疑子ども子育て支援推進事業の今後の展望及び目標に関する質疑在宅寝たきり老人等介護者手当予算要求額に関する質疑避難行動支援者避難支援推進事業の今後の方針に関する質疑高齢者バス等利用助成事業におけるデータ

三島市議会 2021-03-10 03月10日-04号

次に、待機児童についてお伺いします。 政府は、希望しても認可保育所などに入れない待機児童を2020年度末、つまり今年の3月末までにゼロにする目標を立てていましたけれども、達成は難しくなっている状況です。 そこで、三島市の年度末での待機児童隠れ待機児童数とその年齢の内訳、見通しをお伺いします。 ◎社会福祉部参事子ども保育課長取扱臼井貢君) 待機児童についてお答えいたします。 

三島市議会 2021-02-25 02月25日-02号

働き方が見直されつつあるとはいえ、保育需要高止まりをしており、保育園放課後児童クラブ等におきましては、依然として待機児童が発生してしまっており、開館時間の延長とともに対応が求められます。また、安心をして出産ができる周産期医療体制の強化も欠かすことができません。 そこで伺いますが、地域社会全体で子どもを育む環境整備につきましてどのようにお考えでしょうか。

三島市議会 2020-12-07 12月07日-04号

その後も、毎年度増加を続け、令和年度時点では、入会児童に加え、待機児童を含めた利用希望児童は1,256人となっております。 その間に、公設児童クラブの新設や拡大民間事業者新規参入等により、市内の全ての放課後児童クラブで受入れ可能な児童数は1,344人となり、市全域では、利用希望数を上回る受入れ体制を確保しております。 

三島市議会 2020-10-01 10月01日-06号

次に、教育推進部では、小・中学校における防犯カメラ設置状況に関する質疑就学援助周知方法及び手続に関する質疑史跡山中城跡維持管理事業のクラウドファンディングに関する質疑、生涯学習センター地下駐車場利用方法に関する質疑などのほか、放課後児童クラブに関して、現在の待機児童数及び学年の内訳は何人か、児童1人当たりの占用区画面積を1.65平方メートル以上とする設置基準目標整備を進めていると思うが

三島市議会 2020-09-28 09月28日-05号

〔1番 佐野淳祥君登壇〕 ◆1番(佐野淳祥君) 通告に従いまして、(隠れ待機児童と「3歳の壁」問題、自転車を安心して乗れる青矢羽根設置計画新型コロナとインフルエンザによる登校と放課後児童クラブへの運営影響の3点についてお伺いをいたします。 まずは、待機児童と「3歳の壁」など保育事業について、質問していきたいと思います。 

三島市議会 2020-03-17 03月17日-07号

次に、社会福祉部では、保育園待機児童対策における現状と今後の取組に関する質疑保育士宿舎借り上げ支援事業費補助金積算根拠や想定されるケースに関する質疑、障がい者虐待防止対策事業対応窓口利用状況、啓発の取組に関する質疑生活困窮者自立支援事業相談状況と、就労支援学習支援の成果に関する質疑避難行動支援者名簿の運用上の課題取組に関する質疑成年後見制度利用促進事業現状に関する質疑などのほか

三島市議会 2020-03-13 03月13日-06号

子育て支援については、私もこれまでの一般質問において、保育園待機児童対策として保育ステーション提案や、パパママ育児外出支援として「あかちゃんのへや」なども提案をしてまいりました。 若い世代の方々にお話を伺うと、三島市の子育て支援策はまだまだ改善していかなければならない課題があるということが分かります。

三島市議会 2020-03-11 03月11日-04号

私も毎議会のように待機児童のことについて質問しております。そのたびに政策も聞いていただいて、取り入れていただいておりますことには感謝を申し上げます。