250件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊豆の国市議会 2023-09-29 09月29日-08号

また、繰入金やその他一般会計繰入金は、それまで歳入不足穴埋め保険税を抑えるために、法定外一般会計からの繰入れを政策として行ってきましたが、人間ドックなど保健事業市負担分の繰入れと変質しました。 伊豆の国市のその他一般会計繰入金は、県広域化前の平成29年度は7,000万円ありましたが、令和4年度決算額は2,500万円に減額となっています。

伊豆の国市議会 2023-07-25 08月28日-01号

款繰入金収入済額は1億2,690万5,511円で、保険基盤安定繰入金として、低所得者や被扶養者に係る保険料軽減分の4分の1の市負担分一般会計から繰り入れているものです。 3款使用料及び手数料収入済額は4万8,700円で、督促手数料です。 4款繰越金収入済額は105万5,300円で、前年度からの繰越金です。 5款諸収入収入済額は87万6,100円で、延滞金保険料還付金などです。 

伊豆の国市議会 2023-03-20 03月20日-07号

本人負担を増やさないために市負担分を100円上げたためとの回答。 委員より、155ページ、同事業で、ご用聞きサービス委託料36万9,000円について、昨年と比べ3倍近く増額予算になっている理由はとの問いに、当局より、高齢者福祉施策あり方審議会の中で、周知が足りないとの意見があり、広く知ってもらい、事業量自体が3倍程度になるよう進めるためとの回答。 次に、福祉こども相談センターです。 

袋井市議会 2022-12-19 令和4年民生文教委員会 本文 開催日:2022-12-19

まず、市負担分の国の裏負担ということですが、今回の国の補正予算では、令和4年度の地方交付税を5,000億円程度増額しておりまして、その分を地方負担分として増額交付等の中で対応していただきたいということで説明があります。ですので、6分の1の市の負担分については、国の今回の地方交付税の中で、その分を国が増額をしているので、その中で対応していきたいと思います。  

伊豆の国市議会 2022-09-30 09月30日-09号

その他一般会計繰入金は、これまでは歳入不足穴埋め保険税を抑えるために法定外一般会計からの繰入れを政策として行ってきましたが、人間ドックなど保健事業市負担分の繰入れと変質しました。 その他一般会計繰入金は、県単位による広域化前の平成29年度は7,000万円に対しまして、令和3年度決算額は2,500万円に減額となりました。

伊豆の国市議会 2022-08-05 08月29日-01号

款繰入金収入済額は1億2,041万7,763円で、保険基盤安定繰入金として、低所得者や被扶養者に係る保険料軽減分の4分の1の市負担分一般会計から繰り入れているものです。 3款使用料及び手数料収入済額は5万5,900円で、督促手数料です。 4款繰越金収入済額は131万9,600円で、前年度からの繰越金です。 5款諸収入収入済額は136万400円で、延滞金保険料還付金などです。 

伊豆の国市議会 2022-02-01 02月22日-01号

こちらにつきましては、保険料歳入額増額に伴い保険料軽減分増額分として市負担分4分の1及び県負担分4分の3を合わせて一般会計から繰り入れるものであります。 102ページ、103ページをお開き願います。 続きまして、事項別明細歳出についてであります。 それでは、1款の後期高齢者医療広域連合納付金になります。

伊豆の国市議会 2021-09-29 09月29日-08号

その他一般会計繰入金は、これまでは歳入不足穴埋め保険税を抑えるために法定外一般会計からの繰り入れを政策として行ってきましたが、人間ドックなど保健事業市負担分の繰入れと変質をしました。 令和2年度決算におけるその他一般会計繰入金は、当初予算では5,000万円でしたが、決算額は2,800万円余にとどまりました。

袋井市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第6号) 本文

さらに、産業立地事業費補助金市負担分4億4,150万円余のうち、6,197万円余に地域振興基金充当されています。地域振興基金は、市民の連携と地域振興充当の基準です。産業立地事業費補助金工業振興を図るためのものであり、産業立地事業費補助金地域振興基金充当は適切ではないと考えます。  8点目、新型コロナウイルス感染症対策についてです。  

伊豆の国市議会 2021-09-01 09月01日-02号

次に、7款1項1目一般会計繰入金425万6,000円は、職員人件費及び財政安定化支援事業市負担分増額によるものであります。 2項1目事業基金繰入金1,011万8,000円は、繰越金精算に伴う余剰金分基金繰入金から減としたものであります。 8款1項1目繰越金2,780万9,000円は、令和2年度からの繰越金精算に伴う増額となります。 続きまして、歳出になります。 

伊豆の国市議会 2021-07-28 08月30日-01号

款繰入金収入済額1億1,809万9,486円は、保険基盤安定繰入金として、低所得者や被扶養者に係る保険料軽減分の4分の1を市負担分として一般会計から繰り入れているものであります。 3款使用料及び手数料収入済額は5万6,500円で、こちらは督促手数料となっております。 4款繰越金収入済額3万1,200円は前年度からの繰越金であります。 

御殿場市議会 2021-03-09 令和 3年 3月定例会(第5号 3月 9日)

医療体制整備につきましては、救急医療センターにおける発熱外来施設整備に当市負担分の約360万円、医師の確保のための体制整備に約50万円などに配分しております。  市内経済活性化としては、プレミアム付き商品券事業に3,600万円をはじめ、その他店舗、事業所などの改修等助成事業に配分しました。  

三島市議会 2021-02-26 02月26日-03号

また、税収に関しましては、現在、操業開始に向け社屋を建設している企業がありますので把握はできておりませんが、企業立地事業費補助金のこれまでの実績から、補助金額の三島市負担分と支援した企業固定資産税法人市民税等税収を比較しますと、約2年で同額となりますことから、補助金に対する費用対効果は十分期待できるものと考えております。 

伊東市議会 2021-02-19 令和 3年 3月 定例会-02月19日-01号

第2款第1項第1目後期高齢者医療広域連合納付金は、財源充当する保険料及び延滞金増額となることに伴い保険料負担金を、保険料軽減措置に伴う県及び市負担分が確定したことにより保険基盤安定負担金を、それぞれ増額するものであります。以上で、歳出補正説明を終わり、続いて歳入について説明いたします。事項別明細書5ページをご覧願います。  

伊豆の国市議会 2021-02-19 02月19日-02号

1項一般会計繰入金歳出介護給付費及び地域支援事業費市負担分の繰入れのほか、職員給与事務費等の全額を繰り入れるものであります。また、2項基金繰入金につきましては、介護保険料負担分不足額介護給付費準備基金から繰り入れるものでございます。 8款1項寄附金の1,000円につきましては、科目設定予算であります。 9款1項繰越金は300万円を計上いたしました。 

御前崎市議会 2020-12-07 12月07日-02号

事業費は、市負担分のみで137億円と見込んでいるとのことです。磐田市は、本年度末までの防潮堤整備に計約33億円を投入する予定で、総事業費は当初概算した30億円から増加となることが分かりました。市は、市債スズキ自動車からの寄附金28億円、市民企業、団体からの支援金などを含めて35億5,000万円を積み立てる市津波対策事業基金を活用し、一日でも早い完成に努めるとしています。

御殿場市議会 2020-09-18 令和 2年 9月定例会(第6号 9月18日)

○19番(辻川公子君)  病児保育市負担分同額の2万円を居宅訪問型保育事業補助をすると、利用者は1日5,000円で利用が可能となります。病児を受入れ可能な「居宅訪問型保育事業」を実施する認可外保育施設への市独自の助成制度は有効であると思いますが、御見解をお伺いいたします。 ○議長(神野義孝君)  健康福祉部長。 ○健康福祉部長芹沢節已君)  お答えをいたします。  

御殿場市議会 2020-09-10 令和 2年 9月定例会(第3号 9月10日)

所得者社会保険扶養者保険料軽減分基盤安定負担金として、市町が一般会計から特別会計へ繰り入れて、広域連合に納付するもので、そのうち4分の3は県負担金となっており、市負担分は4分の1、これを合わせて繰入れをしたものです。  3款1項1目繰越金は、前年度比121万円余の増となりました。  4款1項1目延滞金は、54件でした。  次ページをお願いいたします。