34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

島田市議会 2016-03-07 平成28年第1回定例会−03月07日-03号

◆15番(福田正男議員) 建設の時期は、当然、オリンピック後でしょうから、建設費も当然安く済むと思いますし、建設構想に当たっては、当然、有識者会議市民検討委員会も立ち上げていく必要があろうかと思います。その立ち上げる時期はいつごろになるか決めておりますか。 ○議長紅林貢議員) 染谷市長。 ◎市長染谷絹代) 大変難しい課題でございます。

島田市議会 2013-06-27 平成25年6月27日民生病院教育常任委員会−06月27日-01号

また、自治会障害関係団体地域福祉関係者学識経験者などによる市民検討委員会を設置し、市民意見を聴取する体制づくりをしました。  加えて、障害者施策行政の幅広い部門に関連するため、庁内組織として関係課課長職で構成する計画策定委員会関係課係長職で構成する作業部会を設置しました。  

伊豆の国市議会 2013-06-21 06月21日-03号

この策定にかかわる組織としましては庁内検討委員会及び市民検討委員会を設置し、市民の皆様の意見も取り入れ行っております。 今年度は景観形成基本方針を決め、景観重点整備地区や良好な景観形成のための行為の制限等の核となる部分についての作業を行い、素案策定し、パブリックコメント地区説明会とし、計画審議会を経て来年の9月議会に条例議案を提出したいと考えております。 

伊豆の国市議会 2013-06-20 06月20日-02号

広域一般廃棄物処理施設のあり方市民検討委員会は、望ましいごみ処理施設あり方について検討会として検討結果をまとめ報告するとなっていますけれども、市として具体的に何をこの検討委員会に求めているのか。 ③5月8日の新聞に、伊豆市、伊豆国市市長が会って、2市共同の枠組みの継続を確認したとの報道があった。当市は生ごみ堆肥化などごみ原料に努力しており伊豆市と違う点もあります。

伊豆の国市議会 2013-06-10 06月10日-01号

新たな候補地を選定することに関しましても、またその準備をすることに関しましても、市民検討委員会の答申をいただき、また伊豆市との広域でやっている準備会にも諮ってから決めさせていただきたいと思っています。 ○議長古屋鋭治君) 14番、山下議員。 ◆14番(山下孝志君) ということは、全てを市民検討委員会の中で検討して、そこが基本だと。

磐田市議会 2008-06-18 06月18日-02号

前段階として平成13年には街路樹あり方市民検討委員会を発足、同時に市として街路樹あり方検討し、冊子の作成に至っています。現地調査・分析では街路樹がある対象路線対象番号管理し、写真つき実態を掲載し、続いて浜松市における道路緑化方針計画設計を立案、そして、樹種に対する維持管理計画も立てています。 では、質問いたします。1、磐田市内全域街路樹実態を把握していらっしゃるでしょうか。

浜松市議会 2008-06-12 06月12日-12号

まず委員から、第16条の肥料の適正使用及び第17条の家畜の排せつ物の適正な管理について、農業関係者からは事前に理解は得られているのかとただしたところ、当局から、この条例については市民検討委員会を立ち上げ検討してきたが、この市民検討委員会委員として、とぴあ浜松三ヶ日農協の方にも参加をいただき、十分に理解をいただいた中で策定したもので、議決後は農協県農業技術試験場と一緒になって、農業関係者に対して

浜松市議会 2008-03-10 03月10日-05号

このような状況の中、一昨年度に市が地元住民有識者染色業界代表組織する市民検討委員会を開催し、芳川の着色問題を検討して、一昨年3月には検討委員会から市長に対して提言書が提出されたと伺っています。検討委員会から提出された提言書内容について、環境部長に伺います。また、提言書の提出を受けて市がどのように対応したのか、及び今後芳川着色排水に対する市の取り組みについて、あわせてお伺いいたします。 

浜松市議会 2007-06-20 06月20日-14号

当局からは、合併調整方針では、平成19年度を目途再編していくこととしているが、市民関係団体で構成する市民検討委員会を立ち上げ、その中でレジ袋使用の点や印刷したごみ袋によるごみ減量への効果経済性再編の時期などを総合的に検討した上で、統一したごみ袋としていきたいと考えているとの答弁でしたが、現在のところ、検討委員会自体発足されていないようです。

浜松市議会 2007-03-06 03月06日-04号

今後、流域の汚濁排出実態を把握するとともに、市民事業者有識者で構成する市民検討委員会において御意見を伺い、数値目標も含め、条例内容検討してまいります。 次に、二つ目条例を浸透させるための方法についてお答えいたします。御指摘のとおり、条例を制定するだけでなく、条例内容市民事業者に浸透して理解・協力を得られることが重要でございます。

浜松市議会 2006-12-05 12月05日-27号

合併調整方針では、平成19年度を目途再編していくこととしておりますが、ごみ袋に関しましてはさまざまな意見があることから、市民関係団体で構成する市民検討委員会を立ち上げ、検討してまいりたいと考えております。この委員会の中で、レジ袋使用の点や印刷したごみ袋によるごみ減量への効果経済性再編の時期などを総合的に検討した上で、統一したごみ袋としていきたいと考えております。 

浜松市議会 2006-03-14 03月14日-08号

その上で、有識者関係する団体業界代表関係行政機関をメンバーといたしまして計画策定のための市民検討委員会を設置し、意見の収集・調整を図りながら、平成18年度内を目途計画策定してまいります。あわせて、将来の安定的な事業実施を確保するため、バイオマスに係る情報や関連団体を集約するネットワークづくりを進めてまいりたいと考えております。 

  • 1
  • 2