128件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊東市議会 2017-10-02 平成29年 9月 定例会-10月02日-07号

続いて、今後の方針について、これらの地域少子対策事業は、妊娠期から子育て期までの切れ目のない支援を実施するとともに、親性準備教育事業については、将来子供を産み育てることの大切さを学ぶための重要な事業であると認識しており、今後も引き続き取り組んでいきたいとの答弁がありました。  次に、第10款教育費について申し上げます。  

伊東市議会 2017-09-04 平成29年 9月 定例会-09月04日-01号

第3目衛生費国庫補助金の1節は、地域少子対策事業がん検診等推進事業に対する補助金であり、2節は、合併浄化槽設置に対する循環型社会形成推進交付金であります。  第4目土木費国庫補助金は、大規模建築物耐震補強助成事業費補助金の増により土木総務費補助金が増額となったことから、対前年度比で2,974万6,000円の増となっております。

伊豆の国市議会 2016-11-08 11月29日-01号

少子対策事業の一環として始めた「いずのくに子育てモバイル」は、10月末日現在の登録者数が857人になりました。 続きまして、福祉事務所でありますが、長寿福祉関係では、伊豆の国市介護保険運営協議会を11月9日に開催し、平成28年度上半期事業報告及び高齢者の生活と意識に関する調査について、報告説明をいたしました。 

裾野市議会 2016-09-13 09月13日-代表質問-04号

また、県の少子対策事業審査委員として事業審査を行うなど、さまざまな場で裾野市の子育て施策のPRを行っているところでもございます。  市長戦略監は、情報発信部局横断型の課題に対する調整に努めております。具体的には、まるかってリレーブログの開設など市長指示を速やかに実施しているところであります。  

御殿場市議会 2016-03-08 平成28年 3月定例会(第6号 3月 8日)

小山町は、平成27年6月補正で、国の地域少子対策事業費160万円を含み、270万円で、おやまで暮らそう課・婚活支援班が、自分たちプロジェクトチームをつくり、事業を計画されています。  そこで、質問をいたします。平成28年御殿場市当初予算には、婚活事業費は計上されておりませんが、今後必要とあれば、補正予算等をつけて、市も全市を挙げて独自チームを計画されてはいかがでしょうか。

富士宮市議会 2016-02-19 02月19日-04号

具体的には、少子対策事業、出会い交流応援事業として、若者を対象とした婚活イベント婚活セミナー開催、また出会い交流の場でもある同窓会、同級会への助成などを実施し、結婚の希望が実現できるような支援を行っていくことを予定しております。 次に、要旨(7)、出会ってよし、結ばれてよしの実現のために、(仮称)縁結びセンターを立ち上げることはできないかとの御質問にお答えします。

裾野市議会 2015-09-02 09月02日-代表質問-03号

市民意識調査でも、20代から30代の独身者既婚者ともに、当市が重点的に取り組むべき少子対策事業として「子育て仕事が両立できる職場環境整備」が上位にあります。国が推奨する「働く女性が輝ける社会の構築」には、病児・病児保育事業が必要と考えます。当市見解をお伺いいたします。  大きな質問の5、静岡県総合防災訓練早期開催に向けて。

函南町議会 2015-06-09 06月18日-01号

1、少子化の現状の調査・分析、2、無作為抽出による町民2,000人を対象にした少子化対策に関するアンケート調査、3、幅広い年代・世代・団体等対象とした座談会開催、4、先進地の事例調査、5、函南地域活性化プロジェクトチーム安心まちづくり部会」を中心とした少子化対策を考えるための会議の開催、5、まちづくりセミナーとして、地域における少子化の影響と対策を考える講演会開催し、最終的に「函南地域少子対策事業調査結果報告書

函南町議会 2015-03-17 03月17日-05号

この3つの調査の結果に基づきまして、地域活性化プロジェクトチーム皆さん意見をいただいて、今後、町から取り組んでいくべき少子対策事業についての取りまとめを今後行っていく予定でございます。 ○議長(加藤常夫君) 6番、柿本議員。 ◆6番(柿本昭仁君) それでは、その皆さん意見などを踏まえて、実効性のある少子化対策施策の実施をお願いしたいと思います。 

磐田市議会 2015-03-02 03月02日-04号

5点目の質問として、国や県の少子対策事業を活用した婚活事業があるのか、あれば活用できないか伺います。 6点目の質問として、将来を見据えた対策では、中学生、高校生、大学生への人生設計の中で、結婚についての意識づけの事業が必要ではないか、見解を伺います。 7点目の質問として、婚活アドバイザー婚活カウンセラーの活用が必要ではないか、見解を伺います。 次に、大項目の2、食育についてです。 

富士宮市議会 2015-02-25 02月25日-07号

また、子どもにやさしいまちづくり推進事業として、子ども子育て支援事業計画の策定を機に設置する児童憲章標柱設置委託料80万円を計上するとともに、少子対策事業として、結婚妊娠出産、育児の切れ目のない支援を行う、地域少子化対策強化事業委託料400万円を計上いたしました。 児童手当費には、児童手当支給事業として24億1,728万7,000円を計上いたしました。 

三島市議会 2015-02-19 02月19日-01号

また、市内在住女性対象とした結婚出産への理解や意識を高める少子対策事業を、順天堂大学と連携する中で実施してまいります。 次に、療育支援相談事業でありますが、発達や成長に関して配慮が必要な子どもにつきましては、早期支援が大変有効となりますので、臨床心理士の増員を図るとともに、新たに小児科専門医師からアドバイスを受ける体制の整備など、きめ細かな支援に努めてまいります。

裾野市議会 2014-12-04 12月04日-一般質問-03号

暮らし条件の確保につきましては、結婚から子育てまで切れ目ない支援を行うための各種少子対策事業小学校支援員の加配、私立幼稚園授業料等補助などによる教育充実、乳幼児、こども医療費助成や妊婦健診費助成などによる医療充実保育料国基準からの大幅な軽減や保育所運営費補助などの児童福祉充実など、種々の支援を行っております。