12231件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2005-09-20 平成17年 経済消防防災委員会 本文 2005-09-20

それから、今回指定管理に出すに当たりまして、市がいろんな施設たくさん持っているんですけども、今回指定管理に出すのは、今言いましたように市民サービス等が期待できるもの、そういう施設指定管理に出すもんですから、あと個別法に定められた施設、博物館とか学校とかそういうものは直接管理に戻しますんで。

磐田市議会 2005-09-20 09月20日-07号

幼稚園児や小学校学年児童は、かばんやランドセルを持って長い道のりを歩いて通わなくてはなりません。その子供の安全を確保していくのは大人の責務です。にもかかわらず、歩道がなかったり、一部が工事途中だったり、側溝にふたがなかったりなどの現状があります。

伊東市議会 2005-09-20 平成17年 9月 定例会-09月20日-03号

                鈴 木 元 治 君 同下水道課長               鈴 木 修 三 君 会計課長                 石 川 由美子 君 水道部長                 池   龍 彦 君 消防長                  石 井   勇 君 教育長                  佐 藤   悠 君 教育委員会事務局教育次長         川 添 光 義 君 同学校教育課長

清水町議会 2005-09-20 平成17年第3回定例会(第4日) 本文 開催日: 2005-09-20

ゆとり教育学力低下のはざまにあって、学校教育現場は困惑をしたわけです。そして、学校5日制を採用したために、学校のカリキュラムは、1割、授業時間が縮減されてしまった。これを穴埋めするために2学期制を採用したと。教育町の御説明を裏返せば、別に悪口でも何でもなく、そういうことではないかなというふうに、ものの新聞記事を読んでも、そういうことが読み取れます。  

静岡市議会 2005-09-20 平成17年 厚生委員会 本文 2005-09-20

今回設置させていただきます児童クラブにつきまして、面積はもう一度詳しく調べますけれども、実はこの地域の7月の状況ですが、新富町の児童クラブ田町小学校、三番町小学校一番町小学校新通小学校、こういったところの皆さんに入っていただいておるわけですけれども、それらの学校から実際に入っていただいている皆さんが45名ほどおります。

三島市議会 2005-09-20 09月20日-04号

まず最初に、学校長期休校時の放課後児童クラブ開館について質問いたします。 長期休校時の放課後児童クラブ開館と開始時間の改善について。 次に、学校給食現場で働く環境について伺います。 学校給食は、その成長に直接かかわる大切な役割を持っています。朝から食欲がない、時間がないなど、朝食を欠食する子どもたちが増加しています。子どもたちの食と健康がおかしいとも言われています。

伊東市議会 2005-09-16 平成17年 9月 定例会-09月16日-02号

平成17年度の放課後児童クラブ運営状況は、宇佐美小学校、西小学校、旭小学校南小学校の4校の放課後児童クラブにつきましては、学校余裕教室を利用して開設をしており、大池小学校八幡野小学校の2校につきましては、通学区内民間施設を借り上げて開設しております。各クラブ育成会への委託契約金額においては、年間1,719万5,600円となっており、各クラブ児童数は25人から43人となっております。  

富士宮市議会 2005-09-16 09月16日-01号

都 築 政 義 君  工事監 室 長  平 野 正 明 君    市 立 病 院  佐 藤 幸 一 君                       庶 務 課 長             医 事 課 長  芝 山   恵 君    出 納 室 長  清   良 則 君  教  育  長  大 森   衛 君    教 育 次 長  芦 澤 英 治 君  庶 務 課 長  赤 池   学 君    学校教育課長

磐田市議会 2005-09-15 09月15日-05号

この計画を前向きにとらえていただいて、年2校ではなく、年に3ないし4校、条件が整う学校から実施してほしいと願っております。実情をお聞かせいただきたいと思います。 質問2つ目芝生化に当たっては、維持管理学校職員以外で担当することが成功の大きな要素と思われます。理由といたしましては、学校職員に与える負担が大き過ぎると考えております。

藤枝市議会 2005-09-15 平成17年 9月定例会-09月15日-02号

行き届いた教育のために学校生活支援員の増員をということでお伺いします。  平成16年度では、県の補助金で行われた学校生活支援員活用事業は、現場の教師の支えとなってきました。学校生活支援員は、多動などの集団生活にうまく対応できない児童生徒指導に当たるために、各小・中学校養護学級へ派遣されてきました。

伊東市議会 2005-09-15 平成17年 9月 定例会-09月15日-目次

(1) 市道吉田道線改良工事進捗状況と今後の整備方針について (2) 市道西鬼ヶ窪水無田線の川奈駅踏切から水無田分譲地汚水処理施設までの区間整備方針について (3) 市道磯道線の大和ハウス分譲地から市道吉田道線に接続する区間整備方針について 4 児童生徒の安全を図り、よりよい教育環境を維持するために小・中学校学校管理費学校建設費の充実について伺う。

伊東市議会 2005-09-15 平成17年 9月 定例会-09月15日-01号

つまり静岡県内給食を実施していない中学校は、何と伊東市の宇佐美中学校北中学校、南中学校島中学校の4校だけになってしまいました。  このことより、中学校給食早期実現を願う親の切なる思いが市長に届くよう、また、昨年5月28日、教育問題懇話会への諮問に対する答申をもとに立ち上げられた中学校給食プロジェクト委員会での検討結果を踏まえ、残る4中学校給食についての今後の計画をお伺いいたします。  

島田市議会 2005-09-15 (旧川根町)平成17年第3回定例会−09月15日-02号

8節報償費は、笹間地区小中学校教育問題等検討委員会会議追加開催に係る報償金11万3,000円を、18節備品購入費は、県立静岡聾学校川根通級指導教室開設指導用黒板に係る庁用器具費4万1,000円を計上しました。  2項小学校費、1目学校管理費、11節は、川根小学校転倒防止耐震金具取りつけに係る修繕料12万6,000円を計上しました。  

浜松市議会 2005-09-15 09月15日-16号

さまざまな新しい形態のものも含めて、修学旅行がこのような目的に沿った、そして、明確な目的を持った学校行事となるように期待しております。 いずれにいたしましても、実体験の機会となるような修学旅行について、各学校または教育委員会でも工夫されることを望んでおります。 次に、2点目の一体感を醸すための交流事業についてお答えいたします。 

掛川市議会 2005-09-15 平成17年第 3回定例会( 9月)−09月15日-03号

さらに、乳幼児教育学校教育社会教育の分野に分けて構想が語られ、具体的施策として45項目が列挙されていますが、これらの具体化の現況はどうなっているのでしょうか。「新市教育への提言」はどのように生かされているでしょうか、お伺いしたいと思いましたが、きのうの一般質問の中で丁寧な説明をお伺いしましたので、回答はなくても結構です。