御前崎市議会 2021-09-05 09月05日-02号
△議案第8号の委員長報告、討論、採決 ○議長(杉浦謙二君) 日程第10、議案第8号『御前崎市における産業廃棄物処理施設の設置についての住民投票に関する条例の制定について』を議題とします。 ただいま議題といたしました議案については、去る6月27日の本会議におきまして、産業廃棄物処理対策等調査特別委員会に付託されました。 それでは、委員会審査結果について委員長報告に入ります。
△議案第8号の委員長報告、討論、採決 ○議長(杉浦謙二君) 日程第10、議案第8号『御前崎市における産業廃棄物処理施設の設置についての住民投票に関する条例の制定について』を議題とします。 ただいま議題といたしました議案については、去る6月27日の本会議におきまして、産業廃棄物処理対策等調査特別委員会に付託されました。 それでは、委員会審査結果について委員長報告に入ります。
〔9番 植松健一議員 登壇〕 ◆9番(植松健一議員) 決算審査特別委員会委員長報告をします。 9月10日の本会議において当特別委員会に審査を付託されました認第1号令和元年度富士宮市歳入歳出決算認定についてから認第3号令和元年度富士宮市病院事業決算認定についてまで、一括3議案について審査の経緯、結果を御報告します。
審査にご協力いただきました皆様に感謝申し上げまして、予算決算委員長報告といたします。 ○議長(土屋秀明) 以上で委員長報告は終わりました。 なお、報告書の誤字、脱字及び数字の読み違い等につきましては、議長により議事録を修正させていただきます。 これより日程第1 認定第1号 令和元年度裾野市一般会計歳入歳出決算の認定についての委員長報告に対する質疑に入ります。
議員各位のご理解、ご協力をお願いいたしまして、議会運営委員会委員長報告といたします。よろしくお願いいたします。 ○議長(土屋秀明) 委員長の報告は終わりました。 お諮りいたします。ただいまの委員長報告のとおり、この際、報第13号及び第81号議案を日程に追加し、議題にしたいと思います。これにご異議ございませんか。
○議長(杉浦謙二君) 委員長報告が終わりました。 ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。 質疑はありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(杉浦謙二君) 質疑なしと認めます。 続いて、御前崎市予算決算審査特別委員長の報告を求めます。 予算決算審査特別委員長、若杉泰彦議員。
それでは、環境厚生委員会委員長報告をいたします。 9月10日の本会議において、当委員会に審査を付託されました議請第1号「夫婦の離婚または別居後において、全ての子どもの最善の利益を守るため、離婚後共同親権制度の採用及び共同養育・面会交流支援等に必要な法整備を求める意見書」の採択に関する請願の審査の経緯、結果を御報告いたします。
審査にご協力いただきました皆様に感謝を申し上げ、総務委員会委員長報告といたします。 ○議長(土屋秀明) 次に、第73号議案1件に対する産業建設委員会の審査の経過並びに結果について、委員長から報告願います。 産業建設委員会委員長、井出悟議員。 ◎産業建設委員会委員長(井出悟議員) 過日の本会議において産業建設委員会に付託となりました議案について、審査の経過概要を報告いたします。
──────────────────────────────────────── 報告事項 ア 第2次袋井市総合計画 前期基本計画 令和元年度政策評価結果につい て 2 ◯戸塚委員長 報告事項アの第
明9月15日から9月17日までは常任委員会開催のため、9月18日は委員長報告作成のため、9月19日から9月22日までは市の休日及び祝日のため、9月23日は委員長報告作成のため休会したいと思います。御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(佐野寿夫議員) 御異議なしと認めます。 明9月15日から9月23日までの9日間は休会することに決定しました。
議員各位のご理解、ご協力をお願いいたしまして、議会運営委員会委員長報告といたします。お願いします。 ○議長(土屋秀明) 委員長の報告は終わりました。 お諮りいたします。ただいまの委員長報告のとおり、この際、報第12号、第80号議案及び議員提出議案第6号の計3議案を日程に追加し、議題にしたいと思います。これにご異議ございませんか。
1 令和2年 袋井市議会会議録(第5号) 9月定例会 ○議事日程 令和2年9月30日(水) 午前9時開議 日程第1 諸般の報告 日程第2 議会活性化特別委員会及びICT活用特別委員会の中間報告 ─── 委員長報告
議第103号 袋井市道路線の廃止について 報第 16号 令和元年度決算における健全化判断比率等に関する報告について ─── 一括議題(説明) ─── 監査委員から決算審査補足説明 日程第6 議会活性化特別委員会、ごみ減量化特別委員会及びICT活用特別委員会の中 間報告 ─── 委員長報告
16 日程第4 議第77号及び議第78号 一括議題(説明、質疑、討論、採決)………………………………16 日程第5 議第79号~議第103号及び報第16号 一括議題(説明)………………………………………………………22 日程第6 議会活性化特別委員会、ごみ減量化特別委員会及びICT活用特別委員会の 中間報告 委員長報告
以上が、第13回のICT活用特別委員会の中間報告でありまして、これをもちまして、第10回から13回までの4回分の委員長報告とさせていただきます。 31 ◯議長(戸塚文彦) 以上で、各特別委員会の中間報告を終了いたします。
│終 了 後│本 会 議│○決算審査補足説明[代表監査委員] │ │ │ │ │ │6)議会活性化特別委員会、 │ │ │ │ │ │ ごみ減量化特別委員会及び │ │ │ │ │ │ ICT活用特別委員会の中間報告 │ │ │ │ │ │ ── 委員長報告
16 ◯14番(浅田二郎) 私は、常任委員会委員長報告のうち、建設経済委員長にお尋ねいたします。 先ほど、報告の中で、議第93号については質疑があったけれども、特段報告はないとのことでした。そこで、議第93号 令和元年度袋井市水道事業会計決算認定について伺います。
8日は本会議を開催し、決算審査の予算決算委員会における審査結果の委員長報告並びに報告に対する質疑、討論、採決を行います。 したがいまして、会期は本日9月1日から10月8日までの38日間となります。 議員各位のご理解とご協力をお願いいたしまして、議会運営委員会委員長報告といたします。よろしくお願いいたします。 ○議長(土屋秀明) お諮りいたします。
149 ◯伊藤委員長 報告を頂きました。よろしいですかね。
143 ◯山岡市長公室長 (省略) 144 ◯鈴木委員長 報告が終わりました。 ただいまの報告について、質疑などがありましたらお受けしたいと思います。 よろしいですか。
・諸般の報告 (1) 各常任委員会付託議案の審査終了報告の受理について (2) 市長提出追加議案の受理について (3) 議員提出議案の受理について (4) 所管事務調査通知書の受理について 日程第1 第49号議案から第55号議案まで、第57号議案及び第60号議案 以上9件一括上程 1.各常任委員長の委員会審査の経過並びに結果の報告 (1) 総務文教委員長報告