373件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊東市議会 2021-06-16 令和 3年 6月 定例会−06月16日-02号

令和元年度の文科省発表では、大学、短期大学、高等専門学校及び専門学校への進学率は82.6%とのことでした。この数値をそのまま当てはめると、ほとんど伊東若者は残りません。働く人が足りなくなる世界は必ず来ます。システムでできる人はシステムでやってもらうことで、空いた人材を人にしかできないところに回す。そうしないと、今のままいったら回せない状況が目に見えています。

伊東市議会 2021-06-15 令和 3年 6月 定例会-06月15日-01号

高校専門学校及び大学等で学ぶために必要な学資の支援につきましては、国、県、市町が行う奨学金をはじめ、民間団体による奨学金、銀行による貸付けなど、多種多様な制度が設けられております。本市におきましても、複数の課が同様の支援制度を所管し、その周知についてもおのおの行っている状況であるため、市民にとって分かりやすい周知方法の確立が必要であると考えております。

伊東市議会 2021-03-09 令和 3年 3月 定例会-03月09日-07号

市長答弁のほうから、これまで対外的な周知につきましては、市のホームページですとか報道への依頼、また、県の移住相談センター東京事務所ですとか大阪事務所、また、県の社会福祉協議会福祉関連の職種の方の就職のあっせんをしておりますけれども、そういったところへの周知依頼、また、近隣の医療・福祉系大学への宣伝などを行ってまいりました。  

伊東市議会 2021-03-08 令和 3年 3月 定例会-03月08日-06号

次に、若者定住を促進するため、高校卒業後の大学等への通学費支援する考えはないかについてであります。大学生等に対する通学費支援につきましては、近隣では静岡市及び長泉町で実施しており、このうち静岡市では、自宅から県外大学等へ通学する学生に対し、定期代の一部を無利子で貸与するものであり、卒業後、市内に居住し、市民税所得割を完納した場合、返還免除するものであります。

伊東市議会 2021-03-03 令和 3年 3月 定例会-03月03日-04号

令和3年度から4年度にかけましては、基本計画基本設計及び実施設計一括業務を2か年にわたり実施してまいりますが、事業者選定に当たりましては、図書館特殊性の高い構造物であることや、市民ワークショップ等でも多くの意見が述べられ、市民の期待も高いことから、図書館建設に造詣の深い大学教授等をはじめとする学識委員4人、行政代表4人の合計8人で組織する事業者選定委員会を設置し、提案内容及び業務遂行能力が最

伊東市議会 2021-03-02 令和 3年 3月 定例会-03月02日-03号

ご指摘にありました市民運動場人工芝生化につきましても、1年は延ばしましたけれども、ここで整備を進めて来年度完成させ、そして、その完成の折には大きなイベントをやれればなと思っておりまして、その後の活用につきましても、ウイークデーなどにはシニア世代合宿誘致、あるいはまた、土、日についてはお子さんたちの大会を誘致すること、時には大学合宿なども既にいろいろと交渉を進めておりまして、そういった合宿ビジネス

伊東市議会 2021-02-22 令和 3年 3月 定例会-02月22日-02号

事業3は、小学生の船や小学生ふるさと教室開催経費放課後子ども教室推進事業委託料が主なもので、事業4は、楽しく学ぶ子育て講座やいでゆ大学講師及び家庭教育支援員への謝礼などが主なものであります。  第3目図書館費は、図書館管理運営に要する経費で、新図書館建設に向けた基本計画及び基本設計委託事業により、前年度と比較し4,742万6,000円の増額となります。

伊東市議会 2021-02-19 令和 3年 3月 定例会-02月19日-01号

事業3は、新型コロナウイルス感染症影響により、小学生の船やわたしの主張発表会中止となったことなどから説明欄記載の各節において減額を行うものであり、事業4につきましても、新型コロナウイルス感染症影響により、楽しく学ぶ子育て講座中止や、いでゆ大学事業が縮小となったことから説明欄記載の各節において減額を行うものであります。  

伊東市議会 2021-02-19 令和 3年 3月 定例会-02月19日-目次

2 若者定住を促進するため、高校卒業後の大学等への通学費支援する考えはないか伺う。   3 伊東自然歴史案内人養成講座は、現在、平日に開催されているが、より幅広い年齢層市民郷土愛の醸成につなげるため、講座内容をオンライン配信する考えはないか伺う。   4 子供居場所が少ないという声を聞くことから、子供居場所づくりに関し、以下2点伺う。    

伊東市議会 2020-09-11 令和 2年 9月 定例会-09月11日-05号

本市には大学などございませんが、将来進学考えているお子さんもたくさんおられるかと思います。今までのようにテストの点数がよければ認められる学びとは違い、今後子供に求められる力はコミュニケーション力創造力解決力など、小さい頃からの経験や体験の積み重ねによって生まれる、点数では計り知れない非認知能力なども必要になってくると認識しております。

伊東市議会 2020-09-10 令和 2年 9月 定例会-09月10日-04号

2016年、名古屋大学内田良准教授発表した分析結果によると、不登校理由学校側回答本人回答では大きくかけ離れているとのことです。特に顕著なのは、学校調査では教師が原因であるとの回答は1.6%に対し、本人調査では26.2%にもなっており、学校本人の間に16.3倍の開きがあります。内田准教授はこの分析結果を通し、次のように述べています。

伊東市議会 2020-09-09 令和 2年 9月 定例会-09月09日-03号

また、本市観光における現状や、来遊客本市をどのように見ているかなどを把握するために、跡見学園女子大学共同市場調査及びマーケティングリサーチ手法であるデプスインタビューを用いて、観光本市を訪れていただいた方に対し1対1の聞き取り方式インタビューを行ったほか、本市が実施している伊東温泉観光客実態調査データ分析を行うなど、総合的な実態分析を進めてきたところであります。

伊東市議会 2020-09-08 令和 2年 9月 定例会-09月08日-02号

また、跡見学園女子大学共同で、市場調査及びマーケティングリサーチ手法であるデプスインタビューを用いて、観光本市を訪れていただいた方に対し1対1の聞き取り方式インタビューを行うなど、総合的な実態分析を進めてきたところであり、2年目となる今年度につきましては、ブランドブックの制作に合わせて、その方向性に沿ったキャンペーンやプロモーション等を実施するなど、引き続き本市ブランド構築に向けて着実に事業

伊東市議会 2020-03-06 令和 2年 3月 定例会−03月06日-05号

自治体政策学専門で、関東地方学院大学法学部の牧瀬稔准教授は、まずは、自治体の取り組み全てがSDGsに関係しているということを、地方議員自治体職員が認識することが大事だと述べています。さらに、今の政策を着実に進めていくことにより、SDGs自治体政策に反映されると考えますと。