7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

静岡市議会 2015-03-13 平成27年 経済消防委員会 本文 2015-03-13

115 ◯田形委員 事業費の3分の1、上限が80万円というのは、新規就農者にとったら、ハウスなどをやった場合に、坪当たり幾らかかるのかわかりませんが、少な過ぎると思うのですよ。これでは上限で80万円しか出ないけれども、国の補助金なのか、制度資金なのか、何かほかの補助があるので、市の補助金と合わせてそちらをあっせんするということも考えているのですか。  

伊東市議会 2013-06-13 平成25年 6月 定例会-06月13日-04号

ここはどこの土地だとか、何平米あるのか、坪当たり幾らぐらいの金額で買われるのかという、そういった情報が何も資料としてないわけなんですよね。ですから、4,200万円の補正を審議するにしても、資料として何も与えられないのかなとちょっと疑問に思うんですけれども、その辺の情報をもう少しいただきたいと思います。

袋井市議会 2008-12-01 平成20年12月定例会(第4号) 本文

進めていくに当たって、それでは、今からここの値段が幾らぐらいになりますか、そうするとそれはこういう開発手法でやれば何とか可能になりますかということを探りながらやっていきますので、今の段階で坪当たり幾らのものができますと言ったって、これが例えば5年後になって、いろいろな物価が、今だったら市内の工業団地坪当たり10万円以上になるとなかなか企業が来ないというのが実情なのでしょうけれども、場合によったら、

静岡市議会 2001-03-21 旧清水市:平成13年第1回定例会(第8号) 本文 2001-03-21

これは1坪当たり幾らかということを割り出してみますと、171万6667円となります。  幾ら公共用トイレであっても、どんなすばらしいトイレをつくるか知りませんが、1坪当たり172万円かかるというのは、私は考えられません。少なくても民間で建っている建築物を見ますと、SRC構造であっても坪50万か60万円出しますと、それこそもう電気、水道すべて畳まで入って建物ができるわけであります。

藤枝市議会 1991-12-03 平成 3年11月定例会−12月03日-02号

また、建物補償の関係で移築工法曳家工法かの基準は何で見るのか、また、それぞれの補償金額は1坪当たり幾らになるのか伺いたいと思います。 ○議長(渡辺馨一君) 当局から答弁を求めます。建設部長。           (登       壇) ◎建設部長岸久二君) お答え申し上げます。  まず最初に、街路事業費の3,000万円の取り下げ理由でございますが、この街路事業は、小川島田幹線でございます。

  • 1