富士宮市議会 2022-09-16 09月16日-01号
以上、資本的支出の合計は17億9,034万8,871円となり、資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額7億6,047万245円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額5,554万9,541円、当年度分損益勘定留保資金5億7,105万9,497円、建設改良積立金1億3,360万9,120円、減債積立金20万円及び当年度利益剰余金処分額5万2,087円で補填いたしました。
以上、資本的支出の合計は17億9,034万8,871円となり、資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額7億6,047万245円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額5,554万9,541円、当年度分損益勘定留保資金5億7,105万9,497円、建設改良積立金1億3,360万9,120円、減債積立金20万円及び当年度利益剰余金処分額5万2,087円で補填いたしました。
総収益9億7,203万1,000円、総費用6億8,494万円で、収支差額は2億8,709万1,000円であり、資本的収支は、総収入2,279万円、総支出3億4,365万9,000円となり、収支差額で3億2,086万9,000円の不足が生じましたが、過年度分損益勘定留保資金609万4,000円、当年度分損益勘定留保資金2億972万7,000円、減債積立金8,536万1,000円及び当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額
なお、資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額6,898万6,305円は、当年度分損益勘定留保資金5,049万7,014円及び当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額1,848万9,291円で補填いたしました。 次に、10ページの資料4、令和2年度富士宮市病院事業貸借対照表説明書を御覧ください。この貸借対照表は、令和2年度末の病院事業会計の資産、負債及び資本の現在高を示したものであります。
決算につきまして、収益的収支は、総収益9億8,100万円、総費用6億7,972万4,000円で、収支差額は3億127万6,000円であり、資本的収支は、総収入1,862万円、総支出6億6,998万6,000円となり、収支差額で6億5,136万6,000円の不足を生じましたが、過年度分損益勘定留保資金3億9,220万4,000円と当年度分損益勘定留保資金2億3,642万9,000円、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額
資本的収入及び支出の第4条本文括弧書きのとおり、資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額5億5,986万4,000円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額1,921万1,000円、過年度分損益勘定留保資金4,354万4,000円、当年度分損益勘定留保資金4億9,090万9,000円並びに繰越利益剰余金処分額620万円で補填するものといたします。
支出が収入を上回る額は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額並びに過年度分損益勘定留保資金で補填いたします。 2ページの第5条、債務負担行為をすることができる事項、期間及び限度額は、水道料金等徴収業務委託について、令和3年度から令和8年度までの期間で、限度額は2億5,000万円といたしました。
以上によりまして、予算第4条本文括弧書を、「資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額506,786千円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額19,214千円、引継金39,025千円、並びに当年度分損益勘定留保資金448,547千円で補填するものとする。」に改めます。 議案50ページをお願いいたします。
第 3条に記載のとおり、当年度消費税及び地方消費税資本的収支調整額 4,518万 5,000円を 3,143万 3,000円に、当年度分損益勘定留保資金 2億 7,184万 9,000円を 2億 7,182万 1,000円に、利益剰余金処分額 4億 5,798万 6,000円を 4億 7,176万 6,000円にそれぞれ改めるもので、資本的収入及び支出の補てん財源の金額を変更するものです。
なお、第 4条、括弧書きに記載のとおり、資本的収入額が資本的支出額に対して不足する額 9億9,432万 5,000円につきましては、当年度消費税及び地方消費税資本的収支調整額 1億 2,154万 4,000円と過年度分損益勘定留保資金 6億 7,278万 1,000円及び建設改良積立金 2億円で補てんするものです。
資本的収支の税込み決算額は、資本的収入で1,215万3,749円、資本的支出が1億9,203万8,670円となり、この結果、資本的収支において不足する額1億7,988万4,921円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額1,353万3,141円、当年度分損益勘定留保資金1億4,051万650円、減債積立金2,473万4,243円及び建設改良積立金110万6,887円で補填したとの説明がありました
なお、資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額2億997万6,981円は、過年度分損益勘定留保資金1億3,690万7,890円及び当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額7,306万9,091円で補填いたしました。 次に、10ページの資料4、令和元年度富士宮市病院事業貸借対照表説明書を御覧ください。
まず、水道事業会計の決算につきましては、収益的収支は、総収益9億7,162万円、総費用6億7,811万9,000円で、収支差額は2億9,350万1,000円であり、資本的収支は、総収入2,407万6,000円、総支出6億4,374万4,000円となり、収支差額は6億1,966万8,000円の不足を生じましたが、過年度分損益勘定留保資金5億9,934万2,000円と当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額
以上によりまして、資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額6億4,729万8,365円につきましては、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額、当年度分損益勘定留保資金並びに減債積立金で補填をいたしました。 次に、財務諸表について説明いたしますので、決算書5ページをお願いします。損益計算書について説明いたします。金額につきましては税抜き額となっております。
資本的収入及び支出の第4条本文括弧書きのとおり、資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額4億9,930万1,000円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額1,618万3,000円並びに当年度分損益勘定留保資金4億8,311万8,000円で補填するものといたします。
以上によりまして、予算第4条本文括弧書を「資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額7億1,303万5千円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額5,787万9千円、損益勘定留保資金5億9,463万7千円並びに減債積立金6,051万9千円で補填するものとする。」に改めます。 議案64ページをごらんください。
支出が収入を上回る額は、当年度分消費税及び地方消費税、資本的収支調整額並びに過年度分損益勘定留保資金で補填いたします。 第5条の企業債につきましては、配水管布設替え事業の目的で、借入限度額を1億円と定めております。 第7条の議会の議決を経なければ流用することのできない経費は、職員給与費で4,849万円を計上しております。
なお、括弧書きに記載のとおり、資本的収入が資本的支出額に対して不足する額12億 5,429万 9,000円につきましては、当年度消費税及び地方消費税、資本的収支調整額 1億 1,914万円と過年度分損益勘定留保資金 8億 3,515万 9,000円及び建設改良積立金 3億円で補てんするものです。 52ページをお願いします。
以上によりまして、予算第4条本文括弧書きを「資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額784,171千円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額64,334千円、損益勘定留保資金594,649千円並びに減債積立金125,188千円で補填するものとする。」に改めます。 次に、82ページ第4条をごらんください。
資本的収支の税込み決算額は、資本的収入で837万9,071円、資本的支出で2億754万4,483円となり、この結果、資本的収支において不足する額1億9,916万5,412円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額1,264万6,374円、過年度分損益勘定留保資金68万458円、当年度分損益勘定留保資金1億4,159万2,498円、減債積立金2,417万3,764円及び建設改良積立金2,007
なお、資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額7億1,750万3,887円は、過年度分損益勘定留保資金5億9,709万3,044円及び当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額1億2,041万843円で補填いたしました。 次に、10ページの資料4、平成30年度富士宮市病院事業貸借対照表説明書をごらんください。