181件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会(第3日目) 本文

紙ベースのクーポンや地域振興券などの発行も並行して行い、キャッシュバックキャンペーンやパルクルなどの事業は、クレジットカードやトイカやルルカなどのICカードとも併用して、1人でも多くの市民がサービスを享受できるように利用促進を図っていく必要もあるのではないかと考えております。  そこで質問です。  

静岡市議会 2021-02-16 令和3年 観光文化経済委員会 本文 2021-02-16

そうすると、2月のその県の財源の出し方としては、その飲食、観光、宿泊、コロナ禍影響が大きい業種への経営支援定額給付とか家賃補助とか、そういう項目、それから、プレミアム付地域振興券発行等消費関係、これはさっきの答えでありましたよね。それで、域内の消費事業への販売促進送料負担とか出店、いろんなことがあります。

清水町議会 2020-12-04 令和2年第4回定例会(第4日) 本文 開催日: 2020-12-04

ふるさと納税返礼品について、他自治体の事例で当町の参考になる返礼品を紹介していきたいと思いますが、自治体内の事業者で共通に使える地域振興券、商品券のようなものを発行している自治体がありますので紹介します。  まず、南伊豆町ですね。南伊豆町は、ふるさと寄附感謝券というのを発行しております。

三島市議会 2019-06-13 06月13日-01号

子育て世代高齢者、2万円分の商品券、これは地域振興券という形で配られました。これには6,000億円の公費が投じられたわけですが、実際、消費押し上げ効果、これは約2,000億円だったわけです。 その次、リーマンショックです。このときは2009年、全世帯対象定額給付金という形で配られたわけです。これが約1.9兆円。効果はたったの6,000億円、これが実態。 

島田市議会 2015-09-15 平成27年9月15日厚生教育常任委員会−09月15日-01号

先ほど議員がおっしゃったように配慮という部分ですけれども、ちょうど平成11年の地域振興券とほぼ同じ目的となっております。そのときも低所得者に与える影響ということでやっております。そして今回、昨年は会議棟の2階でやっておりまして、まず国・県から臨時福祉給付金を受付する場所の指定は特にございません。

伊東市議会 2015-06-18 平成27年 6月 定例会-06月18日-01号

2点目として、平成11年の地域振興券にまでさかのぼると、こうした商品券発行事業は、正確な回数を私は把握しておりませんが、今回の事業に至るまで何回も行われてきていると思われます。その中で得られた成果反省点はどのようなものであり、それは今回の事業に当たり、どのように生かされているでしょうか。  

裾野市議会 2015-03-26 03月26日-委員長報告・討論・採決-07号

まだまだこれから決めていかなければならないことだと思いますけれども、過去、地域振興券とか商品券発行されております。そういうような中で、反省を踏まえた上で検討していただきたいと要望して、終わりにします。 ○議長(二見榮一) 1番、岩井良枝議員。 ◆1番(岩井良枝議員) それでは、お伺いします。今の同じプレミアム商品券発行事業補助金についてお伺いをいたします。  

伊豆の国市議会 2015-03-12 03月12日-06号

(3)「地域振興券について。 過去、小渕内閣時代地域振興券発行されたことがありますが、そのような考えがありますか。 (4)雇用創出対策地域消費喚起のための交流人口増加策について。 若者の雇用創出対策のための企業誘致活動について、昨年12月議会でも質問しましたが、その後の具体的な経過をお示しください。

袋井市議会 2015-03-11 平成27年建設経済委員会 本文 開催日:2015-03-11

113: ◯永田委員長 済みませんけれども、これ、地域振興券で盛り上げるということで、袋井市でこういう商品を振興したいとか、商業関係農政関係なんかでもいろいろなことで、そういうのを特別指定してやるとかね。それともう一つは、今までは1割だったよね。1万円で1万1,000円。今度は、1万円を買うと1万2,000円で、5万円買うと6万円だと。

静岡市議会 2015-02-07 平成27年2月定例会(第7日目) 本文

これは過去の地域振興券などと事務経費割合としてはどのような評価をされるのか、その点を確認しておきたいと思います。  それから、先ほど答弁の中で、商品券抽選会に係る財源は国費というふうな御答弁もありましたけれども、それでいいのかということと、対象とされる商店街数はどれくらいを想定しているのか、伺っておきたいと思います。  

清水町議会 2014-09-08 平成26年第3回定例会(第4日) 本文 開催日: 2014-09-08

私が提案して、地域振興券というのを1年限りでやってくださいましたけれども、やはりあれを継続されている三島市さん、どこかやっぱり、小さな商店は元気いいですよ。少しはお金が回るはずです。そういう元気をつくっていく施策を、どうしたらどうなっていくのか、そして何を先に求めていくのか、そのことが、商工については特に町長の方からのメッセージがないというふうに考えております。  

静岡市議会 2014-09-02 平成26年9月定例会(第2日目) 本文

今後の本市における地域振興券活用についての可能性を含め、御検討をお願いしたいと思います。  同様の目的のため、今大変注目をされているのがふるさと納税です。2回目の質問は、ふるさと納税についてお尋ねいたします。  ふるさと納税は、名称に納税という言葉が入っていますが、実態自治体に対する寄附と言えます。

清水町議会 2012-12-04 平成24年第4回定例会(第3日) 本文 開催日: 2012-12-04

しかし、かつての地域振興券のような単なるばらまきの政策には、高齢者生きがいづくり経済効果など、大きな成果が期待できないものであります。本来の敬老祝い金としては、77歳、88歳、99歳、節目に支給することで十分ではないかと私も思います。これからの高齢者対策は、単身や高齢者のみの世帯への施策は特に重要であり、町の財政を考えると、この部分への選択と集中が不可欠であると思います。

裾野市議会 2011-06-21 06月21日-一般質問-05号

昨日ですか、小澤議員のちょっと質問の中にもありましたけれども、私はヘルシーパークでも使えるという、いわゆる地域に限定した商品券、俗に地域振興券のようなものを考えてみてはいかがでしょうかということです。少なくとも現在のこの割合よりも利用者は多くなるでしょうし、逆に地域で使うことによって、市内の商業関係を含めて、少しでも振興策につながるのではないかなというふうに思います。  

裾野市議会 2011-06-20 06月20日-一般質問-04号

それから、この住宅耐震助成だとか住宅リフォームだとか、それからブロックの撤去とか、後で出てきますLEDの問題もそうですが、お金を直接渡すのではなくて、施工した市民に対しては地域振興券で地元の商店なりでお金を使ってもらうと。そういうことによって、地域経済循環の力とするという立場で、そういう活用をしたらいいではないかと思うことで提案するものです。

長泉町議会 2011-03-09 平成23年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2011-03-09

ですから、そういう中で、地域振興券ああいう券の話も出ていますけど、いろんな体制が今、弱い中ですから、それをどうやって、通常の仕事以外に足す訳ですから、やるかというような話し合いをしているという状況で、これからしようということで、もう既に話し合いに入っているということで御理解いただきたいと思います。

三島市議会 2011-03-02 03月02日-03号

この制度が以前実施された地域振興券定額給付金などと一味違うところは、単なる消費の刺激にとどまらず、地域経済循環を促し、投入した事業費の数倍から数十倍の経済効果が期待できることであります。既にこの制度を実施している自治体からの報告で明らかなように、疲弊した地域経済活性化を図る上で、その経済的波及効果が短期間であらわれるという点を見ても、即効性のあるすぐれた制度と言えるのではないでしょうか。