86件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

袋井市議会 2018-12-06 平成30年総務委員会 本文 開催日:2018-12-06

でも、国際法にのっとった基本的なところは、きっとアメリカだって守っている。でも、従属関係でやはり立場の弱い、ある意味では日本にいろいろ矛盾したところがいっぱいあるよ。いろいろな事件が起こるたびに、やはりそういう矛盾して我々が不利益なこと、それが70%の基地のある沖縄にみんな押しつけられているんですね、今は。  

島田市議会 2018-05-25 平成30年5月25日議会運営委員会−05月25日-01号

条約は、核兵器破壊的結末をもたらす非人道的な兵器であり、国連憲章国際法、国際人道法国際人権法に反するものであると断罪しました。そして、条約核兵器に関わるあらゆる活動を禁止しています。  島田市でも4年前に「島田平和都市宣言」を制定し、市民が安らかで穏やかに生活することの大切さを唱え、平和都市として歩む事を国内外に発信しています。

伊豆の国市議会 2017-03-14 03月14日-07号

近年、障害者関係法制は集中的に整備され、とりわけ平成26年1月に日本が批准した国際法障害者権利に関する条約は、その第20条で「障害者自身が、自ら選択する方法で、自ら選択する時に、かつ、負担しやすい費用で移動することを容易にすること。」と明記し、第4条で「障害者に対する差別となる既存法律規則慣習及び慣行を修正し、又は廃止するための全ての適当な措置をとること。」

御殿場市議会 2016-06-21 平成28年 6月定例会(第4号 6月21日)

近年、障害者関係法制は集中的に整備され、とりわけ平成26年2月に政府が批准した国際法障害者権利条約は、その第20条で「障害者自身が、自ら選択する方法で、自ら選択する時期に、かつ、負担しやすい費用で移動することを容易にすること」と明記し、障害者基本法第2条で「障害者とは身体障害者知的障害者精神障害者発達障害を含む)その他の心身の機能障害のあるものであって、障害及び社会的障壁により継続的に日常生活

裾野市議会 2016-03-24 03月24日-委員長報告・討論・採決-07号

近年、障害者関係法制は集中的に整備され、とりわけ平成26年2月に政府が批准した国際法障害者権利条約はその第20条で「障害者自身が、自ら選択する方法で、自ら選択する時期に、かつ、負担しやすい費用で移動することを容易にすること」と明記し、第4条で「障害者に対する差別となる既存法律規則慣習及び慣行を修正し、又は廃止するための全ての適当な措置をとること」「この条約と両立しないいかなる行為又は慣行

清水町議会 2016-03-23 平成28年第1回定例会(第6日) 本文 開催日: 2016-03-23

近年、障がい者関係法制は集中的に整備され、とりわけ平成26年2月に政府が批准した国際法障害者権利条約はその第20条で「障害者自身が、自ら選択する方法で、自ら選択する時期に、かつ、負担しやすい費用で移動することを容易にすること」と明記し、第4条で、「障害者に対する差別となる既存法律、規約、習慣及び慣行を修正し、又は廃止するための全ての適当な措置をとること」「この条約と両立しないいかなる行為慣行

藤枝市議会 2016-03-22 平成28年 2月定例会−03月22日-05号

とりわけ平成26年2月に政府が批准した国際法、障害者権利条約は、その第20条で「障害者自身が、自ら選択する方法で、自ら選択する時期に、かつ、負担しやすい費用で移動することを容易にすること」と明記し、第4条で「障害者に対する差別となる既存法律規則慣習及び慣行を修正し、又は廃止するためのすべての適当な措置をとること」「この条約と両立しないいかなる行為又は慣行も差し控えること」とうたっている。  

函南町議会 2016-03-18 03月18日-07号

近年、障害者関係法制は集中的に整備され、とりわけ平成26年2月に政府が批准した国際法障害者権利条約はその第20条で「障害者自身が、自ら選択する方法で、自ら選択する時期に、かつ、負担しやすい費用で移動することを容易にすること」と明記し、第4条で「障害者に対する差別となる既存法律規則慣習及び慣行を修正し、又は廃止するための全ての適当な措置をとること」「この条約と両立しないいかなる行為又は慣行

三島市議会 2016-03-17 03月17日-08号

近年、障害者関係法制は集中的に整備され、とりわけ平成26年2月に政府が批准した国際法障害者権利条約はその第20条で「障害者自身が、自ら選択する方法で、自ら選択する時期に、かつ、負担しやすい費用で移動することを容易にすること」と明記し、第4条で「障害者に対する差別となる既存法律規則慣習及び慣行を修正し、又は廃止するための全ての適当な措置をとること」、「この条約と両立しないいかなる行為又は慣行

袋井市議会 2016-02-01 平成28年2月定例会(第4号) 本文

一方、近年、障害者関係法制は集中的に整備され、とりわけ平成26年2月に政府が批准した国際法障害者権利条約は、その第20条で「障害者自身が、自ら選択する方法で、自ら選択する時期に、かつ、負担しやすい費用で移動することを容易にすること」と明記し、第4条で「障害者に対する差別となる既存法律規則習慣及び慣行を修正し、又は廃止するための全ての適当な措置をとること」「この条約と両立しないいかなる行為

静岡市議会 2016-02-01 平成28年2月定例会[資料]

とりわけ、平成26年1月に日本が批准した国際法「障害者権利に関する条約」によると、第20条に「障害者自身が、自ら選択する方法で、自ら選択する時期に、かつ、負担しやすい費用で移動することを容易にすること。」と定められており、第4条には「この条約と両立しないいかなる行為又は慣行も差し控えること。」とある。  

函南町議会 2015-09-16 09月16日-03号

日本戦争当事国となり、自衛隊国際法違反侵略軍となる危険性が現実のものとなります。私たちはかつて日本が行った侵略戦争に多くの学徒を戦地へ送ったという、大学の戦争協力の痛恨の歴史を担っています。その歴史への深い反省から、憲法9条とともに歩み、世界平和の礎たらんと教育研究活動に携わり、再び戦争の惨禍を到来させないようにしてきました。

伊豆の国市議会 2015-06-25 06月25日-06号

逆に、体系論者法学者は、集団的自衛権国際法上認められた固有の権利であり、日本も当然保有しています。憲法がその行使を禁止していない以上、行使し得ることは明らかですと言っています。またこの学者は、審査会の発言はあくまで学者私的解釈であり、国会を拘束する有権解釈をできるのは最高裁だけ、政府は自信を持って安保法制を推進すべきですと言っています。

三島市議会 2015-06-24 06月24日-03号

これは、日本が再び海外で戦争できる法律上の担保を与えるものとなりますが、事実上、先制攻撃を行おうとするもので、国際法上許されるものではありません。 さきに申し上げましたように、平和安全法制に対し、国民世論は反対が多数となっています。一方、安倍政権は今国会での法案成立を図るため、国会の会期を3カ月間延長させ、法案成立は予断を許さない状況となっています。 

浜松市議会 2014-09-16 09月16日-14号

1点目は、集団的自衛権についての私の考え方という御質問でございますが、これは前にも御答弁したことがあるかもしれませんけれども、自衛権につきましては、小黒議員も御承知のとおり、主権国家であれば、国際法自衛権というのは認められているのは国際的な常識でございます。この自衛権の範囲を個別、集団ともに認められているというのは、これは国際常識でございます。

富士宮市議会 2014-07-02 07月02日-07号

しかも、集団的自衛権に対する国民の反感が強いため、集団的自衛権とは言わず、単に自衛権の発動などと表現し、その根拠を国際法上の集団的自衛権にある、このようなごまかしをしております。どこまでも国民を欺くやり方であります。閣議決定されたと言っても、閣議決定そのもの憲法違反であります。今後は、この閣議決定の無効を訴え、撤回を求めていくことになりますので、この陳情は引き続き採択すべきものであります。