681件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-11-30 令和4年 議会運営委員会 本文 2022-11-30

これは、本年度人事委員会勧告に基づく一般職職員給与改定を行うため所要改正を行うもので、主に初任給を中心とした給料表改定期末勤勉手当支給月数を0.1月引き上げる見直しなどを行うものです。  なお、この一般職給与改定につきましては、職員団体との合意がなされていることを報告します。  続きまして、議案第186号及び議案第187号の2つ議案について、一括して説明します。  

裾野市議会 2022-11-28 11月28日-議案説明-01号

次に、第87号議案 裾野市職員給与に関する条例の一部を改正することにつきましては、令和4年8月8日付人事院勧告に基づき、職員に支給する給料及び勤勉手当の額を改めるため、本条例の一部を改正するものであります。  次に、第88号議案 裾野手数料条例の一部を改正することにつきましては、家屋図面複写手数料を徴収するため、本条例の一部を改正するものであります。  

清水町議会 2022-06-08 令和4年第2回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022-06-08

178 ◯総務課長大野明彦君) 現在、職員人事考課制度として実施している人事評価は、主に勤勉手当成績率及び次年度定期昇給における昇給号数決定に反映しております。  また、評価結果から職員適性等を把握する中で、定期人事異動の際の昇格者決定や、配置異動参考資料として活用しております。  

裾野市議会 2022-03-23 03月23日-一般質問-06号

具体的に勤勉手当に対する相対評価をやってきていると思いますけれども、現在の昇給を4号給のみで規定するのではなくて、長泉町や沼津市のようにA、B、C、D、Eという5段階、そしてマックスは8号給、最低がゼロ号給、こういった昇給の差と、そして昇給評価と連動をさせることが仕組みとして必要ではないかということで提案いたします。

裾野市議会 2021-12-06 12月06日-一般質問-03号

提案のありましたように、人事評価制度によりまして、評価結果を勤勉手当、昇給、昇任、昇格に反映させることでモチベーション向上を図ることにつながるようなことを考えていきたいというふうに思っていますし、職員とは積極的にコミュニケーションを図って、市役所全体の風通しをよくすることで職場全体のモチベーション向上に努めてまいりたいと考えております。  

静岡市議会 2021-11-22 令和3年 議会運営委員会 本文 2021-11-22

183号静岡市職員給与に関する条例及び静岡一般職任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正について、2つ目が、議案第184号静岡市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正について、3つ目が、議案第185号静岡特別職職員給与に関する条例の一部改正について、4つ目が、議案第186号静岡会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の一部改正についてで、いずれも期末勤勉手当

三島市議会 2021-09-30 09月30日-06号

次に、企画戦略部では、感震ブレーカー設置状況設置地域の傾向に関する質疑コロナ禍影響による市民相談の増加に対する各課との横断的な連携に対する質疑人事評価の結果を勤勉手当に反映させる仕組みに関する質疑、RPAの導入による業務削減の考え方に関する質疑などのほか、男女共同参画の視点に立った防災関連事業到達状況課題について、防災講座の開催や備蓄品など女性に配慮した取組が行われたかとの質疑に対し、

裾野市議会 2020-12-18 12月18日-委員長報告・討論・採決-07号

厚木市では、6月に支給した期末勤勉手当、夏季ボーナス所得税が未納付だった問題で、市長が1か月分給与を返納し、追加加算税分1,150万円を自主的に副市長ら幹部職員担当職員、計11人で支払いました。橋本市も同様に、ほぼ全額を補填した事例などあります。市民の信頼に関わる問題であるので、これらの先例に見習い、対応すべきではないでしょうか。  

伊東市議会 2020-11-30 令和 2年12月 定例会-11月30日-01号

問題点としては、期末勤勉手当の趣旨からも、この半年間以上、市職員の皆様はコロナ禍の中で大変業務が膨大となり、その労苦に報いなければならないこと、また、内需拡大が大きな課題であるときに、市職員ボーナスカット消費拡大のブレーキとなり、市内経済にとっても影響も少なくないという点です。  

浜松市議会 2020-11-30 11月30日-19号

現行人事評価制度においては、職員執務状況業績などを把握し、その結果を職員能力開発指導育成に活用するほか、モチベーション向上させるため、高い業績を上げた職員には成績給として勤勉手当昇給に反映させる取組も行っています。 今後も、職員の特性が生かされる適材適所の配置と適正な評価に努め、市民ニーズ行政課題に迅速かつ的確に対応してまいります。 ◆21番(遠山将吾) 議長、21番。

長泉町議会 2020-11-30 令和2年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2020-11-30

改正内容でありますが、職員期末手当年間支給月が0.05月引き下げられることに伴い、特別職職員についても、これまで職員期末勤勉手当の総支給割合改正に準じて期末手当支給割合改定してきた経緯を受け、今回についても従来どおりこれに準じ、令和2年12月の期末手当支給割合を100分の220に改めるものであります。  

掛川市議会 2020-11-30 令和 2年第 6回定例会(11月)−11月30日-02号

本年10月 7日に示された人事院勧告は、企業規模50人以上の全国約 1万 2,000の民間事業所の調査において、本年 7月までの直近 1年間民間従業員ボーナス国家公務員期末勤勉手当を比較し、民間支給額が0.04月分下回っていたことから、国家公務員期末手当を0.05月分引き下げる内容となっています。  

御前崎市議会 2020-11-25 11月25日-01号

市当局においては、人事院勧告に基づき、一般職の12月期末勤勉手当を0.05か月分、また特別職及び教育長期末手当も、同様に引き下げる条例案が先ほど可決されました。 このような状況を鑑み、市議会議員期末手当も0.05か月分を引き下げる条例案議員発議として提出するものであります。 以上で提案理由説明を終わります。 ○議長増田雅伸議員) 提案理由説明が終わりました。 質疑に入ります。 

静岡市議会 2020-11-24 令和2年 議会運営委員会 本文 2020-11-24

これは、本年度人事委員会勧告に基づき、再任用職員及び会計年度任用職員を除く一般職職員給与改定を行うため所要改正を行うもので、期末勤勉手当支給月数を0.05月引下げ、現行年間4.5月の支給月数年間4.45月とするものでございます。  続きまして、議案第212号及び議案第213号の2つ議案について、一括して御説明申し上げます。43ページをお願いいたします。

磐田市議会 2020-11-24 11月24日-01号

この改正により、期末手当勤勉手当を合わせた一般職員支給月数年間4.5月分から4.45月分に0.05月分引下げとなり、一般会計における12月期末手当影響額は2,027万2,000円の減額となります。 次に附則ですが、施行期日について、第1条の改正令和2年12月1日、第2条の改正令和3年4月1日とする旨を指定するものでございます。