171件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

清水町議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022-09-22

委員から「ゆうすいポイント加盟店発行ポイントカード保有者が減っている理由は。」とただしたところ、「カード保有者数減少は、古いカードから新しいカードに移行する際に精査した結果です。加盟店発行ポイント減少は、飲食店コロナ禍の影響を受けたものと考えています。」との答弁がありました。  

伊豆の国市議会 2022-09-07 09月07日-06号

自動番組運行装置導入したことにより、時報CMを流すことができるようになったため、時報CM提供スポンサー拡大や、災害時の情報伝達を担うコミュニティFMの取組に賛同していただける防災サポーター拡大コロナ禍で半減してしまったマガジン加盟店の復活などによる売上げ増加を図っていくとのことであります。 次に、(7)第三セクターによる経営に対する考え方についてのお尋ねでございます。 

清水町議会 2022-03-08 令和4年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022-03-08

96 ◯14番(森野善広君) 私もこのゆうすいポイント加盟店負担については、端末使用料通信料だけかなと思っていたんです。QRコードでその費用がなくなるから、加盟店負担がないというふうに思っていたんですけど、実はそうじゃなかったんです。  課長答弁がありますように、ポイントの原資及び発行手数料がかかるということなんですよ。

富士宮市議会 2022-03-01 03月01日-03号

この要因としては、コロナ禍時短要請協力金飲食店などの事業者に支払われておりますが、その申請用紙をインターネットからダウンロードするこそさえも難儀している事業者が多数いることや、商品券では換金振込までに約2週間で済んで喜ばれているところ、キャッシュレス決済におきましては振込されるまでに数か月かかること、さらには購入者にしても加盟店にしても、キャッシュレス決済に対応できない高齢者が取り残されてしまう

清水町議会 2022-02-10 令和4年第1回臨時会(第1日) 本文 開催日: 2022-02-10

また、2点目の「なぜ補正予算か」ということでございますが、このプレミアム商品券については、準備期間ということで、例えば商品券作成期間であったりとか、加盟店募集期間周知もろもろが、過去もそうですが、数か月かかります。そうしますと、経済対策ということで行う事業にあってはできるだけ早い時期にということで準備をしたいということで、今回、補正予算に上げさせていただきました。

清水町議会 2021-09-27 令和3年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2021-09-27

とただしたところ、「加盟店流通ポイントを増やすという目的だけではなく、他県の先進事例も参考にしながらオール清水町で地域経済を循環させていく仕組みを研究しながら進めていきたいと考えています。また、昨年度からシステムQR方式に変えたことで利便性が向上したところなので今後も継続していきたいと考えています。」との答弁がありました。  

伊豆の国市議会 2021-06-22 06月22日-03号

加盟店ですけれども、令和3年1月号は加盟店が47店舗ありましたけれども、令和3年の4月には38店舗、9店舗少なくなってしまいました。そして7月号はこれから出るので、私は手にしておりませんので何店舗減ったかは今、ここでは分かりませんけれども、加盟店の皆さん、私知り合いがたくさんいるものですから、リサーチをしましたところ、10店舗前後は減ってしまうのではないかというふうな予想を私はしております。

富士宮市議会 2021-03-17 03月17日-09号

強いて言えば加盟店募集については、第1回目のときに加盟した人で第2回目にもし抜けるならばやめてくださいとか、多少若干の事務量は減りますけれども、これが金額にどれだけ反映するかというところはそれは見えておりませんので、基本的には2回とも同じくらいの行政コスト、5,000万円ずつかかるというふうに考えております。 ○議長(佐野寿夫議員) 4番 辻村議員

浜松市議会 2021-03-11 03月11日-05号

また、デジタル地域通貨導入には、地域独自の仕組みとなるため、相応の経費加盟店利用者の新たな確保が課題となります。 一方、本市が昨年7月に実施した、市内店舗対象とした既存のキャッシュレス決済サービスによるポイント還元事業は、導入経費が不要であることや、既に広く浸透していたことで効率的に実施することができました。

清水町議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会(第3日) 本文 開催日: 2021-03-04

こちらはなぜ減額になっているのかということでございますが、今御指摘ございましたように、加盟店等が増えてくる中で、いわゆる私どもから事務局運営費として支出していた分が逆に減額になると。これは、仕組みといたしまして、加盟店が増えることによってポイント流通量が増えますと、そこから事務局のほうが収入、手数料が取れます。