59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

函南町議会 2020-12-11 12月11日-04号

(2)児童虐待防止対策について。 児童虐待防止する取組には多方面からの視点と支援が必要であり、虐待の問題だけに対応するのではなく、子供に関するあらゆる問題について親と一緒に考え、親を導くことで虐待を未然に防ぐよう、様々な立場から支援が行われている。 町では、子供に関する相談をそれぞれの課で受けているが、情報管理が別々に行われており、同時に複数の課で相談を受けているケースがある。 

函南町議会 2020-10-02 10月02日-07号

子育て支援課 児童福祉総務事務事業では、要保護児童対策事業として児童虐待通告受理相談業務保護が必要な児童への対応がなされた。また、関係機関との連携情報交換を行うための会議検討会町内教職員保育士などを対象とした講習会を開催し、早期発見早期対応のための支援体制相談体制向上が図られた。

函南町議会 2020-02-27 02月27日-03号

児童福祉総務事務事業1億648万6,000円、子育て支援課が所管しております子育て支援施策全般に係る事務事業で、主なものは、子ども子育て会議委員の報酬、職員人件費等児童虐待防止に係る講演会講師謝金待機児童解消対策として令和2年度から新たに取り組みます町有地を利用しました民設民営保育園整備事業事業者の選定に係る審査会委員報償金、次のページをお願いします、委託料は、子ども子育て支援新制度

函南町議会 2019-10-04 10月04日-06号

子育て支援課 児童福祉総務事務事業では、要保護児童対策事業として、児童虐待通告受理相談業務保護が必要な児童への対応がなされた。また、関係機関との連携情報交換を行うための会議検討会を開催し、早期発見早期対応のための支援体制相談体制向上が図られた。少子化対策事業として、県の補助金を活用し、柏谷公園子育て世代が利用できる幼児用大型遊具を設置し、子育て世代の遊び場、交流の場を創出した。 

函南町議会 2018-10-05 10月05日-06号

子育て支援課 児童福祉総務事務事業では、要保護児童対策事業として、児童虐待通告受理相談業務保護が必要な児童への対応がなされた。庁内外関係機関との連携・強化を図り、情報共有化問題行動早期発見早期対応に努めている。少子化対策事業としてベビーキッズ・スペースパーク整備事業を実施し、町内事業所内へのベビーチェア等の設置に補助するなど、子育てしやすい環境の整備を促進した。 

函南町議会 2018-09-11 09月11日-03号

また、いじめ児童虐待、非行などのさまざまな課題についても、豊富な経験を持つ渡邉先生でしたけれども、函南町の教育には、私自身は欠かせない存在であるというふうに考えておりまして、このたび再任の議決をお願いをするものです。 以上です。よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 ○議長石川正洋君) 町長の提案理由の説明を終わります。 これより質疑に入ります。 質疑はありませんか。     

函南町議会 2017-11-24 12月05日-01号

また、普及啓発についての質問ですけれども、認知症サポーター等オレンジリング、また児童虐待防止オレンジリボン、こういったのは全国的に活動が展開されておりますが、こういった場面でヘルプマーク・ヘルプカードの普及をさせていくという活動について取り組めるかどうかお伺いしたいと思います。 ○議長加藤常夫君) 厚生部長

函南町議会 2017-10-06 10月06日-06号

子育て支援課 児童福祉総務事務事業では、要保護児童対策事業として、児童虐待通告受理相談業務保護が必要な児童への対応がなされた。3人の相談員連携により、適切な初期対応がされている。虐待の要因が複雑となる中、今後も相談体制を維持しつつ、迅速な対応に努められたい。 保育園管理事業では、待機児童解消対策として、平成29年4月開園に向けた西部保育園増築工事が行われた。

函南町議会 2017-09-13 09月13日-03号

児童虐待の担当による保護児童及び家族への対応がかなりふえてきておりまして、予想以上の支出が4月から9月にかけてありました。今後とも、やはりほかの事業もございますけれども、そういう対応のほうが多くなる。ある程度、年間のですね、今後10月から3月まで、ある程度試算をした中で増額のほうをさせていただいております。 以上です。 ○議長加藤常夫君) 産業振興課長

函南町議会 2017-03-14 03月14日-05号

平成25年度にかんなみ知恵和館に母親の孤立化孤独感を払拭するために気軽に訪れることができる子育て交流センターを開設、平成27年度には機構改革により幼稚園保育園学童保育所児童手当子ども医療児童虐待等を総合的に支援する子育て支援課を創設、平成28年度からは教育委員会に不登校や家庭に問題を抱える児童・生徒へ対応するために教育支援センターを新設、平成29年度からは保健センター内に出産から子育てまでを

函南町議会 2016-12-13 12月13日-03号

また、今回は11名の方より、町立図書館現状と今後について、延滞金現状について、児童虐待への対策発達障害児成人期までの支援について、町の収益を上げる施策について、地域力向上について、市街化調整区域現状課題について、被災地支援をどのように生かすかについて、有害鳥獣被害現状対策について、函南教育推進について、次世代議会の拡充について、国民健康保険広域化について、スポーツのまち函南宣言

函南町議会 2016-11-25 12月06日-01号

子どもたちを守るために今、地域でできること」と題して、児童虐待に伴う地域でどう対処したらいいのか、講師NPO法人チャイルドファーストジャパン理事長山田不二子氏を招いて講話をいただきました。深刻な問題でありますが、身近にあり得るという児童虐待について、子育て世代のみならず、多くの方のご参加がありました。 

函南町議会 2016-10-06 10月06日-06号

子育て支援事業では、要保護児童対策事業として、児童の健全な生活と生命を守るため、児童虐待通告受理相談業務関係機関と協力した保護が必要な児童への対応がされた。また、児童虐待防止講習会の開催や、職員資質向上のための外部研修への参加など、問題行動早期発見早期対応を図り、支援体制相談体制の質の向上が図られた。 

函南町議会 2016-09-15 09月15日-04号

7の子育て支援事業補助金は、民間保育所で行う子育て支援センター事業と、あと一時預かり事業及び児童虐待防止対策事業に要した経費の補助金でございます。9の年間途中入所サポート事業費補助金、こちらはゼロ歳児の年間途中入所に対して、あらかじめ入所枠を用意するために保育士を配置している保育所に対しての交付分でございます。