10089件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士宮市議会 2022-09-16 09月16日-01号

我々につきましては、児童生徒並びに多くの人々が生活する場でありますので、従前から積極的に小中学校における樹木伐採剪定を行っております。令和2年度は19校で1,000万円、令和3年度は10校で500万円という形で積極的に伐採剪定をしているところです。先ほどの国・県からの通知に関する調査につきましても、現在各学校から教頭先生校長先生樹木を点検した結果をこちらに報告をいただいております。

掛川市議会 2022-09-14 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月14日-04号

掛川市の 4月 1日時点の国定義待機児童につきましては、 2年連続でゼロを達成できたところであります。令和 3年度、それから令和 4年度ということです。これは認定こども園保育所等施設整備、それから保護者施設への補助を行うなどのソフト対策を、平成27年度以降、毎年度進めてきた結果であるというふうに考えております。  

掛川市議会 2022-09-12 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月12日-02号

今後の児童生徒数の推移の状況によっては、再編の時期が遅くなる学校が出てくる可能性もあると考えております。  直ちに再編を着手しない場合であっても、全学年が単学級で、複式学級が発生するおそれのある、そういった小規模な学校については、適正規模学校と比べて教育環境に著しい差が生じることから、早急に統合を進めていく必要があると、そのように考えております。

清水町議会 2022-09-08 令和4年第3回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022-09-08

町内の外国籍児童生徒及びその保護者への支援につきましては、2人の外国籍児童生徒学校生活支援員を配置しており、1人はフィリピン語、もう1人はスペイン・ポルトガル語支援に当たっております。  当該支援員は、外国籍児童生徒が多く在籍する西小学校清水中学校勤務校としておりますが、他の小中学校をはじめ、幼稚園や保育所からの要請に応じ、その保護者等への対応にも当たっております。  

三島市議会 2022-09-06 09月06日-01号

生活支援としましては、住民税非課税世帯等に対し、1世帯当たり10万円の支給を実施したほか、子育て世帯への支援として、住民税非課税相当子育て世帯には児童1人当たり5万円を支給し、さらに児童手当の受給対象である世帯に対しては、18歳以下の児童生徒1人当たり10万円を支給するなど、速やかに生活、暮らしの支援を行いました。 

静岡市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日目) 本文

令和3年度につきましては、校長会にてガイドライン説明学校では、校長より令和4年度経営方針説明後、児童会、生徒会でも校則在り方見直しについてのアンケート調査などを実施しています。令和4年度も市ガイドラインに基づいた校則施行から始まり、記載のように、令和5年度以降も毎年度見直しを行うと書かれております。  

静岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

現在、静岡市の教育現場で問題となっている長期欠席、いわゆる不登校児童生徒などの困難を抱える子供たちへの対応についてです。私が、平成30年に本会議で質問したときの静岡県の数値でも、また今回公表されている令和2年度児童生徒問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果による数値でも、静岡県の不登校児童生徒の割合は、小学校1.11%、中学校4.7%で、全国平均より高い数値です。

静岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

まず、評価についてですが、認定こども園への移行促進保育所待機児童解消放課後児童クラブの増設や開設時間の延長など、子育てと仕事の両立を支援する取組のほか、不妊治療費子ども医療費助成の拡充、本市独自のママケアデイサービスなど、子供を産み育てることに安心と喜びを感じる環境づくり静岡型で進めてきました。  

裾野市議会 2022-09-01 09月01日-03号

そこに向け、未来すそのは、校外での教育カリキュラム、例えば放課後児童室の在り方や、切れ目のない児童福祉支援実現のための学校地域との連携など、学校教育と深く関わる分野であるにもかかわらず、なかなか力が注げない部分の強化など提案しております。未来に躍動する子供たちを支え育むまちづくりをどのように実現するか、市長の考えをお伺いいたします。  

清水町議会 2022-09-01 令和4年第3回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022-09-01

次に、歳出につきましては、「笑街健幸まち」の実現に向け新たに「健幸スポーツの駅」を設置し町民一人一人に合った運動やスポーツ情報提供等を行ったほか、西間門新谷線第7工区や町道24号線の歩道整備児童生徒の特性に応じた教育支援体制を進めるための適応指導教室通級指導教室開設など、第5次総合計画のスタートの年として重点事業に取り組んでまいりました。  

掛川市議会 2022-08-31 令和 4年第 4回定例会( 9月)−08月31日-01号

2つ目の西山口小学童保育所建物リース料については、受入れ児童の増加などに伴い、学童保育所を増設するもので、令和11年度までの期間で債務負担行為を設定するものです。   9ページの第 3表を御覧ください。  地方債の補正は、 1件、 3億 4,860万円の減額です。  臨時財政対策債 3億 4,860万円の減は、普通交付税の算定に合わせて、発行可能額が決定したことにより減額をするものです。  

裾野市議会 2022-08-22 08月22日-02号

民間の借家や区画整理事業地内の仮設事務所などと比較する中で、学校に行けない、家から外に出られない児童生徒図書館や本といったキーワードでふれあい教室に通うきっかけになるのではないかという考えに至り、図書館の2階スペースへの移転を決めたものになります。  なお、既存の公共施設を活用することにより、ランニングコストを縮減できるといったメリットもございます。  以上でございます。