328件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊豆の国市議会 2021-03-05 03月05日-05号

こども広場では、児童保護者健全育成に必要な活動支援で、子育てに対して相談支援も行っております。 もう一つ、ファミリーサポートセンターという事業もございますが、こちらのほうは育児の援助を受けたい人と援助を行いたい人が会員となりまして、アドバイザーが援助をしまして、紹介を相互にやるということをやっております。 以上です。 ○議長(古屋鋭治君) 12番、梅原議員

伊豆の国市議会 2021-03-03 03月03日-03号

新型コロナウイルス感染症対策として、学校現場では、児童生徒の安全の確立と学習指導充実のために様々な工夫取組をされていると承知しております。しかしながら、自主欠席をした児童生徒は、本心では学校に行きたい、けれどもコロナが怖いというジレンマを抱えており、親としても健康か学校かのどちらかを選ばざるを得ない苦境に立たされています。 

伊豆の国市議会 2021-01-26 02月18日-01号

次に、教育部でありますが、教育総務関係では教育委員会定例会を12月から2月にかけて3回開催し、準要保護児童生徒認定等について審議いたしました。また、1月26日に第2回総合教育会議を開催し、北条義時及びその関連人物施設等の理解に向けた取組等について協議しました。 学校教育関係では、1月21日に第3回就学支援委員会を開催し、特別な支援が必要な児童生徒就学先について、措置の判定を行いました。

伊豆の国市議会 2020-12-17 12月17日-06号

次に、議案第95号 動産の買入れについて、これはタブレット端末でありますが、本案につきましては、児童生徒用タブレット端末購入について、落札者物品購入契約を締結するに当たり、地方自治法第96条第1項第8号及び伊豆国市議会議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会の議決を得ようとするものであります。 以上でございます。

伊豆の国市議会 2020-12-03 12月03日-04号

(4)放課後児童教室、預かり保育感染予防対策は。 (5)スポーツ少年団等施設利用制限基準は。また、練習の継続、試合や大会開催判断基準は。 (6)成人式は密を避け、開式から3か所で分散開催する等の対策は。 2番、韮山時代劇場の貸出しは市民文化活動を優先すべきでは。 公の施設市民健康増進文化振興利用される目的で、市民の税金で設置され、維持管理されるものです。

伊豆の国市議会 2020-09-28 09月28日-07号

また、今後拡充していくために何か方策は考えているのかとの問いに、当局より、1,525名は未就学児童登録率、53.1%となっております。 拡充に当たっては、予算的に必要なものはないが、周知の部分で、母子手帳交付時や市で行っている、のびのび広場、各種健診などを通し、十分にお母さん方にお知らせしていきたいと考えておりますとの回答。 次に、市民課韮山支所大仁支所です。 

伊豆の国市議会 2020-09-08 09月08日-05号

初めに、(1)各学校放課後児童クラブ、体育館、図書館等公共施設におけるウイルス感染熱中症予防対策についてであります。 各学校では、ウイルス感染予防対策として、児童生徒と同様に全ての職員が毎朝検温し、体調が良好であるかを確認した上で勤務しています。マスク着用を原則とし、音楽の歌唱や英会話における口の開け方を指導する必要がある場合は、フェースシールド等を用いて飛沫を防いでいます。 

伊豆の国市議会 2020-09-03 09月03日-03号

児童生徒先生方は明るく前向きに日々頑張っていることと思いますが、新型コロナ感染から子供たちと教職員の健康と命をいかにして守っていくか、重要な課題と思います。 そこで、以下の質問をいたします。 (1)学校再開から3か月が経過しましたが、子供たちの学び、生活がどのような状況になっていますか。 (2)感染防止の3つの基本のうち身体的距離の確保はどのような工夫がされていますか。 

伊豆の国市議会 2020-09-02 09月02日-02号

次に、8ページから9ページの第29条の2及び第29条の3につきましては、令和元年伊豆国市条例第5号において、単身児童扶養者非課税対象とする改正を行い、単身児童扶養者である場合には、扶養親族等申告書による申告を求めておりましたが、今回の改正によりこれがひとり親に含まれることとなったため、これを削除するものでございます。 

伊豆の国市議会 2020-07-30 08月31日-01号

また、7月31日現在、児童手当現況届については2,995件、ひとり親家庭等医療費助成金受給者証更新申請については225件を受理し、児童手当受給世帯に対する子育て世帯への臨時特別給付金については3,258件支給いたしました。 次に、経済環境部でありますが、農業商工関係では、7月1日に産業経済懇話会を開催しております。新型コロナウイルス感染症経済対策などについて議論いたしました。 

伊豆の国市議会 2020-06-24 06月24日-05号

2つ目のパターンとしまして、公的年金等を受給していて令和2年6月分の児童扶養手当が全額停止されている方で、平成30年の収入額児童扶養手当支給制限限度額未満という方につきましては、この方たちにつきましては、8月に児童扶養手当現況届を出していただきますので、そのときにご案内ができると考えております。 

伊豆の国市議会 2020-06-09 06月09日-03号

新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯生活支援する取組として、児童手当を受給する世帯に対し、臨時特別給付金を支給します。国の制度に基づき実施するもので、対象者令和2年4月分の児童手当本則給付受給者であります。子供1人につき1万円を支給します。公務員を除き、申請手続は不要です。6月下旬頃から順次支給する予定であります。 

伊豆の国市議会 2020-05-12 06月05日-01号

5月1日現在で小学校6校の児童総数は2,331人、昨年度に比べ50人の増、中学校3校の生徒総数は1,203人で、昨年度に比べ35人の減となっております。 また、放課後児童教室につきましては、学校臨時休業期間中の受入れを確保するため、受入時間を繰り上げるなど臨時的な措置を取って対処してまいりました。5月1日現在の利用児童総数については461人で、昨年度に比べて50人の増で運営しています。