6464件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

実際に各通級指導教室指導を受けている子供保護者に対して行ったアンケートでは、感情が高ぶったときに自分で対処できるようになった、友達とのトラブルが少なくなったとの回答がありました。  今後の設置については、対象となる児童生徒数推移等を踏まえつつ、通級指導教室に使用できる教室の確保などの環境条件も考慮しながら、学校保護者要望に応えられるように検討してまいります。  

裾野市議会 2022-09-01 09月01日-03号

学校教育施設再編基本計画策定に向けた進捗の状況でございますが、小中学校幼稚園保育園保護者皆様、また地区住民皆様対象実施してまいりました意見交換会ですが、7月までに計87回実施し、延べ約1,000人の方々にご参加をいただきました。今後、年度内での計画策定に向け、学校教育施設再編基本計画審議会の開催、パブコメ実施を予定しております。  

清水町議会 2022-09-01 令和4年第3回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022-09-01

民生費では、ウクライナからの避難民支援に係る扶助費のほか物価高騰に伴う保育所等給食費値上げに係る保護者負担を抑制するための事業費など、合わせて600万円余を追加いたします。  農林水産業費では、森林環境譲与税基金への積立金のほか物価高騰による農業用肥料値上がり影響を受けている町内農家者を支援するための農業肥料購入支援事業費補助金など、合わせて590万円余を追加いたします。  

掛川市議会 2022-07-05 令和 4年第 3回定例会( 6月)−07月05日-05号

御前崎市などは、既に保護者負担というものをなくしています。掛川市は担当の部長答弁でも、食べたものは払うのが当然という形で、昨年、一昨年の文教厚生委員会においても、給食費値上げを検討していくという発言もしています。今、物価が上がり、以前から給食の質は下がり続けています。

静岡市議会 2022-07-05 令和4年 厚生委員会 本文 2022-07-05

また、保護者等への連絡については、直接、電話またはファクスで1件ずつやっているところです。これが、今回のシステム化によりまして、入退室時間は保護者の方に瞬時に通知され、また、自動で入退室の時間等が管理されますので、そういったところでデータ化がスムーズになります。また、保護者の方の出欠等連絡メール等でいつでもできることになります。

富士宮市議会 2022-07-04 07月04日-06号

教育部長植松宏幸君) やはりやっていく中で、賛成の保護者も反対の保護者もいらっしゃいますので、その団体の中でまとめた上で参加していただかないと、逆の声も出てくると思いますので、みんなが納得した上で大会なんかへ参加していただきたいというところで、こういう形でやらせていただいています。 ◆4番(辻村岳瑠議員) あえてうたっていく必要性がここにはあるという考えですね。分かりました。 

富士宮市議会 2022-07-01 07月01日-05号

でもボランティアでも、できるときにできる人が、できることをやるという、本当にその精神の中で一生懸命学校教育に携わろうという、保護者それから地域方々思いですよね。思い教育委員会なり学校が受け止めていただいて、それを何とかして形にしようという、その誠意が非常に地域住民、それから保護者には伝わると思うのです。

富士宮市議会 2022-06-30 06月30日-04号

児童クラブの運営は、育成会と称する子どもを預ける保護者の会が行っていると形式的にはなっておりますけれども、育成会の会長、役員、個々の保護者及び子どもたちを見る指導員など、それぞれがそのような認識を持っておらず、保護者の中には市が100%運営しているという認識を持たれている方もいまだに多くいらっしゃいまして、責任の所在が不透明なのが現状であるというふうに私としては感じております。

富士宮市議会 2022-06-29 06月29日-03号

宮タク実証実験ということなのですけれども、例えば宮タクを使った場合に、この保護者負担というのはどれぐらいになるか分かりますか。 ○議長(小松快造議員) 市民部長。 ◎市民部長佐野利幸君) その辺りも含めて、今の学校通学費補助制度のこともございますので、その辺も含めて今後検討していきたいと思います。

裾野市議会 2022-06-21 06月21日-06号

弁当の日の成果として、小中学校実施したアンケート調査結果を見ますと、保護者からは子供たちに変化があったが90%、見られた効果として、料理の楽しさを知ることができた、子供の成長を感じられた、会話が増え家族でのコミュニケーションが図られた、感謝の気持ちが育った、栄養バランスを考えて食事を取れるようになった。

清水町議会 2022-06-21 令和4年第2回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022-06-21

諸収入では、国の地方創生臨時交付金を活用し、児童生徒保護者負担する学校給食費530万円余を減額いたします。  次に、歳出について申し上げます。  民生費では、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金給付事業について、今般、令和4年度の非課税世帯等給付対象とする制度に改正されたことに伴い、その事業費として、2,700万円余を追加いたします。  

掛川市議会 2022-06-20 令和 4年第 3回定例会( 6月)−06月20日-02号

そういったようなきめ細やか、今までの歴史地区集会も細かくやっているからこれだけのものになったという歴史もあって、やっぱりそういう細かい説明会に関しては、例えばこども園のときなんかは、基本的に役員さんとあと保護者さんの代表者が何人かというような説明会というか、ファシリテーションみたいなのが多かったと思っております。

三島市議会 2022-06-20 06月20日-05号

学習面における1人1台の端末で、子どもたちの学び、心身への影響、またマスク生活が延々と続く状況の下での子どもたちに与える影響、これらはこれから何らかの形で出るのではないかと心配をする保護者の方の御意見もあります。当市の見解、課題について伺ってまいります。 壇上からは、学力向上に当たり、端末では得られない課題をどのように対応されているか伺います。 

裾野市議会 2022-06-17 06月17日-04号

◆8番(岩井良枝議員) 文部科学省でも、学校図書館必要性、そして子供たち教員保護者などもこの学校図書館を利用する、読書センターとして、学習情報センターとして教員へのサポートであると、子供たちの居場所であるとか、様々な形で学校図書館の充実を毎年毎年行っているところだと思います。先ほどお話がありました学校図書司書でいいのですかね、正式には。学校図書館司書ですね。