6464件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三島市議会 2004-09-21 09月21日-02号

この塀は、ブロックではなく鉄筋を入れたコンクリート製ですが、つくられてから長い年月がたっており、コンクリートの一部が剥離し、鉄筋も一部むき出しになっている状態で、塀沿い通学路を通る子供たち安全確保という視点から、多くの保護者が不安を感じております。その対策として金網等にかえて安全性の向上を図るべきと考えますが、当局の考えを伺います。

伊東市議会 2004-09-17 平成16年 9月 定例会-09月17日-03号

近年、このプログラムのワークショップを学校授業に取り入れるなど、児童生徒教職員保護者などを対象に実施する自治体もふえてまいりました。本市におきましても、かけがえのない子供たちがさまざまな暴力から身を守るための有効な手段として、このCAPプログラム導入を推進されたらどうかと提案するものであります。教育長のお考えをお聞かせください。  

浜松市議会 2004-09-17 09月17日-13号

中部中学校では、2月に立春式として14歳となる2年生を対象に開催され、保護者、教職員自治会を初めとした地域方々が見守る中、生徒が将来に向けた決意を述べ、各生徒家族あてに感謝の手紙を、また保護者生徒子供が生まれたころの状況や、名前の由来などについて書いた手紙をそれぞれ交換しているとのことであります。

伊東市議会 2004-09-15 平成16年 9月 定例会-09月15日-01号

こうした生活保護費負担金にかかわる国庫補助率見直しに対し、その対応策として、生活保護世帯自立支援等に向けた体制の整備として、保護適正実施をさらに推進するために、要保護者の資産、収入、稼働能力健康状態の的確な把握や要保護者の適切な処遇を図る観点から、保護相談時における助言指導徹底保護の申請・開始時の調査の徹底保護受給中の受給要件確保指導援助の増進、さらには被保護者の89%が受給し、扶助費全体

藤枝市議会 2004-09-15 平成16年 9月定例会-09月15日-03号

市内の小学校では、東海地震注意情報が発表された場合、まず児童運動場などの安全な場所へ避難誘導を行い、その上で保護者に直接引き渡すことになっております。本年度瀬戸谷小学校を除いた14の小学校で全学年を対象に、保護者への引き渡し訓練を行っております。なお、瀬戸谷地区は、ほぼ全域が避難対象地域であるため、児童引き渡しを行わず、学校で安全を確保することになっております。

藤枝市議会 2004-09-14 平成16年 9月定例会−09月14日-02号

これにつきましては、医療にかかった方とかからなかった方との負担の均衡を図ること、また、急激な高齢化進行等に伴い、医療費が年々増大する中で、乳幼児保護者の方についても、かかった医療費の一部について、一定の御負担をいただくという観点から、受益者負担は今後も必要と考えておりますので、御理解をお願いいたします。  

島田市議会 2004-09-14 (旧島田市)平成16年第4回定例会−09月14日-04号

(3)の送迎についてですが、基本的には保護者の方にお願いをしたいと考えております。  以上でございます。 ○議長大塚修一郎君) 桜井議員。 ◆11番(桜井洋子君) 生活寮についてお伺いいたします。あおばの家というのが、もう始まっていますので、大体、そのイメージで運営の内容なんかはなっていくのでしょうか、そう思っているのですが。

浜松市議会 2004-09-14 09月14日-12号

しかし、発達学級に在籍する児童生徒保護者発達教育に携わる関係者から、発達学級での教育が保障されなくなるのではないか等の心配の声が寄せられております。そこで特別支援教育導入後の発達教育に関して、以下の5点につきましてお伺いいたします。 第1点、特別支援教育あり方検討委員会を立ち上げましたが、その進捗状況はどうか。 

島田市議会 2004-09-13 (旧島田市)平成16年第4回定例会−09月13日-03号

昭和51年に六合第一、そして昭和54年に六合第二保育園を開園し、長年地域子供たちのために、そして保護者生活のために運営されてきました。したがって六合では、地域のことは地域対応できる能力と気迫があるのです。そのような中、本年初頭に島田市から六合幼稚園を民営化したいとの方針が示されました。今、島田市の財政状況が大変厳しい状況であることも理解できます。

浜松市議会 2004-09-13 09月13日-11号

さらにすべての保護者皆様に対しましては、教育方針や本年度の重点をわかりやすく掲載したリーフレット「はままつ教育保護者版を配付するとともに、私自身もPTAの研修会や各地域での講演会等で、多くの市民皆様に直接お話をさせていただいております。 私としては、今後もこのような形で、保護者皆様市民皆様に浜松の教育方針をお伝えしてまいりたいと考えております。 ◆43番(酒井基寿) 議長、43番。

長泉町議会 2004-09-10 平成16年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2004-09-10

それで、あと保護者方々に対する対応を少し要望しておきたいんですけれども、今の答えの中にもありましたけれども、いろいろな連絡事項要望事項企画関係のことだとか、例えばすこやか教室というんですか、それから集団の遊び会であるとか、個別相談、そういった支援及び療育体験について、全体の流れ、全体のネットワーク、そういうものについての情報開示や、保護者さんに対する連絡、それから保護者同士の連絡のシステム、そういったものを

島田市議会 2004-09-10 (旧金谷町)平成16年第3回定例会−09月10日-03号

それから、子育て支援関係でございますけれども、これは昨年の9月に補正をさせていただきまして、家庭教育アドバイザー1名と子育て支援サポーター4名設置をさせていただいて、家庭教育支援を図るということでアドバイザー1名、サポーター4名を設置させていただいて、乳幼児から中学生ぐらいまでの子供を持つ保護者に対してのいろいろな相談を受けるということでの支援の制度でございます。  

島田市議会 2004-09-10 (旧島田市)平成16年第4回定例会−09月10日-02号

教育委員会としては学校選択制の長所、短所を分析して、そして学校が担っている文化地域住民への影響などいろいろな面を十分検討し、児童生徒保護者、地域の実情を把握し、真に子供たち保護者にとって有効な方策となるよう考えていきたいと答弁をいただきました。  教育委員会としては十分な検討をしていくとの方針をいただきまして、3年が経過をいたしました。