1137件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

袋井市議会 2024-05-01 令和6年5月臨時会(第1号) 本文

このほか、義援金の受付や義援物資に関する情報提供、被災された方々への市営住宅等提供を行っているところでございます。  現地で住家被害認定調査に当たった職員からは、現場で調査を行う中で、改めて建物の耐震補強家具転倒防止対策により命を守ることの重要性を認識したとの報告がありました。

袋井市議会 2023-09-01 令和5年9月定例会(第2号) 本文

次に、急傾斜地の崩壊による災害から市民を守るため、自治体が行うべき対応でございますが、土砂災害防止法では、土砂災害から国民の生命を守るため、危険の周知警戒避難体制整備住宅等構造規制既存住宅移転促進などのソフト対策推進を目的としており、市に対しては、情報伝達警戒避難体制に関する事項地域防災計画に定めることと、ハザードマップ作成周知を求めております。  

伊豆の国市議会 2023-09-01 09月01日-04号

また、既存住宅等処理槽付きディスポーザーを設置しようとする場合には、多額の経費を要するという、こういう問題も課題もございます。 このようなことを踏まえますと、現状では市が政策誘導して、各家庭処理槽付きディスポーザーの設置を促進していくことは難しいと考えております。 次に、⑤地球温暖化対策実行計画におけるごみの焼却に関する温室効果ガス排出量算定方法等についてのお尋ねでございます。 

袋井市議会 2023-06-01 令和5年6月定例会(第2号) 本文

次に、家庭における地震対策推進でありますが、災害発生時においては、人的被害ゼロを目指し、各家庭における地震対策推進するとの考えが示されておりますが、この中で、家庭における地震対策推進取組に関して、主な事業として、住宅等耐震性向上事業家庭内家具転倒防止事業などを推進するとされておりますが、住宅等耐震性向上事業につきましては、木造住宅耐震化促進するための補助や積極的な周知啓発に取り組んだことにより

伊豆の国市議会 2022-11-30 11月30日-02号

都市整備部長守野充義君) TOUKAI-0ということなものですから、通学路にある一般住宅等ブロック塀倒壊のことだと思うんですが、それに対しての補助等については、私ども所管ではないんですが、今もその制度が残っているというふうには認識しておりますし、特に今年度は申請がないというところでございます。 以上です。 ○議長内田隆久君) 高橋議員。 ◆5番(高橋隆子君) 高橋です。 

袋井市議会 2022-11-01 令和4年11月定例会(第2号) 本文

また、災害発生時の運用につきましては、発災直後には、被害情報行方不明者情報災害対策本部の方針などの放送を行い、仮設住宅等で多くの被災者避難生活を始めてからは、避難所情報支援情報などを放送してまいる予定でございます。これまでも、防災訓練などの際に、点検を兼ねて放送機器動作確認を行っておりまして、平成26年12月の地域防災訓練時には、市内全域対象として放送も実施しております。  

御前崎市議会 2022-09-30 09月30日-04号

今、市営住宅入居者において若干名、多い方で1年ぐらい滞納の方もいますので、今年度につきましては、本年8月『御前崎市営住宅等家賃滞納整理事務処理要綱』を制定いたしましたので、要綱に沿って滞納者もしくは連帯保証人に対し、少しでも滞納を減らしていくよう努力してまいりますとの答弁でした。 なお、議案第43号に対する質疑はありませんでした。 

三島市議会 2022-09-06 09月06日-01号

当該既存住宅長期優良住宅として維持保全するための計画に関する認定申請及び当該計画の変更に関する認定申請に対する審査手数料の額を定めること、本年8月16日に公布された長期優良住宅普及促進に関する法律施行規則及び住宅品質確保促進等に関する法律施行規則の一部を改正する省令が本年10月1日から施行され、長期優良住宅普及促進に関する法律施行規則が改正され、住宅規模に係る認定基準において、共同住宅等

袋井市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

取組目標でございますが、平成27年度に実施しました空き家分布調査で判明した、管理不良な空き家141戸と倒壊の危険のある空き家44戸をそれぞれ85%削減するというような目標を掲げているところでございまして、令和2年度末までにおおむね6割弱の解消にとどまっているというようなところでございますので、今後、高齢化等により増加する可能性もありますので、引き続き私有財産となる戸建て住宅等対象として取り組んでいきたいと

富士宮市議会 2022-06-17 06月17日-01号

本案は、地方税法等の改正に伴い、個人市民税において、住宅取得等をして令和4年から令和7年までの間に居住した者を新たに住宅借入金等特別税額控除対象とするとともに、その住宅一定の要件を満たす新築住宅等である場合の控除期間を3年延長し13年とすること、及び上場株式等配当所得等に係る課税方式所得税と一致させること、固定資産税において、固定資産課税台帳DV被害者等保護のために住所に代わる事項が記載

袋井市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第3号) 本文

この法律では、崩壊した土石等により危害を受けるおそれのある区域土砂災害警戒区域、いわゆるイエローゾーンとし、その中でも、住宅等建築物倒壊し、住んでいる人の生命や身体に大きな危害が生じるおそれのある区域土砂災害特別警戒区域、いわゆるレッドゾーンとして、県知事が指定するものでございます。

裾野市議会 2022-03-24 03月24日-一般質問-07号

具体の支援の中で一時保護等、何らかの原因で従前居所に住めない場合の支援として住宅確保に関し、必要な情報提供、県営住宅等一定期間優先入居住居確保給付金などの住居確保支援の活用により対応が可能であるという判断からでございます。  以上でございます。 ○議長賀茂博美) 17番、小林俊議員。 ◆17番(小林俊議員) 一時保護住居支援は違います。安全確保とも違います。

富士宮市議会 2022-03-15 03月15日-05号

そして、できるだけ早く修復された自宅に戻るか、親類、知人宅仮設住宅等に移っていただき、不便な生活から自立していただくことが一番重要だと考えております。そのため、できるだけのことを国・静岡県と連携して支援したいと考えております。 以上です。 ◆15番(船山惠子議員) ありがとうございます。それでは、再質問させていただきます。