546件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三島市議会 2022-12-05 12月05日-05号

地域建設会社の皆さんとお話しをしても、資材価格高騰による影響工事費を上げざるを得なかったというふうに伺っております。 工事費の上昇は補助額にも影響を与えますし、補助金の支出は長期財政計画を合わせた上での検討などが必要となりますので、早急に現時点での物価高を考慮した工事費を明確にしていただけたらと思います。 

三島市議会 2022-12-02 12月02日-04号

三島市内においては、三島市、加和太建設株式会社、Open Street株式会社の3者協定に基づき、シェアサイクル事業を実施しております。 シェアサイクル、ハレノヒサイクルは、平成30年11月の供用開始から4年が経過し、運営事業者により、サービス提供エリア三島市にとどまらず、沼津市、長泉町など近隣市町に拡大をしております。 

三島市議会 2022-12-01 12月01日-03号

妊娠・出産・育児に関するサイトを運営する株式会社ベビーカレンダーが2021年に公表した調査結果によりますと、「子育てに孤独を感じることがある」と答えた母親は6割を超え、孤独を感じると回答した母親のうち、新型コロナウイルスの流行前に比べて子育てに孤独を感じるようになった母親は7割以上、「孤独感コロナ禍影響している」と回答した母親は8割を超えています。

三島市議会 2022-09-27 09月27日-05号

そこで、今年度は、拍子木による追い払いと、浜松市の民間会社の開発したLED装置による追い払いを実施したところでありますが、一時的な効果はあったものの、上空を周遊しながら再び戻ってきたり、根本的な解決までには至りませんでした。 

三島市議会 2022-09-26 09月26日-04号

例えば、会社がある製品を作るために、半製品、部品など中間材を仕入れます。市外からか海外からか、電力などの調達先はどこか、そして、作られた製品は、どこを流通してどこに売られているのか、そして、そこで働く方は雇用者として所得を得ることになります。このように、企業の活動の全ての出し入れを数値化したものが産業連関表です。 三島市でも2016年に作成し、公表しています。

三島市議会 2022-09-06 09月06日-01号

2点目の見積り内容なんですが、こちらは、この大河ドラマトークイベントについては、全国いろいろなところで実施されておりますが、それを運営しているプロモーション会社のほうで一体的な見積額というものと、こういう大河ドラマに係るトークイベントを実施すると、先ほど申し上げた内容のものを踏まえた費用がかかるということで見積りをいただいております。以上です。

三島市議会 2022-06-20 06月20日-05号

このような経緯から、新たな調査につきまして、計量証明書を発行できる株式会社サイエンスに委託し、第1埋立地の原水、市道祇園原線の溢水、加茂インターチェンジ南側側溝の水の関係性を検証するために必要かつ十分である24項目を検査することとし、令和3年9月14日に当該3か所の調査試料地元住民の方の立会いの下で採取し、調査を実施いたしました。 

三島市議会 2022-06-16 06月16日-03号

製造業であれば会社資材の購入はどこから、製品はどこに向けて売り上げているのか。人と物とお金の流れを明らかにすること。それが三島市に特化したマクロ的な視点から地域経済を見直すことにつながるのではないでしょうか。 次に、これからの戦略的な企業誘致について伺います。 市外製品を売り、お金を稼ぐ主要産業誘致・育成について。 昨日は、甲斐議員から企業誘致の取組について質問がありました。

三島市議会 2022-06-07 06月07日-01号

そのような中、原油価格高騰による燃料費がかさみ、経営的にも多大な影響を及ぼしているとのことであり、バス会社では、燃料費がこのまま上がりますと、令和4年度は令和2年度と比較しまして40%の増加が見込まれ、極めて厳しい経営環境であるということでございます。 市といたしましても、このような状況下に置かれている事業者を支援し、事業者と共に住民移動手段を確保してまいりたいと考えております。 

三島市議会 2022-03-10 03月10日-05号

社会の一線で子育て会社運営教育と頑張ってまいりましたが、3年前に脳内出血の後遺症から半身が麻痺し自動車の運転を諦め、外出が困難となりました。しかしながら、不屈の精神から、それまで行っていた外国人子どもたちの支援を継続すべくオンラインでZoomを駆使し、学校教育で苦労する子どもたち学習指導を続けております。 

三島市議会 2021-12-07 12月07日-05号

この中で、広報情報課が実施をしております高齢者向けスマートフォン操作講習会は、国がデジタルデバイドを解消するために実施している事業の活用を検討する中で、今回三島スマートシティ推進協議会に加入されている株式会社アイティエス、株式会社ネクサス、有限会社ストラテジックセキュリティ、有限会社オフィスタグの4社から、三島市のデジタルデバイド対策に協力したいとお申し出をいただき、国に申請したところ採択されましたので

三島市議会 2021-12-06 12月06日-04号

観光需要喚起策といたしましては、来年の1月下旬頃に国が新たなGoToトラベル事業を実施する予定と伺っているところでございますが、本市では、こうした国の動向を見据えまして、感染防止対策を徹底した上で、団体誘客のため、隣接県で発着の観光バスツアーへの補助を準備いたしまして、今月から三島観光協会とともに県内及び山梨県など隣接県の旅行会社などに売り込みをかけているところでございます。