12039件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三島市議会 2004-03-19 03月19日-08号

次に、次世代育成計画策定業務について、次世代育成支援対策推進法を受け全国自治体は2004年度末までに行動計画をつくることが義務づけられており、同時に従業員300人を超える企業にも計画策定を求めているものであるが、自治体から企業への働きかけや一体的な取り組みについてはどうなっているかとの質疑に対し、次世代育成計画企業とのかかわりについては、県から自治体企業がそれぞれ独自につくるものとの説明を受けている

裾野市議会 2004-03-18 03月18日-一般質問-03号

過言かもしれませんけれども、民間企業ではそのようなものは一切許されておりません。コピー用紙1枚にしても、裏表使っております。これが現状の社会の厳しさです。本来ならばこのような紙一枚、鉛筆一本から。何がそれでわかるか。しかし、積み重ねであります。10年、20年の積み重ねが累積されてきたら、莫大のものになるわけです。  

富士宮市議会 2004-03-18 03月18日-09号

財政の問題を考えるなら、入札制度改善、大企業に対する超過課税の税率を14.7%に戻すこと、必要以上の管理職を生む昇格人事の問題など、保育園民営化の前に改善すべき問題が幾らでもあります。これらの問題を先送りしながら一番弱い立場に立つ子育て家庭をターゲットにして、「取りやすいところから取る」という姿勢で子育て経費を削ることは断じて許されません。 

長泉町議会 2004-03-17 平成16年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2004-03-17

住民税金で建てた施設をただで使って、運営費税金利用料で賄われ、そこでもうけを上げて株主に配当する、住民にとって本当に有用な公の施設公共性を持たない営利を目的とする民間企業に任せる、代行させることが住民にとっていいことなのか、何よりも自治体としての責任を果たせるのか、私は果たせなくなると断言して、反対討論といたします。

御殿場市議会 2004-03-16 平成16年 3月定例会(第8号 3月16日)

つまり、企業債の残高借金残高が1億2,600万円、減債積立金借金を返すための貯金が1億2,400万円まで、もう既に借金を返すための貯金が追いついちゃうような状況だということで、これは良好な経営状態じゃないのかなというふうに思っております。  そしてこの企業債なんですが、私の独自の調査によりますと、全部で4件あります。

島田市議会 2004-03-16 (旧金谷町)平成16年第1回定例会−03月16日-02号

これにつきましては変電所、それから送電線償却資産対象となりまして、これにつきましては地方税法389条の変電所とかJRの設備、そういうものにつきましては企業側が法務省の方へ申請して、それから県へ回ってきて、県の方から交付税として町へおりると、そういうようなシステムになっておりまして、私どもまだ県の方からは交付税の内容は決定したものが来ておりませんが、中電と確認する中で参考として入手したものにつきまして

静岡市議会 2004-03-16 平成16年 健康文化教育委員会 本文 2004-03-16

そうすると何だか企業努力ないな。よくわかりませんのでまた教えてください。  ところで、歳出、263ページ、予算見方がよくわからないんですが、予算見方。263ページには市民文化会館管理運営費5億5,337万7,000円、こういう格好で使用料として2億3,700万円がこの財源に充てられておりますよと、こう書いてあるわけですね。管理運営費、この管理運営費のうちでも委託に使っている分があるわけですね。

伊東市議会 2004-03-15 平成16年 3月 定例会-03月15日-09号

次に、企業債の償還金に充てるべき他会計出資金というのがございますけれど、これにつきましては、先ほど来出ております地方交付税での算定額というのがございまして、これは元利償還金の、14年借入分につきましては3分の2、15年借り入れについては2分の1を交付税措置をしますということになっております関係で、その金額一般会計の方に負担していただくというお願いをいたしまして、そこで金額を措置させていただきました

清水町議会 2004-03-15 平成16年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2004-03-15

企業では、サービス残業の是正が行われ始め、厚生労働省も、賃金不払い残業の解消を図るための講ずべき措置等に関する指針というものを昨年、出しております。  そこで、町職員労働実態はどうなっているのか。長時間労働サービス残業をしていないかという点で、質問いたします。まず、職員労働時間、特に時間外労働把握はどう行っているのか。時間外労働の時間数での実態把握をしているのか。

静岡市議会 2004-03-15 平成16年 厚生委員会 本文 2004-03-15

74 ◯山本委員 先ほどもちょっと出た、貸借対照表欠損損益計算書関係で、未処理欠損金が若干、17年度末では今年度よりふえているという、経営改善との関係もあるんですけど、この企業会計でこういう形で未処理欠損金がまあまあ膨らむなり、ずっと25億規模で推移して、それはこの財務諸表上そういうふうになってても、別にどっかの時点で何か大きな支障が出るという問題

三島市議会 2004-03-15 03月15日-04号

しかし、新たな利用者増を図る必要がありますので、企業等に福利厚生事業といたしまして取り入れていただくよう、引き続き積極的に働きかけるとともに、市主催によるプールの特徴を最大限に活用した各種教室を開催、さらに水泳協会による教室終了者対象といたしました事後教室も実施し、より多くの市民の皆さんに御利用いただくよう努力しているところであります。 

伊東市議会 2004-03-12 平成16年 3月 定例会-03月12日-08号

2,000万円からの保守点検料というものが地元の中で処理できれば、当然そこで一つ企業というものもできてきますし、既存のどういうような企業かあれですけれども、こういったこともやってみようという思いがあれば、そこに一つのビジネスチャンスも生まれてきますし、それは一つの例なんですけれども、そういったことも考える中で、やはりそういった全体の委託というものを考えていただきたいと思います。