伊豆の国市議会 2024-06-26 06月26日-05号
国のほうから仕様書等と指針等が出た段階で、それに併せて順次進めている状況ですとの回答。 委員より、議案書別冊11ページ、1款1項1目1節個人市民税現年課税分、この個人市民税減額分を地方特例交付金で補ってくれるということで、市としては税収に影響はないが、個人市民税の減額について漏れる心配はないか。
国のほうから仕様書等と指針等が出た段階で、それに併せて順次進めている状況ですとの回答。 委員より、議案書別冊11ページ、1款1項1目1節個人市民税現年課税分、この個人市民税減額分を地方特例交付金で補ってくれるということで、市としては税収に影響はないが、個人市民税の減額について漏れる心配はないか。
現在、仕様書等がほぼ固まったというような状況ということでございます。 以上です。 ○議長(柴田三敏君) 1番、山口議員。 ◆1番(山口貴子君) そうすると、仕様書をつくっているけれども、当てはないということですか。 ○議長(柴田三敏君) 産業部長。
現在、新しい指定管理の枠組み等を決める時期ではありますけれども、施設がまだ完成していないものですから、現在に関しましては特記仕様書等で、出来上がった暁にはそういったものも加えていただくというような対応を検討しているところでございます。
◎市民環境部参与(古屋和義君) 長岡清掃センターの解体に向けてのお答えとなるんですが、今年度、解体工事の発注仕様書等の作成業務を実施しておりますので、予算計上につきましては検討をいたします。 以上でございます。 ○議長(内田隆久君) 笹原議員。 ◆7番(笹原惠子君) 分かりました。 そして、(4)番に移ります。 本市のごみは24品目に分別されています。
まず、申請方法ですが、申請者に必要な書類につきましては、申請書兼請求書、製品を購入した際の領収書等の写し、カタログや仕様書等写しの省エネ性能が分かる、確認ができるもの、メーカーが発行した保証書の写し、世帯全員が記載された住民票、振込指定口座の通帳等の写しを予定しております。
今回の場合は、契約締結前に、使用材料を特記仕様書等でまず提示しておりまして、それに基づき入札を行っており、あらかじめ双方合意の下で契約行為が行われておりますので、違法ではないと考えております。
指定管理者は、この市の積算額を総額の上限としまして、仕様書等の内容を満たす管理を行うために必要な人工、人件費、事業費、施設費を独自に計算して予算書をつくっております。 このため、指定管理者制度の趣旨からしても、指定管理者が創意工夫するということが非常に大事になります。
70: ◯幡鎌ごみ減量推進課長 具体的な契約についてはまだ詰めてないですから、こうですという御説明はできないんですけれども、当然、仕様書等でそこのところをどうするかというのを取り決めをしていけば、今言ったように、安くなれば減額も十分可能だというように思います。
業務内容は、新病院7階建て1万3,700平米程度の新築の基本・実施設計、工事監理業務、その他入札説明書、基本設計業務委託仕様書、実施設計業務委託仕様書、工事監理業務委託仕様書等となっています。実質的な事業着手であります。市当局はこのことをどのように受け止めているのか。 桜ヶ丘病院の移転については、協定書に関し4点、都市公園法に関して1点の質問をいたします。
これらのクラウドに蓄積された学習データなどの取扱いについては、守秘義務や情報の目的外利用及び第三者への提供禁止などを仕様書等に定め、必要なセキュリティー対策がされているサービスを選定しています。 今後は、学校で守るべきセキュリティー対策のルール等を定めた教育情報セキュリティ対策基準を年度内に策定し、学校における情報セキュリティーの確保に努めてまいります。
3月13日から23日まで行っておりますが、そのサウンディングの結果といたしまして、特に実施方針、また仕様書等の内容につきまして御意見はございませんでしたので、こちらの応募要項の案となります実施方針、また仕様書の内容で選定を実施するという形で進めてきたものでございますので、こちらにつきましては、大小の比較という観点とかではなく、あくまでも先ほど申しましたこちらの応募に関しては、財務内容でありますとか人材
なるべく早くいろいろなパンフレット、仕様書等を作っていただいて、普及に努めていただきたいと思いますが、この点についてお伺いをしたいと思います。
現状、本市では、特記仕様書等への記載による対策は、こうした形は取っておりませんが、受注者に対しましては、体温測定等による健康管理や、あるいは消毒液を使用した感染予防など、国の建設業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインの徹底を促すとともに、日常の監督業務や、あるいは中間検査等において、熱中症対策等についての指導を徹底するなど、建設工事従事者の安全と、それから健康の確保に努めているところでございます
171: ◯伊藤教育部長 一番基本になる本体とか、そういったものにつきましては、これから仕様書等を作って、しっかり指示を出していきます。
近隣の委託の状況、仕様書等を調べた中でも、主に3年という部分で運用しているところが多かったものですから、まず初回はこの3年という形でもってやってみるということで進んでいます。 ○議長(土屋秀明) 16番、岡本和枝議員。 ◆16番(岡本和枝議員) それでは(3)です。委託費の内容、いかがでしょうか。 ○議長(土屋秀明) 教育部長。
平成30年度に実施をしました解体に伴う調査、設計につきましては、旧清掃センター解体工事事前調査及び設計業務委託といたしまして、解体事前調査業務、解体工事見積仕様書等作成業務、見積図書比較資料等作成業務、解体撤去発注仕様書作成等業務の内容で業務委託をしております。なお、ダイオキシン類を初めとする分析調査まで終了しております。 次に、(3)の御質問にお答えします。
現在、国で示している標準仕様書等をもとに試算をしておりますが、設備につきましては授業を行う普通教室や特別教室への無線アクセスポイントの設置、10ギガbpsで接続可能なカテゴリー6a以上のケーブル、ハブやルーター、スイッチ類は1ギガbpsの普及モデルとしており、設置場所につきましては各階に1台のフロアスイッチを設置し、無線アクセスポイントと接続することや、各教室に充電保管庫等を整備する計画としております
今後、国庫補助事業での実施に当たり、最終的な要綱や標準仕様書等が提示され、各自治体において独自に仕様書等を作成する段階では、精査できる部分につきましては精査をして事業費等を抑制していきたいと考えておりますので、御理解をいただきたいと思います。 なお、本日配付させていただきました資料につきましては、本委員会以外の委員会の議員の方にも配付をさせていただきます。
それから、2点目につきましては、今回のこの説明資料の中ではないんですけれども、修繕費については、以前私が経験した中では、10万円までは指定管理者が負担する、あるいは10万円以上は市のほうで負担するというようなことが仕様書等にうたわれて契約されていたと思うんですが、今回につきましては、その上限とか、あるいは修繕料に対するうたい方、これ、どういうような形でやっていらっしゃるのか。
ただ、こちらの検診のお願いしている委託機関については、もうかなり長年の間お願いをしておる時点の中で、実は一部仕様書等の記載が国のものと一致していないところもございました。ただ、それについては見直しの中で、こちらは今後委託について仕様書を整備していくということで現在調整しているところでございます。