9254件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-10-04 令和4年 観光文化経済委員会 名簿 2022-10-04

 喜 彦 君     委  員     市 川   正 君     同        島   直 也 君     同        大 石 直 樹 君     同        栗 田 裕 之 君     同        畑 田   響 君     同        遠 藤 裕 孝 君      ──────────────────────────────    出 席 説 明 員     観光交流文化局

静岡市議会 2022-10-04 令和4年 厚生委員会 本文 2022-10-04

支援センターにつきましては、こういった環境におきましても、安心・安全に親御さんが交流できる場を提供するという役割を担っていると考えております。コロナ禍におきましても、子育て孤立感孤独感、また不安感などを軽減するために、直接、参加していただいたり、また電話による子育て相談の対応、子育て支援情報提供も行っております。

三島市議会 2022-09-30 09月30日-06号

次に、交流にぎわいのあるまちにおいて、商工業については、PayPayとの連携による消費の活性化のほか、コロナ禍における飲食店支援、その他観光業への支援農業者への支援等、バランスを欠くことなく適切に行われたものと評価をいたします。 また、市民事業者と共に策定されましたまちなかリノベーション推進計画については、関係人口増加や今後の三島市の発展につながるように求めておきます。 

三島市議会 2022-09-27 09月27日-05号

独り親世帯の方には、支援制度を知らず活用していない方や、情報地域との交流がなく孤立化・孤絶化しているケースもあり、声なき市民の姿、物価高、収入減で苦しむ生活実態を把握することが大切であります。実態調査伴走型福祉のスタート、実態把握に基づき適切に各機関・事業所施設をつなぐことで、支援体制の構築、生活再建へとつながります。 

三島市議会 2022-09-26 09月26日-04号

こうした各種サービスを今後もよりよいものに改善し、継続していくためには、定住人口関係人口交流人口の維持・増加につながる地域の特性や時代の変化を捉えた利便性のよい施策に積極的に取り組んでいくことが必要であり、こうした積み重ねが、将来にわたって持続的な発展を遂げていくために重要なものであるというふうに考えます。 

三島市議会 2022-09-22 09月22日-03号

三島市では、令和4年1月にまちづくり基本方針となる第3次都市計画マスタープランを作成し、目指すべきまちづくり基本方針を安全・安心に暮らせるまち交流にぎわいのあるまち、快適で暮らしやすいまち、共に創る持続的に発展するまちとして、地域の実情に合った整備方針が定められました。ユニバーサルデザインに配慮したまちづくり推進や安全・安心公共サービスを持続的に行う必要性なども掲げられています。 

富士宮市議会 2022-09-21 09月21日-02号

◆2番(若林志津子議員) では、先ほどの総務管理費のところの富士宮駅前交流センター、これについてお伺いします。 ○議長鈴木弘議員) 市民交流係長。 ◎市民交流課市民交流係長二又川あき君) では、富士宮駅前交流センター運営事業の中のこの工事費についてですけれども、富士宮駅前交流センター駐車場の南に隣接する民間駐車場内を当該駐車場所有者の御厚意により、通り抜けすることについて御了解いただけました。

裾野市議会 2022-09-14 09月14日-08号

貴重な観光資源を最大限活用して、交流人口を増やしていくためにも、観光バス駐車場とトイレの整備早期の実行を期待しております。  それでは、(3)です。議長に了解を得て参考資料を配付させていただきました。こちらです。両面ありますが、2枚の写真を見比べていただきたいと思います。簡単に作ったのですが、見ていただければ分かると思いますが、電柱と電線を削除してみました。

掛川市議会 2022-09-14 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月14日-04号

市民の声の全庁共有についての質問でありますが、地区集会での意見につきましては、市民と市長の交流ノートというふうな冊子にして、進捗管理まで全職員が共有できるようになっており、近年の地区集会まちづくりミーティング等は、動画配信により会議の内容を全職員が共有できるようになっております。

裾野市議会 2022-09-13 09月13日-07号

景観資源を求めた当市へのアプローチが増え、さらに交流人口増加につながっていると感じているのは、私だけではないと思います。行政担当部署フィルムコミッションなど関係者の努力、そしてそれを応援する多くの市民のエキストラの参加が、当市フィールドのドラマや映画などのロケーション撮影芸能活動者プロモーションビデオへの登用につながったものと考えます。  

掛川市議会 2022-09-13 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月13日-03号

ですから、小中一貫校一体型ですと、小学校と中学校とそこは分けて、免許が別々でいいわけですので、中での交流も自由にできますので、そういった意味で、現状ですと一体型の小中一貫校が一番ベストかなと。隣接でも仕方がないというところがあるんですけれども、というふうに思っています。

掛川市議会 2022-09-12 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月12日-02号

市の内外から多くのサイクリストを呼び込み、掛川市の魅力ある様々な歴史的・観光的資源に回遊を促すことで、面的にも交流人口増加経済振興の促進など、活力ある地域発展が考えられます。  掛川市内には、太平洋岸自転車道や塩の道ルートといった魅力あるルートが通過していますので、これらを効果的に活用していきたいと考えております。  

清水町議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022-09-09

子供たち、あるいは現役の社会人などに比べ、常日頃から外出の機会や他人との交流が少ない高齢者の皆さんにとって、コロナ禍隣近所の方々や家族との会話ですら制限される毎日はもはや限界にあると考えられ、効果的な策が講じられていない現状を見ますと、本当に忍びなく、特に独り暮らしの高齢者の方に対してはやるせない思いが募ります。