253件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

掛川市議会 2022-12-19 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月19日-06号

環境産業分科会では、予算案は妥当であるが、南北広場管理費増額について、既設の水銀灯から省エネタイプへの交換が必要であるとの意見が出されました。  以上、環境産業分科会から報告を受けた後、討論を求めたところ討論なく、採決の結果、議案第 123号は、全会一致にて原案のとおり可決すべきものと決定しました。  

掛川市議会 2022-12-02 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月02日-04号

危機管理監戸塚美樹) 連絡会については、西部地域局管内市町との意見交換会というのを中心に行われましたけれども、その中で、やはり今回の災害夜間に発生したということがございますので、実際に夜間でまずは地域のほうでどういった災害が発生しているのかという情報収集が非常に困難だったということであります。  

掛川市議会 2022-11-30 令和 4年第 6回定例会(11月)−11月30日-02号

項目 1点目、学校再編計画において市民意見交換が一巡し、そこで出された数々の御意見の中には、今すぐに改善に取り組める御提案も多くありましたので、市民皆様の貴重な御意見が最大限活用されることを望みます。先ほどの創世会の御質問の中でも、教育長からも少しお話がありましたが、一巡した意見交換会を経て、地域により意識の格差が明確になりました。

掛川市議会 2022-09-13 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月13日-03号

項目 1点目、学校再編計画策定についてということでございますが、学校再編に向けた市民意見交換会が 9月 5日の栄川中学校区で一巡をいたしました。この意見交換から何が見えてきたのか、大変興味深いものがあります。  私のいる原野谷学園城東学園では、平成29年12月に第 1回新たな学園づくり地域検討委員会が開催され、全 8回実施されました。

掛川市議会 2022-06-22 令和 4年第 3回定例会( 6月)-06月22日-04号

最後に、 (5)のJR東海との話し合いについてでありますが、昨年 9月に、JR東海金子社長流域の首長との初めての意見交換が実施されました。私からは、市民の水への影響に対する不安とリニア工事による水への影響があってはならないこと、そして、そのリスクを流域市町が負うことは間違っているということを訴えました。  

掛川市議会 2022-06-20 令和 4年第 3回定例会( 6月)−06月20日-02号

◆10番(富田まゆみ) 楽しんで開いてもらえるようにということで、多くの市民が参加して継続利用してもらうことで市民健康増進につながりますが、そのためには動機づけとなる魅力あるポイント交換メニューをそろえるということも、非常に大事ではないかなというふうに思っております。  

掛川市議会 2022-04-22 令和 4年第 2回臨時会( 4月)−04月22日-01号

検討委員会での検討状況報告と、地元の皆様意見交換を行い、出された意見を踏まえて、今後検討を進めてまいります。  次に、掛川市のふるさと納税について申し上げます。  令和 3年度については、過去最高となる 9億 9,918万円の寄附を頂きました。人気の返礼品に関しては、上から、イチゴ、お茶、メロンの順でありました。

掛川市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会( 2月)−03月24日-08号

当局説明の後、質疑を求めたところ、委員より、機械設備等交換時期について質疑があり、当局より、耐用年数前に予防的に修繕や交換をするが、状況により、耐用年数後も使用する場合もあるとの答弁がありました。  以上で質疑を終結し、委員間討議を求めたところ、討議なく、討論を求めたところ、討論なく、採決の結果、議案第16号は全会一致にて原案のとおり可決すべきものと決定しました。  

掛川市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回定例会( 2月)−03月11日-06号

昨年12月に「補聴器の公的補助を求める掛川の会」の皆様意見交換の場を設けるとともに、長寿推進課で行う通いの場に通う高齢者に対しまして、聞こえについての予備調査を実施いたしました。  令和 4年度については、引き続き通いの場に通う高齢者を含め、より多くの市民に対して状況把握を行います。

掛川市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回定例会( 2月)−03月10日-05号

掛川市としては、継続的な協議必要性合同検討会の中でも指摘をされていたことから、これまで地区との意見交換対話機会を増やし、状況把握と活動しやすい環境づくりに向けた支援に努めてまいりました。  そのような中で、担い手の不足や役員の負担感が大きいこと、それから若者や女性など、多様な住民の参画がなかなか得られないといったような課題が複合的に絡んでいるというふうに承知をしております。  

掛川市議会 2022-02-22 令和 4年第 1回定例会( 2月)−02月22日-01号

対話では、多くの市民団体意見交換し、様々な場に赴いて話を伺ってきたほか、チャレンジではデジタルの活用などにより未来を見据えた施策を展開してきました。  しかしながら、新型コロナウイルス影響を受け、思い描いたように進まなかったこともあります。これからも日々精進を重ね、よりよい市政を目指してまいります。  こうした中、今もなお新型コロナウイルスとの長い闘いが続いております。

掛川市議会 2021-12-09 令和 3年第 5回定例会(11月)−12月09日-05号

だから、来る前はある種多少戦々恐々とする部分はありますけれども、実際に、では着任されて、私はそういう機会を、若手職員であっても新しい外部人材の方と意見交換する場とか、懇親の場とか、いろんな場を設けていきたいというふうに思いますが、多分そうやって交流していくうちに、ああ、こういう人なんだということで、別に恐れるということはなくて、一緒にやっていけるなというふうな雰囲気になっていくんではないかなというふうに

掛川市議会 2021-12-08 令和 3年第 5回定例会(11月)−12月08日-04号

その際に、その方もそうですし、それから、現在の鈴木消防団長以下、副団長皆さん、幹部の方々と、せっかくの場ですのでいろいろな意見交換をさせてもらったところでございますけれども、私は、別に今の充足状況が問題ないというふうには思っておりません。危機意識を持っております。それは消防団長をはじめ、いろいろな団員の皆さんと話をすると分かります。  

掛川市議会 2021-12-07 令和 3年第 5回定例会(11月)−12月07日-03号

という子育て中のお母さん方との意見交換会など、多くの市民団体との対話を積極的に行い、その声に耳を傾けております。しかしながら、コロナ禍によりまして、その中心となる地区集会が今年度は開催できませんでした。このことから、今月、かけがわまちづくりミーティングを代替として開催し、今後につなげることとしております。  

掛川市議会 2021-11-30 令和 3年第 5回定例会(11月)−11月30日-02号

次に、職員組合との協議内容についてでありますが、職員組合とは11月の初旬から合計 4回の協議を行い、人事院勧告が持つ意義や、県や近隣市が12月期期末手当で減額する方向で検討している状況などについて情報交換をしながら協議を行った結果、12月期期末手当で減額するということで妥結に至りました。  以上であります。 ○議長(松本均) 再質疑はありますか。11番、勝川志保子議員