7890件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

裾野市議会 2022-09-14 09月14日-08号

ケース訪問、必ずこれは行いますけれども、その際に、被保護世帯生活状況、それから冷房器具設置状況、こちらを確認してございます。  以上です。 ○議長賀茂博美) 8番、岩井良枝議員。 ◆8番(岩井良枝議員) 分かりました。ちゃんと把握をしてくださっているということですけれども、現在、未設置世帯というのはあるのでしょうか。 ○議長賀茂博美) 健康福祉部長

掛川市議会 2022-09-14 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月14日-04号

本年度は、デジタル技術の導入により、子育て総合案内サイト「かけっこ」の刷新、子育てガイドブック電子書籍化など、子育て世帯利便性を図る事業が行われています。市民意識調査によると、第 2次総合計画における重点施策市民満足度のうち、安心して出産・子育てできる環境が整っているという問いに対し、「満足」、「まあ満足」を合わせて31.2%でした。

掛川市議会 2022-09-13 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月13日-03号

実際に統合して、原泉がなくなって、やっぱりその後戻ったという世帯が幾つかあるということも聞いておりますし、やっぱり子育て世代保護者にとっては、やっぱり一番子供教育を心配されると思いますし、それを考えて転居というのも考えているんだと思うんですが、そういった意味で、先ほども申し上げましたけれども、やっぱり子育てをされる保護者の御意見というのをしっかり聞いて、一番私はしっかり受け止めなければならないと

掛川市議会 2022-09-12 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月12日-02号

都市建設部長松永努) 高齢者世帯電気メーターでの取組についてですが、現在、都市ガスと水道のスマートメーターにより使用量データを自動で集め、高齢者の見守りに役立てる実証実験を実施しております。  対象は、市営十九首団地の高齢者世帯13世帯、期間は 1月28日から来年 1月末までの 1年間を予定しており、使用量データの変化を把握することにより、見守りサービス有効性を検証するものです。  

清水町議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022-09-09

また、新型コロナウイルス感染症への対応では、町のホームページに掲載の国の交付金を充てて実施してきた各種事業一覧表を確認した限り、65歳以上の高齢者対象にした対策事業クオカード配布事業と、1人3,000円のバスタクシー利用券配布事業だけでありまして、65歳以上、かつ生活サポートが必要な方という条件付で、オンライン訪問看護事業もありますが、これを入れてもたったの3つだけでありまして、子育て世帯

清水町議会 2022-09-08 令和4年第3回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022-09-08

次に、子育て世帯に対する支援といたしましては、親元を離れて大学等に通う学生にお米などの町の特産品の詰め合わせを贈るふるさと学生応援事業や、物価高騰による家計への影響を配慮し、子育て世帯経済的負担支援するための小中学校、保育園、幼稚園における給食費負担軽減などを実施しております。  

清水町議会 2022-09-07 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022-09-07

69、70ページ、18節の負補交で、住民税非課税世帯に対する臨時特別交付金というのがありますけれども、2,123世帯と。これは令和2年度にやったやつの一部なのか、それとも別のやつなのか、ちょっと説明を願います。別のやつだとすると、対象世帯数は何世帯で、そのうち2,123世帯ということになりますから、対象世帯の何%になるのかということで答弁願います。  

静岡市議会 2022-09-07 令和4年 デジタル社会推進特別委員会 本文 2022-09-07

都市の事例もぜひ活用していただいて、システム導入は多分、自治会でもできますし、具体的に1世帯幾らと金額も出ていますから、ぜひそういったところも取り入れていただき、むしろ、デジタル化推進課には自治会に向けて、そういう提案をしていっていただけたらと思っておりますので、よろしくお願いします。

三島市議会 2022-09-06 09月06日-01号

生活支援としましては、住民税非課税世帯等に対し、1世帯当たり10万円の支給を実施したほか、子育て世帯への支援として、住民税非課税相当子育て世帯には児童1人当たり5万円を支給し、さらに児童手当受給対象である世帯に対しては、18歳以下の児童生徒1人当たり10万円を支給するなど、速やかに生活暮らし支援を行いました。 

静岡市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日目) 本文

災害援護資金貸付金補正予算額1億1,000万円、全壊から半壊など5つの規定に基づく被災した世帯への生活再建のための災害援護資金の貸付けが提案されております。どのように算出されているのか、伺います。  2つ目に、被災中小企業等支援金支給事業7,000万円、被災した中小企業等に対しての支援金が提案されております。

静岡市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日目) 本文

政府も静岡市も生活困窮者住民税非課税世帯への支援を進めておりますが、極めて不十分だと私は考えております。1点に絞って伺いたいと思います。高齢者・低所得者に対するエアコン設置に対する助成を静岡市で検討できないかということであります。  東京23区において、熱中症に関連し調査が行われたそうであります。

静岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

今後、自立した暮らしを自宅で送りたい、また送らなければならない高齢者世帯がますます増える中、たとえ公共交通バス路線が通っていても、バス停までの200メートルの歩行が困難で、苦痛を伴う高齢者が増えていくと予想されます。  そんな中、7月より葵区で民間の一般社団法人静岡TaaSタク放題というタクシーの全く新しいサービス実証実験を始めました。

静岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

この調査によれば、独り暮らし高齢者世帯の数が、調査開始以来、過去最高を更新。子育て世帯は年々減少する中、仕事をしている母親の割合が初めて75%を超え、4人に3人は就労している実態が明らかになりました。少子高齢化核家族化が一層進んでいることが改めて示され、母親就労者数増加は、保育の受皿拡大就労支援策などの取組が反映しているものと見られます。  

裾野市議会 2022-09-01 09月01日-03号

さらに、新型コロナウイルス対応地方創生臨時交付金を活用して、新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等物価高騰に直面する子育て世帯で、今まで国の支援を受けていなかった世帯に対しまして、子供1人当たり1万5,000円の特別給付金支給することといたしました。この実情を踏まえた生活支援経済支援補正予算で今議会に上程をさせていただいておるところであります。

清水町議会 2022-09-01 令和4年第3回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022-09-01

また、その他の財源では、国のコロナ克服・新時代開拓のための経済対策の一環として新型コロナウイルス感染症影響を受けている子育て世帯等を支援するため実施した子育て世帯等臨時特別支援事業新型コロナウイルスワクチン接種事業財源として歳入した子育て世帯等臨時特別支援事業費補助金、また、新型コロナウイルスワクチン接種対策費負担金及び体制確保事業費補助金などの国庫支出金のほか生活道路整備事業などの財源として

掛川市議会 2022-08-31 令和 4年第 4回定例会( 9月)−08月31日-01号

令和 3年度は、新たなリーダーの下、「未来の飛翔力を育むための予算」に基づき、ポストコロナ社会に向けた様々な施策を実施する一方で、ワクチン接種事業子育て世帯等に対する臨時特別給付金など感染症対策関連事業対応に追われ、前年度と同様にコロナ禍影響を大きく受ける決算となりました。  歳入総額は、前年度から12.5%の減少の 560億 9,071万円となりました。

掛川市議会 2022-07-05 令和 4年第 3回定例会( 6月)−07月05日-05号

住民税非課税世帯、ひとり親世帯この給付を行うことに異論はないのですが、子どもの貧困率が13.4%、こういう指標が持っている中で、その貧困層全てにも届くことができない。子育て世帯全体への差別ない支援がないということが私は問題だと考えています。物価も上がって、教育費などにもお金がかかる子育て世代の不平等感、これに真摯に応えるべきだと思います。  国は様々な給付所得制限をかけてきています。