1315件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

袋井市議会 2024-06-01 令和6年6月定例会(第2号) 本文

最後に、職務に不慣れな職員に対する研修実施についてでございますが、毎年度初めに、新規採用職員研修会計年度任用職員研修実施し、新たに公務員となった職員に対し、市職員としての心構えや基本マナー、個人情報の取扱いなど基礎的な知識を身につける研修実施しているところでございます。  

伊豆の国市議会 2024-02-07 02月22日-01号

材料表については、重量の制限は特に書いていないですけれども、そもそもブランコ乗り方マナーとかルール関係で、2人乗りということで、今回2人乗りでということでしたので、ブランコにつきましてはここだけじゃなくて学校にもありますので、教育委員会を通じ、各幼稚園、保育園、小・中学校ブランコの使用のルールの再確認をお願いしたというようなことでございます。 

袋井市議会 2024-02-01 令和6年2月定例会(第3号) 本文

次に、避難所でのペット受入れ取組状況についてでございますが、市地域防災計画の中にある愛玩動物救護計画市避難所運営マニュアルにおいて、避難所でのペット受入れについて定めており、動物アレルギー感染予防対策のため、必要に応じてケージに入れるなどの飼い主マナーを紹介しながら、避難所全体図の中にレイアウト例を示すとともに、市指定避難所だけでなく、公会堂などを避難所とする際にもペット受入れ対策役立

袋井市議会 2023-11-01 令和5年11月定例会(第2号) 本文

それから、戸別受信機につきましては、貸与ではなくて、貸与は限定した方でもって、6万円で販売もいたしますよという話だったんですけれども、そういったことでなくても、これは実際にやっている自治体があるんですけれども、緊急放送を、これをスマートフォンのアプリを取得してすればマナーモードにしていても音声が入ってくるというサービスもあります。

御前崎市議会 2023-09-07 09月07日-02号

そういう大ごとにならない、そもそもの根本は、交通マナー向上だと思います。どちらか一方の車が信号無視をしているので、そのような危ない事故になったわけで、それでもまかり間違って歩道に人がいたら、これは大変なことだということを思いました。時々よそのまちへ行ったりしますと、交差点のところに柵があったり、ボラードがあったりして、こういうこと一つでも何か命を救うことになるのではないかと思います。

伊豆の国市議会 2023-06-16 06月16日-05号

5番目、世界中で規制は撤廃されているということで、マスクルールでもマナーでもなくて、強要は絶対してはいけない。そして非難も科学的でも論理的でもないということをしっかりと子供たちに話をしていただきたい。マスクは外してもいいよではくて、外してあるのがノーマルであって、つけてもいいというのが本当なんです。

伊豆の国市議会 2023-06-12 06月12日-03号

このほか、日頃から学校生活において不要なけが事故を防ぐために、学校生活におけるマナー等について児童生徒たち指導を行っております。 次に、(4)窓ガラス飛散防止フィルムなど、学校施設安全対策についてのお尋ねでございます。 児童生徒が安全で安心して学校生活を送るために、学校施設には事故けがを防ぐための対策をしております。

伊豆の国市議会 2023-03-14 03月14日-05号

昨年12月、災害時のペット同行避難時のマナーについての研修会、これを大仁体育館開催をされました。環境企画課が静岡県の東部保健所と連携して開催をしたものです。このような飼い主マナーや猫の習性、飼い方の講座などを定期的に行うというような取組を今後もすべきではないかと考えますが、いかがでしょうか。 ○議長(内田隆久君) 市民環境部参与

袋井市議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第3号) 本文

このほか、袋井南中学校では、毎年4月に自転車乗り方教室を開催しているほか、交通安全協会袋井地区支部袋井交通指導隊などと連携し、生徒会による自転車マナー向上キャンペーン実施するなど、生徒交通安全意識向上に努めております。  なお、県におきまして令和2年度から、県道袋井小笠線の南側に位置する都市計画道路田端宝野線整備が進められております。

三島市議会 2022-12-05 12月05日-05号

そういう中で、横断歩道におけるマナー向上という点では、さらなる安全意識高揚に努めるというお答えでした。ということは、現状の取組にとどめるのかなというところで、新たなこういうことをしますよというものは示されませんでした。 他県においては、歩行者が手を挙げて渡ることを強化して、そして渡り終えたら会釈するとか、お互いのマナーというものを向上させているところもございます。

富士宮市議会 2022-10-14 10月14日-03号

その方々が言うのには、とにかくドライバーのマナーが悪いと。あそこを急いで抜けようとする方たちが、ウインカーは出さないで曲がる。横断歩道上に通りかかって、信号が変わってしまうということで、横断歩道上に車が停止と、ヒヤリハットの状況も枚挙に暇がないということで、そういう意味では本当に今まで事故がなかったのが不思議なぐらいだと。 

静岡市議会 2022-10-06 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-10-06

それから、2つ目取組としては、しずおかSNSマナーアップ共同研究プロジェクト実施要綱に基づきまして、希望する学校への出前講座実施しております。先ほどの静岡大学の塩田研究室指導教育を受けた学生や大学院生が学校へ講師として登壇して、子供たちのインターネットの適切な利用に向けて、カードなどを使って分かりやすく学級担任と連携して授業を行うもので、学校から好評をいただいております。  

静岡市議会 2022-10-04 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-10-04

具体的な事業としましては、オーケストラ鑑賞事業こども園学校訪問コンサート事業などがありますけれども、質の高い音楽に誰もが気軽に触れることのできる機会を増やす取組実施する一方で、それだけではなくて、子供たちが実際にホールに出向いてオーケストラ鑑賞をして、鑑賞マナーを学ぶ場としても、本物を体験することを目的とした事業実施しております。

三島市議会 2022-09-26 09月26日-04号

この中にも、三島市立公園楽寿園を開園する以上は、楽寿館等文化財や天然記念物及び名勝に指定されている小浜池周辺植栽等への棄損抑止近隣商店街への騒音とならないようなマナー依頼のほか、通常開園時と同じく、万一の災害への備えやお客様がけがに遭われた場合等の不測時への対応もあらかじめ備えておく必要があることなど、課題も多数ございます。 

富士宮市議会 2022-06-30 06月30日-04号

また、自転車で通学する生徒に対して直接指導を行う自転車マナー向上キャンペーンを、関係団体と協力して開催してまいります。加えて、小中学生を対象とした交通安全ポスターコンクール開催し、子どもの交通安全意識高揚を図ってまいります。 2つ目は、交通安全施設整備です。通学路及び未就学児が集団で日常的に移動する経路等を中心に、歩道、ガードレール、カーブミラー等整備を進めてまいります。

三島市議会 2022-06-15 06月15日-02号

今後につきましても、路上喫煙受動喫煙防止環境保全を推進するため、路上喫煙ポイ捨て禁止について、市や市民自治会町内会等とともに喫煙者自身マナー向上に向けて粘り強く啓発活動を進め、吸う人吸わない人双方にとって快適で気持ちよく過ごせるまちづくりに努めてまいります。 以上であります。 ◎環境市民部長佐野隆三君) 私からは、地域安全活動取組についてお答えをさせていただきます。