2074件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2021-12-07 令和3年 市民環境教育委員会 本文 2021-12-07

次に、大項目3番、1)学校施設バリアフリー化とトイレ洋式化及びエアコン設置についてですが、現在進めている学校施設の大規模改修工事の中で、避難所となる施設については、出入口のスロープ設置トイレ洋式化を含めた多目的トイレ設置など、バリアフリー化も同時に実施しております。  今後も、施設の形状や構造などの制約がある中で、全ての学校施設の一層のバリアフリー化に向けて整備を進めてまいります。  

三島市議会 2021-12-02 12月02日-02号

バリアフリーだし駐車場も広いしというところです。しかし一方、大社町別館がどうだったのかなと思います。やはり高齢者、障がい者にとってどうだったのかというところがあると思います。立地的にはいいと思うんですけれども、投票所のスペースですよね。

静岡市議会 2021-11-04 令和3年11月定例会(第4日目) 本文

44 ◯建設局長(海野 強君) 視覚障害者を安全に誘導する点字ブロック設置状況と今後の取組についてですが、これまで静岡駅、東静岡駅、安倍川駅、清水駅及び草薙駅周辺のバリアフリー基本構想で指定した区域内の鉄道駅、官公庁、福祉施設などを結ぶ経路について、関係団体と協議の上、誘導ブロック設置しております。

静岡市議会 2021-11-01 令和3年11月定例会[資料]

(1)避難所となる体育館のバリアフリー化とトイレ洋式化及びエアコン設置を進めて   ください。 (2)「密」を避けるため校舎も避難所として使用できるよう、全ての学校建物の100%耐   震化安全対策を進め、老朽化の進んだ学校施設等建て替え計画的に進めてくだ   さい。 (3)特別教室理科室家庭科室等)にもエアコン設置を早急に実現してください。

掛川市議会 2021-09-14 令和 3年第 4回定例会( 9月)−09月14日-02号

歩行者と車が共存し、安心・安全な環境を構築するために交通弱者視点に立ってバリアフリーの幅広い歩道整備し、第10次掛川市交通安全計画にうたわれている人優先交通安全対策が必要であると考えます。  そこで、小項目 1、これまでの車中心道路整備から交通弱者視点を重視した歩道整備を優先する考えはないか、見解を伺います。  小項目 2、依然としてマウントアップ方式歩道が残っています。

清水町議会 2021-09-07 令和3年第3回定例会(第3日) 本文 開催日: 2021-09-07

次に、今後の予定でございますが、柿田公園整備に当たっては、芝生広場八つ橋等改修公園内のバリアフリー向上などが挙げられますが、時期を見て新たな整備計画策定について検討する予定でございますので、現状では必要な繰り出し分を除いて引き続き基金へ積み立ててまいりたいと考えております。  

静岡市議会 2021-09-04 令和3年9月定例会(第4日目) 本文

2点目は、小中学校施設バリアフリー化についてです。  先生方からも多目的トイレ整備スロープなどの設置を望む声をお聞きしております。先月の新聞報道でも、本県の学校バリアフリー化は遅れぎみだという記事がありました。児童生徒だけでなく、教職員や地域の方など、誰もが利用しやすい施設必要性は高まっています。  

富士宮市議会 2021-07-05 07月05日-06号

また、視覚、聴覚障がい者に対しましては、バリアフリー対策のある保健センター会場ガイドヘルパー手話通訳者などのサポート体制を整えた日を設け、これは昨日、たまたま私も会場を確認しましたが、保健センターで昨日も実施しております。あわせて、送迎についても宮タクなどの利用を案内するなどの対応を行っております。 

裾野市議会 2021-06-18 06月18日-一般質問-04号

障がい者就労では、バリアフリーの観点から、作業効率に寄与する機械導入に対して補助金が活用できるケースもあり、総合的に品質の安定確保に貢献する可能性があると考えます。このような視点地域戦略策物推進関係者を増やすことについてお伺いいたします。 ○議長賀茂博美) 産業部長。 ◎産業部長鈴木敬盛) お答えいたします。  

長泉町議会 2021-06-18 令和3年第2回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2021-06-18

表向きには、故人が人生の終えんを飾るにふさわしい、厳かな品格を備え、遺族も心行くまでお別れができる空間を備えた、プライバシーやバリアフリーに配慮した最期のお別れの場にふさわしい施設という説明がありましたが、それは現在地建て替えでも工夫次第でできる話だと感じています。  では、ほかに何かメリットがあるのかなと考えましたところ、私が考える当局から説明されていないメリットは以下のとおりです。

伊東市議会 2021-06-16 令和 3年 6月 定例会−06月16日-02号

(2)市内小・中学校施設におけるバリアフリー化の現状及び今後の整備に係る展望について伺います。  (3)本市通級指導教室現状について伺います。  (4)特別支援教育充実のためには、本市にある県立東部特別支援学校分校との連携は不可欠であると考えることから、3校統合後における伊東分校児童生徒とのインクルーシブ教育について本市考えを伺います。  

伊東市議会 2021-06-15 令和 3年 6月 定例会−06月15日-目次

(2) 市内小・中学校施設におけるバリアフリー化の現状及び今後の整備に係る展望について伺う。    (3) 本市通級指導教室現状について伺う。    (4) 特別支援教育充実のためには、本市にある県立東部特別支援学校伊東分校との連携は不可欠であると考えることから、3校統合後における伊東分校児童生徒とのインクルーシブ教育について、本市考えを伺う。  

清水町議会 2021-06-08 令和3年第2回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021-06-08

今後は芝生広場八つ橋等改修植栽維持管理公園内のバリアフリー向上などが挙げられますが、他の事業とのバランスを踏まえ、当面は適切な維持管理に努めるとともに柿田公園検討委員会で御審議いただきながら、時機を見て新たな整備計画策定について検討してまいりたいと考えております。